fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の自動車化射撃兵旅団はT-80BVM戦車への更新を完了した

19-1116c.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2019年11月13日18時15分配信
【北方艦隊の独立自動車化射撃兵旅団の戦車大隊は完全にT-80BVM戦車へ再装備された】

北方艦隊独立自動車化射撃兵旅団戦車大隊T-80BVM戦車への再装備を完了した。
連合部隊は、工場『オムスク輸送機械』で近代化が行なわれた26両の戦闘車両から成る一団を最近に受け入れた。

戦車大隊の隊員の戦闘訓練は、新たな演習期間には新たな車両で行なわれる。
2018年から旅団へ受け入れられたT-80BVMの以前の一団で研修を行なっていた戦車兵は操作を準備する。

T-80BVM戦車は、近代化されたT-80BVの新たなヴァージョンであり、装甲車両の基礎戦闘力は増大している:防護火力、機動性、操縦性。

戦車は出力1250馬力の改良ガスタービンエンジンを装備しており、全ての地形における車両の走行性能及び機動性の向上と時速70キロメートルの発揮を可能にする。
ガスタービンエンジンのユニークな特性は、極北及び北極圏の低温条件下で操作する際のT-80BVMへ利点を与える。

戦闘車両は、NSVT(ニキーチン-ソコロフ-ヴォルコフ戦車)機関銃及びPKY(カラシニコフ戦車機関銃)、誘導ロケット射撃実施機能を有する125mm砲を装備している。
兵器管制の為、昼間・夜間チェンネル、更にはレーザー距離計を備えた戦車長及び照準手の照準を含む「ソスナ-U」射撃管制システムが使用される。

近代化中に戦車兵器制御複合体「レフレクス」を受け取った。
これを使用する事により射撃距離を増大させ、更には5キロメートル離れた敵の戦車或いは他の防護施設の撃破が可能となる。

装甲に加え、戦車乗員はモジュラー動的防護複合体「レリクト」及び対累積格子遮蔽板により保護される。



18-0608l.jpg
18-0608m.jpg
ペチェンガ赤旗・クトゥーゾフ勲章授与・第200独立自動車化射撃旅団は、元々はロシア陸軍に所属していたのですが、2012年12月1日付でロシア北方艦隊へ移管されました。

第200独立自動車化射撃旅団は、以下の部隊で構成されています。

ヤロスラヴリ赤旗・スヴォーロフ勲章及びボフダン・フメリニツキー勲章授与・第583独立親衛自動車化射撃大隊
第658独立自動車化射撃大隊
第664独立自動車化射撃大隊
フォクシャン-グダニスク赤旗・スヴォーロフ勲章授与・第60独立親衛戦車大隊
コブリンスク赤旗・ボフダン・フメリニツキー勲章授与・第416独立自走砲大隊
第471独立自走曲射砲大隊
第382独立反応砲大隊
第274独立親衛工兵大隊
第871独立対戦車砲大隊
第226独立高射ミサイル砲大隊
第293独立電波電子戦闘中隊
第185連絡郵便通信所



T80BVM.jpg
T-80BVMは、T-80BV(1985年軍備採用)を近代化改修したT-80シリーズの最新型です。

T80BVM2.jpg
T-80BVMの試験は2018年初頭に完了しました。
『タス通信』より
2018年1月31日9時20分配信
【T-80BVM戦車の試験は2018年初期の完了が計画されている】

T-80BVMは、2018年5月末から北方艦隊ペチェンガ赤旗・クトゥーゾフ勲章授与・第200独立自動車化射撃旅団への配備が始まりました。
テレビ局『ズヴェズダー』より
2018年5月30日13時15分配信
【T-80BVM戦車は北方艦隊の戦車大隊のT-72を代替する】

2018年6月初頭から本格的な慣熟訓練が始まりました。
[ロシア海軍北方艦隊はT-80BVM戦車の慣熟訓練を始めた]

2019年中にT-80BVMへの更新を完了しました。
[ロシア海軍北方艦隊の自動車化射撃兵旅団は2019年末までにT-80BVM戦車への更新を完了する]
関連記事
スポンサーサイト