fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の戦略用途原子力水中巡洋艦トゥーラ及びユーリー・ドルゴルーキーは弾道ミサイルを発射した


『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア連邦国防省情報・マスコミュニケーション部発表
2019年8月24日8時30分配信
【8月24日、戦闘訓練計画に沿って海洋配置弾道ミサイルの発射が成功裏に実施された】

8月24日、戦闘訓練計画に沿って、戦略用途ロケット水中巡洋艦「トゥーラ」からの海洋配置弾道ミサイル「シネーワ」の発射と、戦略用途ロケット水中巡洋艦「ユーリー・ドルゴルーキー」からの「ブラヴァー」の発射が成功裏に実施された。

19-0825a.jpg
ミサイルは、北氷洋地域付近及びバレンツ海エリアから発射された。
ミサイル原寸大模型弾頭の飛翔は、完全なプログラムのサイクルで行なわれ、アルハンゲリスク州「チジャ」射爆場及びカムチャツカ半島「クラ」射爆場の演習目標へ成功裏に命中した。

発射中、潜水艦弾道ミサイルの技術的特性の課題と、艦載ミサイル複合体の全てのシステムの動作能力が確認された。



ロシア北方艦隊プロジェクト667BDRM(デルタIV)戦略用途原子力水中巡洋艦K-114「トゥーラ」(1987年11月5日就役)は、2017年12月末に寿命延長近代化改装工事を完了し、艦隊へ復帰しました。
[ロシア海軍北方艦隊の戦略用途原子力水中巡洋艦トゥーラの近代化改装は完了した]

北方艦隊プロジェクト955「ボレイ」戦略用途原子力水中巡洋艦K-535「ユーリー・ドルゴルーキー」(2013年1月10日就役)は、2018年5月22日に白海からカムチャツカ半島クラ射爆場へ弾道ミサイル「ブラヴァー」4基を一斉発射しました。

[ロシア海軍北方艦隊の戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ユーリー・ドルゴルーキーは弾道ミサイル"ブラヴァー"4基を一斉に発射した]

この2隻は第31潜水艦師団に所属し、ムルマンスク州ガジエヴォ基地に駐留しています。
19-0607g.jpg


2019年8月24日、2隻の戦略用途原子力水中巡洋艦は、北氷洋(北極海)及びバレンツ海から、チジャ射爆場及びクラ射爆場弾道ミサイルを発射しました。

国防省公式発表の記述を読む限り、「トゥーラ」北極海からチジャ射爆場へ、「ユーリー・ドルゴルーキー」バレンツ海からクラ射爆場弾道ミサイルを発射したようです。

チジャ射爆場(ネネツ自治管区)
17-0818b.jpg

クラ射爆場(カムチャツカ半島)
18-0523b.jpg
関連記事
スポンサーサイト