fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"はバレンツ海から巡航ミサイル"カリブル"を地上目標へ発射した

18-1206d.jpeg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2018年12月6日13時57分配信
【北方艦隊のフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」はバレンツ海で「カリブル」のミサイル射撃を実施した】

新たな演習年度の戦闘演習の展開及び戦闘訓練活動計画の枠組みで、2018年にロシア海軍の戦闘編制へ受け入れられたフリゲート「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・ゴルシコフ」は、海洋配置有翼ミサイル「カリブル」の射撃を成功裏に実施した。

戦闘訓練への取り組みは、バレンツ海北方艦隊戦闘訓練射爆場の1つにおいて行なわれた。
ミサイル発射は、アルハンゲリスク州チジャ射爆場へ向けて行なわれた。
17-0818a.jpg
17-0818b.jpg
射撃実施目標は700キロメートル以上離れた所に在った。

客観的監視データによると、射撃は所定の精度で実行され、全ての飛翔及び技術的数値が確認された。

今回の計画出航中、フリゲート乗組員は対潜及び対空防衛、ダメージコントロールの訓練を実施した。

プロジェクト22350フリゲートのトップ「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・ゴルシコフ」は、2018年7月28日に海軍の戦闘編制へ受け入れられ、9月8日にサンクトペテルブルクから北方艦隊へ到着した。
同艦は、北方艦隊ロケット艦師団ロシア海軍最大であり、更に重航空巡洋艦「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・クズネツォフ」重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」も所属している水上艦連合部隊へ加入した。

フリゲート「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・ゴルシコフ」は、有翼ミサイル「カリブル」を搭載する北方艦隊で最初の水上艦となる。
同艦は、北方艦隊の海上射爆場での高射、ミサイル-砲、水雷兵器の複合試験の為、再三に渡りバルト海からバレンツ海及び白海への艦隊間移動を行なった。
国家受領試験の期間中にプロジェクト22350のトップ艦は合計で8000海里以上を航行し、16回の主要ミサイル複合体の射撃を含む62回の戦闘訓練を実施した。

2017年と2018年、フリゲートは、フィンランド湾クロンシュタット泊地で主要海軍パレードへ参加した。



[プロジェクト22350フリゲート(「アドミラル・ゴルシコフ」型)]
[アドミラル・ゴルシコフ型フリゲート(旧ブログ)]

1等多目的フリゲート・プロジェクト22350の1番艦「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・ゴルシコフ」(ソ連邦海軍元帥ゴルシコフ)は、サンクトペテルブルク市『北方造船所』で2006年2月1日に起工され、2010年10月29日に進水し、2018年7月28日にロシア海軍へ就役しました。
[プロジェクト22350フリゲート1番艦アドミラル・ゴルシコフはロシア海軍へ就役し、北方艦隊へ編入された]

就役の翌日の7月29日の『ロシア海軍の日』にはクロンシュタットの観艦式(主要海軍パレード)へ参加しました。


観艦式が終わった後、8月中はサンクトペテルブルクに滞在していましたが、9月1日に出航し、セヴェロモルスクへ向かいました。

9月8日に北方艦隊基地セヴェロモルスクへ到着しました。
[ロシア海軍の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は北方艦隊基地セヴェロモルスクへ到着した]

9月18日、乗組員の慣熟訓練の為、バレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は慣熟訓練の為にバレンツ海へ出航した]

10月2日、バレンツ海「高射ミサイル複合体」(ポリメント-リドゥート)を使用する対空防衛演習を行ない、ミサイル標的「サマン」を撃墜しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"はバレンツ海で高射ミサイル"ポリメント-リドゥート"を発射した]

10月4日、「アドミラル・ゴルシコフ」は、バレンツ海で再び高射ミサイル複合体「ポリメント-リドゥート」を空中標的及び海上標的へ発射しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は高射ミサイル"ポリメント-リドゥート"で海上目標と空中目標を撃破した]

その後、一旦基地へ戻っていたようですが、10月13日に再びバレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"はバレンツ海で戦闘演習を行なう]

10月23日には、高射ミサイル複合体「ポリメント-リドゥート」を空中標的へ発射しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は高射ミサイル"ポリメント-リドゥート"で空中目標を撃破した]

2018年11月8日~9日、北方艦隊潜水艦「カルーガ」が遭難したという想定下で救助演習が行なわれ、「アドミラル・ゴルシコフ」重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」と共に参加しました。
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーとフリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は潜水艦の救助演習を行なった]

2018年12月4日、戦闘訓練を行なう為、バレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は戦闘訓練の為に出航した]

そして12月6日、バレンツ海から有翼ミサイル「カリブル」(対地攻撃型)をロシア北西部チジャ射爆場へ発射しました。


なお、12月4日には北方艦隊原子力水中巡洋艦「セヴェロドヴィンスク」(2014年6月17日就役)が同様に有翼ミサイル「カリブル」(対地攻撃型)を発射しています。
[ロシア海軍北方艦隊の最新原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスクはバレンツ海から巡航ミサイル"カリブル"を地上目標へ発射した]
関連記事
スポンサーサイト