fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の給油船(補給艦)カーマは遠距離航海を終えてムルマンスクへ帰投した

19-0208f.jpg
19-0208e.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2019年2月8日10時19分配信
【北方艦隊の給油船「カーマ」は遠距離航海からムルマンスクへ到着した】

北方艦隊中型海洋給油船「カーマ」乗組員は、遠距離大洋ゾーンでの航海任務を成功裏に遂行し、恒久駐留地点~ムルマンスク英雄市へ到着した。

埠頭で乗組員は、北方艦隊物資-技術供給本部長アレクセイ・キヤシコ少将の出迎えを受けた。
彼は船長から船体及び乗組員の健康状態についての報告を受け、与えられた全ての課題を成功裏に果たして到着した船員を祝福し、伝統の贈り物である子豚の丸焼きを贈った。

4ヶ月間の遠距離航海で給油船「カーマ」は、インド洋、大西洋、地中海、アラビア海、紅海、更にはアデン湾へ到達した。
同船は15000海里以上を走破し、現在はセヴァストーポリ市艦船修理工場で航海間修理を行なっている大型対潜艦「セヴェロモルスク」の燃料、水、食料を保障した。



プロジェクトREF-675中型海洋給油船の1番船「アルグン」は、フィンランドラウマ造船所で1981年11月に起工され、1982年3月19日に進水し、1982年9月29日に就役しました。

ソ連邦解体後、1996年4月から2002年まで民間へ移籍し、2003年に北方艦隊へ復帰して「カーマ」と改名されました。

重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」地中海遠征にも何度か随伴しています。
(2011年12月~2012年2月、2016年10月~2017年2月)
[空母クズネツォフ第4次地中海遠征]
[空母アドミラル・クズネツォフ第6次地中海遠征(2016年10月-2017年2月)]

「カーマ」は、2018年8月以降に大西洋、地中海、紅海、アラビア海、アデン湾への遠距離航海を行なった大型対潜艦「セヴェロモルスク」に随伴しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはクリミア半島のセヴァストーポリへ入港した]
「セヴェロモルスク」は2019年1月10日に黒海沿岸のセヴァストーポリへ入港し、同地でメンテナンスを行なっていますが、「カーマ」「セヴェロモルスク」と別れて帰路に就き、2019年2月8日にムルマンスクへ到着しました。
関連記事
スポンサーサイト