ロシア海軍カスピ小艦隊のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグは地中海からアストラハンへ帰投した
- カテゴリ:ロシア海軍カスピ小艦隊


『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア南方軍管区(カスピ小艦隊)広報サービス発表
2018年10月16日11時20分配信
【カスピ小艦隊の小型ロケット艦は地中海からアストラハンへ戻った】
地中海の海軍常設艦船グループの一員として任務を遂行した後に駐留所へ到着したカスピ小艦隊の小型ロケット艦「グラード・スヴィヤージスク」と「ヴェリキー・ウスチュグ」の歓迎式典がアストラハン港で開催された。
乗組員は、カスピ小艦隊司令部の代表、将兵の家族、船員、水上艦連合部隊の退役将兵、聖職者に出迎えられた。
遠海ゾーンへの滞在時、ロケット艦の乗組員は、地中海で9月1日から8日まで実施されたロシア海軍と航空宇宙軍部隊の合同演習へ参加した。
遠海ゾーンで艦の乗組員は、単艦及び艦船グループの一員としての戦闘実施の為の水上及び空中目標への砲射撃を行なう様々な複合演習を実施し、更には対小型艇任務へ取り組んだ。
カスピ小艦隊の艦は、今年の8月から2ヶ月以上の遠距離航海に在った。
休養及び技術的準備状態を維持する定期作業の実施後、艦の乗組員は計画戦闘訓練任務の遂行を続ける。
小型ロケット艦「グラード・スヴィヤージスク」と「ヴェリキー・ウスチュグ」は、初めてカスピ海水域から地中海への移動を行なった。
プロジェクト21631「ブヤン-M」小型ロケット艦の1番艦「グラード・スヴィヤージスク」は、ゼレノドリスクの『A.M.ゴーリキー記念ゼレノドリスク造船工場』で2010年8月27日に起工され、2013年3月9日に進水し、2014年7月27日に就役、カスピ小艦隊へ編入されました。
「ブヤン-M」3番艦「ヴェリキー・ウスチュグ」は2011年8月27日に起工され、2014年5月21日に進水し、2014年12月19日に就役、カスピ小艦隊へ編入されました。
2015年10月7日、カスピ小艦隊のロケット艦「ダゲスタン」、小型ロケット艦「グラード・スヴィヤージスク」、「ウグリーチ」、「ヴェリキー・ウスチュグ」は、カスピ海南方からシリアのテロ組織ISIL(イラク・レバントのイスラム国)の拠点へ合計26基の有翼ミサイル「カリブル」を発射しました。
[ロシア海軍カスピ小艦隊の4隻の艦はシリアへ巡航ミサイル"カリブル"を発射した]
[ロシア海軍は巡航ミサイルでシリアのISIL(イラクとレバントのイスラム国)拠点を攻撃した]
[ロシア連邦軍参謀本部作戦管理総局長はロシア海軍によるシリアのISIL(イラクとレバントのイスラム国)拠点攻撃について語った]
この4隻は、2015年11月20日にもカスピ海南方からシリアのISIL(イラク・レバントのイスラム国)の拠点へ合計18基の有翼ミサイル「カリブル」を発射しました。
[ロシア海軍カスピ小艦隊は再びシリアのISIL(シリアとレバントのイスラム国)拠点へ巡航ミサイル"カリブル"を発射した]
その後は、カスピ海で各種の演習を行なったり、カスピ海沿岸諸国(イランとカザフスタン)を訪問しました。
「グラード・スヴィヤージスク」は、2017年10月12日にカスピ海で有翼ミサイル「カリブル」の対艦型と対地型を発射しています。

『Mil.Press FLOT』(フロートコム)より
2017年10月12日17時33分配信
【「グラード・スヴィヤージスク」は演習で「カリブル」を発射した】
2018年2月には、2隻揃って演習を行なっています。
『インタファクス-軍事ニュース出張所(AVN)』より
2018年2月13日9時42分配信
【ロシア連邦海軍のロケット艦はカスピ海での演習中に「敵」艦と飛行装置を破壊した】

2018年6月4日、小型ロケット艦「グラード・スヴィヤージスク」と「ヴェリキー・ウスチュグ」は、カスピ小艦隊基地マハチカラを出航し、内陸水路経由で黒海への移動を開始しました。
6月13日、クリミア半島の黒海艦隊基地セヴァストーポリへ到着しました。
[ロシア海軍のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグはカスピ海から黒海へ移動した]
2隻の小型ロケット艦は、その数日後にセヴァストーポリを出航したらしく、6月17日にはボスポラス海峡を南下して地中海へ入りました。
[ロシア海軍のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグはシリア沖へ行く]
6月22日、2隻の小型ロケット艦は地中海東部(シリア沖)で対空戦闘演習を実施しました。
[ロシア海軍のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグはシリア沖で対空戦闘演習を実施した]
その後も地中海に留まり、9月1日から8日まで地中海東部で実施されたロシア海軍とロシア航空宙軍の大規模演習へ参加しました。
[ロシア海軍とロシア航空宇宙軍の地中海演習(2018年9月1日~8日)]
演習終了後も地中海東部に居ましたが、10月2日にダーダネルス海峡へ入り、地中海を去りました。
[ロシア海軍カスピ小艦隊のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグは地中海を去った]
黒海へ入った後、内陸水路経由でカスピ海の基地への移動を開始しました。

『インタファクス-軍事ニュース出張所(AVN)』より
2018年10月11日15時32分配信
【カスピ小艦隊の2隻の小型ロケット艦は内陸水路で黒海からアストラハン基地への移動を行なう】
そして10月16日、アストラハン基地へ到着しました。
- 関連記事
-
- ロシア海軍カスピ小艦隊の小型ロケット艦ウグリーチは地中海東部(シリア沖)へ行く
- ロシア海軍カスピ小艦隊のロケット艦タタールスタン、ダゲスタン、小型ロケット艦ウグリーチはカスピ海で戦闘訓練を行なった
- ロシア海軍カスピ小艦隊のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグは地中海からアストラハンへ帰投した
- ロシア海軍カスピ小艦隊のロケット艦ダゲスタンは演習中に巡航ミサイル"カリブル"を発射した
- ロシア海軍のブヤン-M小型ロケット艦グラード・スヴィヤージスクとヴェリキー・ウスチュグはカスピ海から黒海へ移動した
スポンサーサイト