ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはピョートル大帝湾で実弾射撃訓練を行なった
- カテゴリ:ロシア太平洋艦隊(2019年)

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア沿海地域情報供給部(ウラジオストク市)発表
【太平洋艦隊の大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は海上目標への複合砲射撃を実施した】
太平洋艦隊の大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は、ピョートル大帝湾海域で海上における単艦での用途上の行動へ取り組み、演習中に仮想敵空中攻撃手段からの攻撃を成功裏に撃退し、海上目標を砲撃で撃破した。
太平洋艦隊の戦闘訓練射爆場で大型対潜艦の乗組員は海上移動中の組織的対空防衛演習を実施した。
船員の行動の為の戦術環境は、東方軍管区の航空・防空軍の多機能戦闘機Su-35Sにより作られた。
更に、海上曳船の支援下で、仮想敵水上目標を模した海上曳航盾への複合砲射撃を実施した。
砲撃は、100mm砲により行なわれた。
海上浮遊機雷の模型を破壊する為に与えられた対機雷任務を遂行中、更に、6銃身自動艦載砲AK-630が使用された。
ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」(1991年12月15日就役)は、最近では、2018年10月1日から2019年1月24日まで東南アジアへの遠距離航海へ参加しています。

[ロシア太平洋艦隊東南アジア遠征(2018年10月-2019年1月)]
2019年2月27日、「アドミラル・パンテレーエフ」は、同型艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」と共にピョートル大帝湾で潜水艦の捜索・探知訓練を実施しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフとアドミラル・ヴィノグラードフはピョートル大帝湾で対潜演習を行なった]
5月15日、「アドミラル・パンテレーエフ」は海上での各種演習を行なう為、ピョートル大帝湾へ出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはピョートル大帝湾で演習を行なった]
5月17日には、AK-100 100mm単装砲による水上目標への砲撃、そしてAK-630 6銃身30mm機関砲による機雷掃討訓練を実施しました。
- 関連記事
-
- ロシア海軍太平洋艦隊は2019年夏以降に日本、ベトナム、インドと合同演習を行なう
- ロシア海軍太平洋艦隊は2019年に2隻の巡航ミサイル"カリブル"搭載艦を受け取る
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはピョートル大帝湾で実弾射撃訓練を行なった
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはピョートル大帝湾で演習を行なった
- ロシア海軍太平洋艦隊の戦略用途原子力水中巡洋艦アレクサンドル・ネフスキーとリャザンはカムチャツカ沖で『決闘』を行なった
スポンサーサイト