fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊向けのプロジェクト20380コルベットの3番艦と4番艦は2020年と2021年に就役する

18-1225c.jpg
『Mil.Press FLOT』(フロートコム)より
2018年12月25日10時18分配信
【太平洋艦隊は次のプロジェクト20380コルベットを2020年と2021年に受け取る】

太平洋艦隊への第3及び第4のプロジェクト20380コルベットの引き渡しは、以前に計画された時期~2020年と2021年である。
12月25日・火曜日、『アムール造船工場』総取締役ウラジーミル・クラコーフは、同シリーズの第2となるコルベット「グロームキー」の就役式典において発言した。


「更なる2隻のプロジェクト20380コルベットが『アムール造船工場』で建造されています。
これらは全て同じプロジェクトであり、同じ特性を有しています。
私共は複合塔-マストを見ており、П字マストは消えています。
艦の表面には幾つかの他の輪郭が有り、多機能電波位置測定複合体が内蔵されています」
太平洋艦隊
副司令官(軍備担当)イーゴリ・コロリョーフ少将は、ウラジオストクでの最新コルベット「グロームキー」への聖アンドレイ旗掲揚式典の後、報道陣へ話した。

太平洋艦隊の為のプロジェクト20380「極東」シリーズの建造は、2006年に『アムール造船工場』で始まった。
最初に建造された艦「ソヴェルシェーンヌイ」は遅延を強いられ、その引き渡しは2017年7月になってからだった。
第2のコルベット「グロームキー」は2012年に起工され、2017年7月末に進水した。

「コルベット"ソヴェルシェーンヌイ"及び"グロームキー"の建造には5年以上掛かりました~これは、許容しがたい長期間です。
"ロシア英雄アルダル・ツィジェンジャポフ"及び"リェーズキー"と命名された同シリーズの第3及び第4のコルベットの契約による建造時期は、どのような遅延も有りません」
ウラジーミル・クラコーフ
は報道陣へ話した。

2015年6月、『アムール造船工場』で第3のプロジェクト20380コルベット「ロシア英雄アルダル・ツィジェンジャポフ」が起工され、次の年には「リェーズキー」が起工された。
以前、「ツィジェンジャポフ」海軍への引き渡しは2019年10月、そして「リェーズキー」は2020年秋に計画されていた。
2018年9月、『アムール造船工場』副総取締役イーゴリ・ブドイリンは、艦の引き渡し時期は1年延びると語った。

[Mil.Press FlotProm参照]
プロジェクト20380コルベット
の全長は104.5メートル、排水量-2220トン。航続距離-4000海里。
兵装-対艦ミサイル複合体「ウラン」及び高射ミサイル複合体「リドゥート」、魚雷及び強力な電波位置測定及び電波電子装備、大口径砲及び擲弾発射機。
加えて、ヘリコプターKa-27対潜ヴァージョン駐留の為のヘリコプター発着場格納庫が在る。



現在、ロシア極東方面コムソモリスク・ナ・アムーレ市『アムール造船工場』では、太平洋艦隊向けのプロジェクト20380コルベットの建造が進められています。

18-0311b.jpg
1隻目の「ソヴェルシェーンヌイ」(2006年6月30日起工、2015年5月22日進水)は、2017年7月20日に就役しました。
[コムソモリスク・ナ・アムーレで建造された最初の新世代コルベット"ソヴェルシェーンヌイ"はロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊へ編入された]

2隻目の「グロームキー」(2012年4月20日起工、2017年7月28日進水)は、2018年12月25日に就役しました。
[プロジェクト20380コルベット"グロームキー"はロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊へ編入された]

3隻目の「ロシア連邦英雄アルダル・ツィジェンジャポフ」は、2015年7月22日に起工されました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の為のプロジェクト20380コルベット"ロシア連邦英雄アルダル・ツィジェンジャポフ"はコムソモリスク・ナ・アムーレで起工された]
就役は2020年に予定されています。

4隻目の「リェーズキー」は、2016年7月1日に起工されました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の為の第4の新型コルベット"リェーズキー"はコムソモリスク・ナ・アムーレ造船所で起工された]
就役は2021年に予定されています。

この他、サンクトペテルブルクで建造されている20380の兵装強化型である20385コルベットの1番艦「グレミャーシチー」(2012年2月1日起工、2017年6月30日進水)も太平洋艦隊向けであり、2019年の就役が予定されています。
[プロジェクト20385コルベット1番艦グレミャーシチーは2019年末までにロシア海軍へ引き渡される]

2013年7月25日に起工された20385の2番艦「プロヴォールヌイ」も、就役後は太平洋艦隊へ配備されます。
[プロジェクト20385コルベット「プロヴォールヌイ」は起工された]

最終的には、太平洋艦隊向けとして合計8隻のプロジェクト20380/20385コルベットの建造が計画されています。
(20380が4隻、20385が4隻)
[ロシア海軍太平洋艦隊は8隻のプロジェクト20380/20385コルベットを受領する]
関連記事
スポンサーサイト