ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で130mm連装砲と30mm機関砲の実弾射撃を行なった

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2018年8月18日12時5分配信
【駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」乗組員はバレンツ海で砲射撃を実施した】
本日(8月18日)、北方艦隊の駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」乗組員は、バレンツ海で海上目標への複合射撃を実施した。
仮想敵水上艦との砲撃戦闘実施の構図の下、射撃には砲複合体AK-130とAK-630の班が関わり、高速小型目標及び浮遊海上機雷を撃破した。
駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」は、戦闘訓練計画への取り組みの枠内において、バレンツ海の北方艦隊戦闘訓練射爆場へ出航した。
今後数日間、駆逐艦の乗組員には、機雷源の突破行動、対舟艇及び対空防衛の要素への取り組み、更には小型ロケット艦の打撃艦グループとの連携への取り組みが待ち受けている。
出航前に駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」は、基地で艦の乗組員の全面的な訓練を行なった。
北方艦隊船員は、艦の戦闘及び航行の準備活動へ取り組み、錨を揚げ、停泊条件下での対空防衛活動、ダメージコントロールを行ない、化学兵器、生物兵器、放射線条件下での行動、更には、無防備の泊地での対水中工作防衛を実施した。
駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」は、『ジダーノフ記念造船工場』で1988年5月に起工された。
1991年12月に進水した。
1994年4月17日、ロシア海軍へ就役した。
北方艦隊水上艦連合部隊の一員としての勤務中、駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」乗組員は、北東大西洋及び地中海への遠距離航海へ2度参加した。
[ソブレメンヌイ級17番艦アドミラル・ウシャコーフ(旧ベッストラーシヌイ) ]
ロシア海軍向けのプロジェクト956駆逐艦の最終艦(17番艦)であり、今や北方艦隊で唯一のプロジェクト956となった「アドミラル・ウシャコーフ」(1994年4月17日就役、2004年6月29日までは「ベッストラーシヌイ」)は、2004年以来、遠距離航海には参加していませんが、時々バレンツ海へ出て演習を行なっています。
2015年7月初頭にもバレンツ海で砲撃訓練を行なっています。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で砲撃演習を行なう]
2016年6月8日からバレンツ海で砲撃訓練を行なっています。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で砲撃訓練を実施した]
2016年8月15日にも砲撃訓練を行なっています。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦と大型対潜艦はバレンツ海で砲撃訓練を行なった]
2017年8月24日、「アドミラル・ウシャコーフ」はバレンツ海で130mm砲による対空射撃及び機雷掃討訓練を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で130mm砲の射撃訓練を行なった]
2017年8月26日には沿岸目標への対地砲撃訓練を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフは対地砲撃訓練を実施した]
2017年9月14日から始まった北方艦隊の演習にも参加しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはロシア海軍北方艦隊の演習へ参加する]
9月15日には、北方艦隊の艦上戦闘機Su-33が「敵役」となり、Su-33の航空攻撃を撃退する演習を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海の演習で艦上戦闘機Su-33の攻撃を撃退した]
9月18日、「ピョートル・ヴェリキー」と共にルイバチー半島近辺で海上標的と沿岸目標へ130mm砲による砲撃を行ないました。

[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはルイバチー半島付近で130mm砲の砲撃訓練を行なった]
9月19日にはバレンツ海の海上標的へ対艦ミサイルを発射しました。
[ロシア海軍北方艦隊の水上艦と原子力潜水艦はバレンツ海で超音速対艦ミサイルを発射した]
9月20日には高射ミサイル及び艦砲によりミサイル標的を撃墜しました。
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海の演習で対艦ミサイルを撃墜した]
北方艦隊の水上艦部隊は2018年4月にバレンツ海で演習を実施しましたが、この時には「アドミラル・ウシャコーフ」は参加しませんでした。
2018年5月26日、「アドミラル・ウシャコーフ」はバレンツ海へ出航し、AK-130 130mm連装砲による対空砲撃及び機雷掃討訓練などを実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で130mm連装砲を発射した]
5月28日にはバレンツ海の沿岸目標へ2基のAK-130 130mm連装砲(合計4門)を発射しました。
[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフは地上目標へ130mm連装砲を発射した]
その後、6月13日から始まった北方艦隊の大演習へ参加しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大演習がバレンツ海で始まった]
[ロシア海軍北方艦隊の大演習はバレンツ海で続けられている]
6月22日、小型ロケット艦から発射されたミサイル標的を高射ミサイル複合体「ウラガーン」により撃墜しました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフと駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で高射ミサイルを発射した]
6月23日、「アドミラル・ウシャコーフ」はバレンツ海で超音速対艦ミサイル「モスキート」を発射しました。

[ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で超音速対艦ミサイル"モスキート"を発射した]
2018年7月29日の『ロシア海軍の日』には、セヴェロモルスクの観艦式へ参加しました。
8月18日にバレンツ海で砲撃訓練を行ない、AK-130 130mm連装砲及びAK-630M 30mmガトリング砲を発射しました。
「アドミラル・ウシャコーフ」は、130mm連装砲で水上標的を撃破し、30mmガトリング砲で機雷を掃討したようです。
今後数日間、「アドミラル・ウシャコーフ」はバレンツ海で各種の演習を行なうようです。
- 関連記事
-
- ロシア海軍太平洋艦隊の駆逐艦ブイストルイは130mm連装砲による艦砲射撃訓練を行なった
- ロシア海軍バルト艦隊旗艦・駆逐艦ナストーイチヴイはオーバーホールを行なう
- ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で130mm連装砲と30mm機関砲の実弾射撃を行なった
- ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で超音速対艦ミサイル"モスキート"を発射した
- ロシア海軍太平洋艦隊の駆逐艦ブイストルイは日本海で砲撃演習を行なった
スポンサーサイト