ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイはキプロスのリマソール港を去った
- カテゴリ:地中海情勢(2019年)

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア南方軍管区(黒海艦隊)広報サービス発表
2019年9月11日9時48分配信
【黒海艦隊の警備艦「プイトリーヴイ」はリマソール港への業務訪問を完了した】
黒海艦隊の警備艦「プイトリーヴイ」は、キプロス共和国のリマソール港への業務寄港を完了し、遠海ゾーンのロシア海軍常設連合部隊の一員として任務遂行を続ける。
艦は、必要な物品の在庫を補充し、乗組員は沿岸へ降りる機会を得て、市内の歴史的名所への観光旅行を行なった。
ロシアのフリゲートの外国港への寄港は、地中海での艦の滞在計画及び物資補充スケジュールに沿って実施された。
警備艦「プイトリーヴイ」は、2019年7月からロシア海軍常設連合部隊の一員として与えられた任務を遂行している。
今や、ロシア海軍で唯一現役に在るプロジェクト1135M(クリヴァクII級)警備艦の「プイトリーヴイ」(1982年2月9日就役)は、長期オーバーホール完了後の2015年5月以降、度々地中海で行動しています。
2018年には、地中海東部へ3回派遣されています。
1回目は、2018年3月14日にボスポラス海峡を南下して地中海へ入り、4月2日にダーダネルス、ボスポラス海峡を北上して黒海へ戻りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイは地中海東部へ行く]
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイは地中海東部を去った]
2回目は、4月21日にボスポラス海峡を南下して地中海へ入りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイとスメトリーヴイは地中海東部(シリア沖)へ行く]
2018年6月初頭にセヴァストーポリへ戻りました。
[ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"と警備艦プイトリーヴイは地中海を去った]
3回目は、2018年8月下旬にセヴァストーポリを出航し、8月24日にボスポラス海峡を通過して地中海へ入りました。
2018年9月1日から8日まで地中海東部で実施されたロシア海軍とロシア航空宙軍の大規模演習へ参加しました。
[ロシア海軍とロシア航空宇宙軍の地中海演習(2018年9月1日~8日)]
その後も地中海東部に留まっていましたが、10月9日にダーダネルス海峡へ入り、地中海を去りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイは地中海を去った]
10月10日に母港セヴァストーポリへ戻りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイはセヴァストーポリへ帰投した]
2019年1月には、黒海へ入ったアメリカ海軍の軍艦の監視任務へ就きました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイは黒海でアメリカ海軍のドック型揚陸艦フォート・マクヘンリーを監視する]
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイは黒海でアメリカ海軍のミサイル駆逐艦ドナルド・クックを監視する]
その後も黒海で行動し、最近では、7月中旬の黒海艦隊演習へ参加しました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア南方軍管区(黒海艦隊)広報サービス発表
2019年7月13日9時10分配信
【黒海艦隊の艦は演習実施後に駐留地点へ戻る】
他の演習参加艦はセヴァストーポリへ帰投しましたが、「プイトリーヴイ」は戻らずに黒海を南下し、7月13日にボスポラス海峡とダーダネルス海峡を通過して地中海へ入りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイは地中海東部(シリア沖)へ行く]
それから現在まで地中海東部で行動しており、9月上旬にはキプロスのリマソール港へ寄港し、9月11日に出航しました。
現在、地中海東部(シリア沖)には、少なくとも以下のロシア海軍の艦船が滞在しており、地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の指揮下で行動しています。
[黒海艦隊]
潜水艦「クラスノダール」:2019年3月中旬から地中海東部に滞在
潜水艦「スタールイ・オスコル」:2019年4月末から地中海東部に滞在
警備艦「プイトリーヴイ」:2019年7月中旬から地中海東部に滞在
海洋掃海艦「コヴロヴェツ」:2019年7月上旬から地中海東部に滞在
中型偵察艦「キルディン」:2019年6月初頭から地中海東部に滞在
大型海洋給油船「イワン・ブブノフ」:2019年6月末から地中海東部に滞在
工作船PM-138:2019年6月末から地中海東部に滞在
対水中工作艇「スヴォーロヴェツ」:2019年5月下旬から地中海東部に滞在
救助曳船「シャフテル」:2019年7月下旬から地中海東部に滞在
[カスピ小艦隊]
小型ロケット艦「ヴェリキー・ウスチュグ」:2019年6月中旬から地中海東部に滞在
小型ロケット艦「ウグリーチ」:2019年7月中旬から地中海東部に滞在
[北方艦隊]
ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」:2019年9月上旬から地中海東部に滞在
中型海洋給油船「ヴャジマ」:2019年9月上旬から地中海東部に滞在
救助曳船SB-406:2019年9月上旬から地中海東部に滞在
- 関連記事
-
- ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート"アドミラル・マカロフ"は地中海東部で演習を行なった
- シリアのタルトゥース港のロシア海軍艦船修理所は2019年10月15日に操業を開始する
- ロシア海軍黒海艦隊の警備艦プイトリーヴイはキプロスのリマソール港を去った
- ロシア海軍カスピ小艦隊の小型ロケット艦ウグリーチは地中海東部(シリア沖)で戦闘演習を行なった
- シリアのタルトゥース港にロシア海軍の艦船修理施設が開設される
スポンサーサイト