fc2ブログ

ロシア海軍バルト艦隊の最新鋭水上戦闘艦6隻は北海でミサイル発射訓練を行なった

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
バルト地域情報供給部(カリーニングラード市)発表
2020年8月8日11時38分配信
【バルト艦隊の艦は北海で海上目標への電子ミサイル発射を実施した】

ロシア海軍演習『大洋の盾-2020』の枠組みで、幾つかの戦術グループを構成するバルト艦隊の艦は、北海で仮想ミサイル発射を実施した。

北海エリアにおいて、小型ロケット艦「ムィティシ」、「ソヴィェツク」、「セルプホフ」、コルベット「ステレグーシチー」、「ボイキー」、「ストイーキー」で構成される戦術グループは、地上標的へのミサイル複合体「カリブル」、そして仮想敵戦闘艦支隊を模した標的への「ウラン」の電子ミサイル発射を成功裏に実施した。
ミサイル射撃は、複数の艦が同時に対艦ミサイル複合体を使用して行なわれた。

電子発射の結果、全ての指定目標は成功裏に撃破された。

機動演習中、艦は更に、電波電子妨害設定の訓練へ取り組んだ。

射撃任務遂行後、乗組員は一連の艦上演習を実施した~ダメージコントロール、対水中工作防衛、艦の間の組織的連携及び通信、合同航行の要素への取り組み。

ロシア海軍の大規模演習『大洋の盾-2020』は、バルト海エリアで実施されている。
それには、様々なクラスの30隻以上の艦、海上航空隊、沿岸部隊、対空防衛部隊及び海軍歩兵が関わっている。



プロジェクト22800「カラクルト」小型ロケット艦の1番艦「ムィティシ」は2018年12月17日に就役し、バルト艦隊へ編入されました。
20-0810d.jpg
[プロジェクト22800カラクルト小型ロケット艦1番艦ウラガーン改めムィティシはロシア海軍へ就役し、バルト艦隊へ編入された]

プロジェクト22800「カラクルト」小型ロケット艦の2番艦「ソヴィェツク」は、2019年10月12日に就役し、バルト艦隊へ編入されました。
20-0810e.jpg
[カラクルト級小型ロケット艦2番艦ソヴィェツクはロシア海軍へ就役し、バルト艦隊へ編入された]

プロジェクト21631「ブヤン-M」小型ロケット艦の5番艦「セルプホフ」は2015年12月12日に就役し、当初は黒海艦隊に所属していましたが、2016年10月にバルト艦隊へ転属しました。
20-0810f.jpg
[ロシア海軍の最新鋭小型ロケット艦ゼリョヌイ・ドル&セルプホフ近影]

プロジェクト20380コルベットの1番艦「ステレグーシチー」は、2008年2月27日に就役し、バルト艦隊へ編入されました。
19-0228d.jpg
[ロシア海軍のプロジェクト20380コルベット1番艦ステレグーシチーは就役11周年を迎えた]

プロジェクト20380コルベットの3番艦「ボイキー」は、2013年5月16日に就役し、バルト艦隊へ編入されました。
20-0810h.jpg
[ロシア海軍バルト艦隊のコルベット"ボイキー"は英仏海峡を通過した]

プロジェクト20380コルベットの4番艦「ストイーキー」は、2014年7月27日に就役し、バルト艦隊へ編入されました。
20-0810i.jpg
[ロシア海軍バルト艦隊のコルベット"ストイーキー"はバルト海で対艦ミサイル"ウラン"を発射した]


ロシア海軍の大規模演習『大洋の盾-2020』は、2020年8月3日からバルト海で始まり、主として7月26日の『ロシア海軍の日』バルト海沿岸で行なわれた観艦式(バルチースク、クロンシュタット、サンクトペテルブルク)へ参加した艦船が参加しています。

バルト艦隊小型ロケット艦3隻、コルベット3隻は、バルト海で演習に参加した後、北海へ進出して模擬ミサイル発射訓練を行ないました。
関連記事
スポンサーサイト