fc2ブログ

7月29日の『ロシア海軍の日』観艦式へ参加する北方艦隊の艦はフィンランド湾へ入る

18-0715a.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2018年7月15日1時39分配信
【ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」と北方艦隊の艦はフィンランド湾へ到着する】
モスクワ、7月15日-ロシア通信社ノーボスチ

ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」率いる北方艦隊艦船支隊は、7月29日にサンクトペテルブルク及びクロンシュタットで行なわれる主要海軍パレードへ参加する為、7月15日にフィンランド湾へ到着する。
ロシア連邦国防省下の海軍情報・マスコミュニケーション部代表イーゴリ・ディガロ1等海佐は発表した。

「ロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフ、原子力水中巡洋艦オリョール、大型対潜艦セヴェロモルスク、フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"で構成される北方艦隊戦闘艦支隊は、7月29日にサンクトペテルブルク及びクロンシュタットで行なわれる主要海軍パレードへの参加の準備の為、北方艦隊主要基地セヴェロモルスクから艦隊間移動を行ない、本日(7月15日)の午後にフィンランド湾へ到着します」
彼は話した。

ディガロが伝えたように、フィンランド湾へ到着する艦は指定海域へ入り、海軍支援船から燃料を補充した後、パレードの訓練を開始する。

彼は更に、以前、クロンシュタットには、北方艦隊ディーゼルエレクトリック潜水艦「ウラジカフカース」黒海艦隊フリゲート「アドミラル・マカロフ」、大型揚陸艦「イワン・グレン」、「コロリョーフ」、バルト艦隊コルベット「ソーブラジテルヌイ」、「ボイキー」、小型ロケット艦「ウラガーン」、「セルプホフ」、「リヴェン」、「ゲイゼル」などが到着していると話した。



『ロシア海軍の日』は、毎年7月の最終日曜日と定められており、今年(2018年)は7月29日になります。

『ロシア海軍の日』には、主要港で観艦式が行なわれます。

バルト海では、サンクトペテルブルクバルチースクで毎年観艦式が行なわれていましたが、2017年からクロンシュタットでも観艦式が行なわれることになりました。
17-0704e.jpg

昨年(2017年)には、北方艦隊から重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、重戦略用途原子力水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」、ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」、大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」、潜水艦「ウラジカフカス」クロンシュタットの観艦式へ参加しました。
[クロンシュタットの『ロシア海軍の日』観艦式へ参加した北方艦隊の艦船はセヴェロモルスクへ帰投した]



今年は、北方艦隊ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」大型対潜艦「セヴェロモルスク」の他に、未だロシア海軍へ就役していない最新鋭フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」(就役後は北方艦隊へ配属予定)もクロンシュタットの観艦式へ参加する事になりました。

「アドミラル・ゴルシコフ」は、今年5月からバレンツ海で就役前の洋上試験を行なっていましたが、クロンシュタットの観艦式へ参加する為、他の北方艦隊の参加艦と共にバルト海へ向かう事になりました。
[プロジェクト22350フリゲート1番艦アドミラル・ゴルシコフは2018年第3四半期にロシア海軍へ引き渡される]

「アドミラル・ゴルシコフ」は、昨年のクロンシュタット観艦式にも参加していますが、この時には、バルト海で洋上試験を行なっていました。

ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」(2016年12月末に近代化改装完了)は、今年6月に実施された北方艦隊の大規模演習へ参加しています。
[ロシア海軍北方艦隊の大演習は終わった]

大型対潜艦「セヴェロモルスク」は、2017年8月10日から10月4日まで北極海への遠距離航海を行ないました。
[ロシア北方艦隊の北極海遠征(2017年8月-10月)]

この3隻は7月4日にセヴェロモルスクを出航し、バレンツ海でグループを形成後、7月5日にクロンシュタットへ向かいました。
[7月29日の『ロシア海軍の日』観艦式へ参加する北方艦隊の艦はセヴェロモルスク基地を出航した]

この他、バレンツ海北方艦隊原子力水中巡洋艦「オリョール」が合流しました。
[北方艦隊の原子力水中巡洋艦オリョールは7月29日にクロンシュタットで行なわれる『ロシア海軍の日』観艦式へ参加する]

4隻の艦はデンマーク沖を通過してバルト海へ入り、7月15日午後にはフィンランド湾へ入ります。


クロンシュタット及びサンクトペテルブルクの観艦式には、最近にロシア海軍へ就役した新型艦も参加します。

プロジェクト11356Rフリゲート3番艦「アドミラル・マカロフ」(2017年12月27日就役)
[プロジェクト11356Rフリゲート3番艦アドミラル・マカロフはロシア海軍へ就役し、黒海艦隊へ編入された]

プロジェクト11711大型揚陸艦1番艦「イワン・グレン」(2018年6月20日就役)
[プロジェクト11711大型揚陸艦の1番艦イワン・グレンはロシア海軍へ就役し、北方艦隊へ編入された]

プロジェクト20380コルベット3番艦「ボイキー」(2013年5月16日就役)
[コルベット「ボイキー」はロシア海軍へ就役した]

プロジェクト20380コルベット2番艦「ソーブラジテルヌイ」(2011年10月14日就役)
[ロシア海軍の新型コルベット「ソーブラジテルヌイ」]
[ロシア海軍最新鋭コルベット「ソーブラジテルヌイ」]

プロジェクト21631小型ロケット艦5番艦「セルプホフ」(2015年12月12日就役)
[ロシア海軍の最新鋭小型ロケット艦ゼリョヌイ・ドル&セルプホフ近影]

更に、未だ就役していないプロジェクト22800小型ロケット艦1番艦「ウラガーン」も参加します。
[ロシア海軍の最新鋭小型ロケット艦カラクルト級1番艦ウラガーンは3度に渡り航行試験を行なった]

この他にも新世代艦が参加するようです。
関連記事
スポンサーサイト