fc2ブログ

ロシア海軍バルト艦隊の警備艦ヤロスラフ・ムードルイは海上戦闘訓練を行なった

19-0301g.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(バルト艦隊)広報サービス発表
2019年3月1日14時15分配信
【バルト艦隊の警備艦「ヤロスラフ・ムードルイ」は海上で練習射撃を行なった】

バルト艦隊警備艦「ヤロスラフ・ムードルイ」乗組員は、海上戦闘訓練射爆場での計画演習中にミサイル複合体「ウラン」及び艦の対空防衛手段による仮想敵空中目標への電子発射を行なった。

バルト海への艦の出航は、第2錬成任務K-2への取り組みの枠組みにおいて実行された。
任務遂行中、艦のミサイル-砲戦闘班の専門家によるミサイル兵器を使用する海上戦闘実施、主要打撃複合体からの電子発射の実施、仮想敵艦船グループを撃破する課題へ取り組んだ。

以前、「ヤロスラフ・ムードルイ」乗組員は、大型揚陸艦「ミンスク」と共に海上および空中目標への砲射撃を実施した。
船員は更に、電波電子妨害の設置へ取り組み、航行中の艦のダメージコントロール訓練、狭い場所及び視界が制限される条件での通行、更には対水中工作活動を行なった。

艦の錬成任務への移行時、海上で10回の戦闘訓練を行なう。



バルト艦隊プロジェクト11540警備艦2番艦「ヤロスラフ・ムードルイ」(2009年7月24日就役)は、2018年4月15日にバルチースク基地を抜錨し、通算6回目となる地中海への遠距離航海へ出発しました。
[ロシア海軍バルト艦隊の警備艦ヤロスラフ・ムードルイは地中海へ向かった]
その後、地中海からアデン湾へ進出して海賊対処任務へ就き、2018年10月28日にバルチースク基地へ帰投しました。
[警備艦ヤロスラフ・ムードルイ地中海・アデン湾遠征(2018年4月-10月)]

2019年2月20日、「ヤロスラフ・ムードルイ」は、コルベット「ボイキー」(2013年5月16日就役)と共に対空戦闘訓練を実施しました。
[ロシア海軍バルト艦隊の警備艦ヤロスラフ・ムードルイとコルベット"ボイキー"は対空戦闘訓練を行なった]

2月末には大型揚陸艦「ミンスク」(1984年就役)と共に砲撃訓練を行ないました。
19-0301h.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(バルト艦隊)広報サービス発表
2019年2月26日15時37分配信
【バルト艦隊の大型揚陸艦「ミンスク」は海上で戦術任務を遂行する】

そして3月1日には対艦ミサイル「ウラン」の仮想発射訓練などを行ないました。


「ヤロスラフ・ムードルイ」は、2014年4月からロシア皇帝家(ロマノフ家)の後援を受けています。
[ロマノフ家は警備艦ヤロスラフ・ムードルイを後援する]
関連記事
スポンサーサイト