ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート2隻と警備艦2隻は地中海東部で演習を続けている
- カテゴリ:地中海情勢(2018年)

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア南方軍管区(黒海艦隊)広報サービス発表
2018年4月27日17時58分配信
【黒海艦隊の艦は地中海で計画演習を続ける】
遠海ゾーンの海軍常設連合部隊の戦力たる黒海艦隊の艦グループは、地中海で計画戦術演習を続けている。
現在、フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」と「アドミラル・エッセン」、警備艦「プイトリーヴイ」と「スメトリーヴイ」は、既に仮想敵の水上艦の艦船支隊との海上戦闘実施の手順への取り組みを終え、演習の次の段階へ着手している。
打撃艦グループを構成するフリゲート及び警備艦の乗組員は、仮想敵の空中攻撃手段からの攻撃を撃退する艦上戦闘訓練を実施した。
この演習の実施中、艦は囮目標による複合パッシブ妨害を発信し、その後、水上目標指示ステーション及び複合体を使用し、速射砲からの砲射撃及び高射ミサイル複合体により、仮想敵の空中攻撃手段からの攻撃を撃退した。
更に、ロシア軍事船員は対潜防衛活動へ取り組み、対潜兵器複合体RBU-6000の射撃を実施した。
戦闘訓練及び砲射撃に加え、打撃艦グループの艦は、銃装備の対水中工作支隊と合同で、無防護の泊地に停泊する艦の対水中工作防衛演習を実施した。
近い内に黒海艦隊の艦は、地中海の海軍連合部隊司令部の計画下で任務の遂行を続ける。

黒海艦隊のプロジェクト11356Rフリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」(494、2016年3月11日就役)は、2017年12月1日頃にセヴァストーポリを出航して以来、現在まで地中海東部に滞在しています。
[ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は地中海東部で戦闘演習を行なった]

黒海艦隊のプロジェクト11356Rフリゲート「アドミラル・エッセン」(490、2016年6月7日就役)は、2018年3月中旬にセヴァストーポリを出航して以来、現在まで地中海東部に滞在しています。
[ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート"アドミラル・エッセン"は地中海東部で艦載ヘリコプターの飛行訓練を行なった]
2隻のフリゲートは地中海東部でアメリカやイギリスなどの艦船を監視しています。
[ロシア海軍地中海作戦連合部隊は地中海東部でアメリカ海軍などの軍艦を追尾している]
[ロシア海軍地中海作戦連合部隊は地中海東部でイギリスのアスチュート級原潜を追尾した]
黒海艦隊のプロジェクト1135M警備艦「プイトリーヴイ」(868、1982年2月9日就役)とプロジェクト61警備艦「スメトリーヴイ」(870、1969年10月21日就役)は、2018年4月21日にボスポラス、ダーダネルス海峡を通過し、地中海へ入りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイとスメトリーヴイは地中海東部(シリア沖)へ行く]


黒海艦隊の2隻のフリゲートと2隻の警備艦は、4月25日から地中海東部で演習を開始しました。
[ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート2隻と警備艦2隻は地中海東部で演習を行なう]
4月27日には対空防衛戦闘などの演習が行なわれましたが、まだ演習は続くようです。
現在、地中海東部には、以下の艦船を含め、約15隻のロシア海軍艦船が滞在しています。
これらの艦船は、ロシア海軍地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の指揮下で行動しています。
[ロシア海軍地中海作戦部隊は6月1日から任務を遂行している]
フリゲート「アドミラル・エッセン」(黒海艦隊):2018年3月13日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」(黒海艦隊):2017年12月2日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
警備艦「プイトリーヴイ」(黒海艦隊):2018年4月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
警備艦「スメトリーヴイ」(黒海艦隊):2018年4月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
潜水艦「ヴェリキー・ノヴゴロド」(黒海艦隊):2017年9月初頭から地中海東部に滞在
潜水艦「コルピノ」(黒海艦隊):2017年9月初頭から地中海東部に滞在
海洋掃海艦「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」(黒海艦隊):2018年2月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
中型偵察艦「エクヴァトル」(黒海艦隊):2018年2月6日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
対水中工作艇「キネリ」(黒海艦隊):2018年3月30日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
大型海洋給油船「イワン・ブブノフ」(黒海艦隊):2018年1月29日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
救助曳船SB-729(黒海艦隊):2018年2月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
工作船PM-138(黒海艦隊):2018年3月8日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
この他、バルト艦隊からは警備艦「ヤロスラフ・ムードルイ」と給油船「レナ」が地中海東部へ向かっています。
[ロシア海軍バルト艦隊の警備艦ヤロスラフ・ムードルイはジブラルタル海峡を通過して地中海へ入った]
- 関連記事
-
- ロシア海軍黒海艦隊の大型揚陸艦アゾフはシリアへ貨物を運ぶ
- ロシア海軍バルト艦隊の工作船PM-82は再びシリアへ行く
- ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート2隻と警備艦2隻は地中海東部で演習を続けている
- ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート2隻と警備艦2隻は地中海東部で演習を行なう
- ロシア海軍黒海艦隊の大型揚陸艦ニコライ・フィリチェンコフはシリアから戻ってくる
スポンサーサイト