fc2ブログ

ロシア空母機動部隊、戦術演習を実施(ロシア連邦国防省公式サイト)

ka27
ロシア艦隊の北東大西洋及び地中海遠征の続報。
ロシア連邦国防省公式サイトより

【重航空巡洋艦「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・N・G・クズネツォフ」が先頭に立つ戦闘艦艇グループは、一連の戦術演習任務を遂行した】

重航空巡洋艦「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・クズネツォフ」、大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」「アドミラル・チャバネンコ」、補給船「セルゲイ・オシポフ」「ニコライ・チケル」で構成される戦闘艦艇グループは、敵航空攻撃への反撃および対潜水艦防衛の戦術演習任務を首尾よく遂行した。
重航空巡洋艦「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・クズネツォフ」から、ヘリコプターKa-27は空中へ飛び立った。

北方艦隊の戦闘艦艇グループの遠征に、NATO加盟国海軍は関心を持ち、偵察している。
モスクワ時刻12月7日13時40分、戦闘艦艇グループは、ノルウェー空軍哨戒機「オライオン」に偵察された。
この2日間、戦闘艦艇グループは、ノルウェー沿岸警備隊のフリゲート「ノルトカップ」に追尾されている。

ノルウェー艦艇は、モスクワ時刻12月6日20時00分頃からロシア戦闘艦艇グループの追跡・偵察を始め、現在、40-50海里の間隔を保ち、並行して航行している。

ロシア戦闘艦艇部隊は、北東大西洋および地中海への航海計画に従い、航行を続ける。

2007年12月7日、バルト艦隊の主要基地バルチースクから補給船「レナ」および「コラ」の2隻が出港し、やがて北方艦隊の戦闘艦艇グループと合流する。
ロシア連邦国防省公式サイト・2007年12月8日


なお、この記事は、本来、Yahooブログの方へ書くつもりだったのですが、何度投稿しようとしても
「記事に登録できない文字列が含まれています」
と表示されるので、こちらで公開します。
関連記事
スポンサーサイト