fc2ブログ

戦略原潜エカテリンブルクはドック入りした

2011年12月末、ムルマンスク近郊ロスリャコヴォ村の浮きドックで修理中に火災事故で損傷したロシア海軍北方艦隊所属の原子力戦略任務水中巡洋艦K-84「エカテリンブルク」(プロジェクト667BDRM、デルタIV級)は、本日(8月29日)、修理の為にドック入りしました。
12-0829f.jpg
12-0829e.jpg


『アルムス-タス』より
【火災で損傷した弾道ミサイル原子力潜水艦「エカテリンブルク」は、セヴェロドヴィンスクのドックに設置された】
アルハンゲリスク、8月29日(アルムス-タス)

2011年12月の火災で損傷した弾道ミサイル原子力潜水艦K-84「エカテリンブルク」は、本日(8月29日)、セヴェロドヴィンスクの防衛造船所である艦船修理センター「ズヴェズドーチカ」の造船台に設置された。
工廠の広報サービス部長ナジェージダ・シェルビニナイタル-タスに伝えた。

「ロケット艦は、計画された機器準備状態回復及び火災の影響の除去の為、6月下旬にズヴェズドーチカ水域へ到着しました。
ドックにおいて原子力艦のシステム及び機器の検査と問題点検出に関する作業を開始します」

同社の代理人は述べた。

「作業遂行スケジュールによると、エカテリンブルクは、2014年に海軍の編制へ復帰しなければなりません」
彼女は説明した。
(2012年8月29日10時26分配信)


戦略原子力潜水艦K-84「エカテリンブルク」の火災事故は、2011年12月29日16時20分(モスクワ時間)に発生しました。
12月30日1時40分、火災は沈静化されました。
[ロシア海軍戦略原潜「エカテリンブルク」で火災]
[ロシア原潜「エカテリンブルク」火災事故・続報]
[戦略原潜「エカテリンブルク」は修理後に復帰する]

この火災により、「エカテリンブルク」は、艦首の水中音響探知ステーション(スカート-BDRM)が損傷しました。
12-0414c

[デルタIV級戦略原潜エカテリンブルクの修理費用は減少する]
[デルタIV級戦略原潜エカテリンブルクの修理は2012年末に開始される]

2012年6月22日、セヴェロドヴィンスクに到着しました。
[デルタIV級戦略原潜エカテリンブルクは修理の為、セヴェロドヴィンスクへ到着した]
関連記事
スポンサーサイト