fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフはオホーツク海から弾道ミサイル"ブラヴァー"4基を一斉発射した


『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア連邦国防省情報・マスコミュニケーション部発表
2020年12月12日15時30分配信
【太平洋艦隊の原子力水中巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」は初めてオホーツク海エリアから4基の弾道ミサイル「ブラヴァー」の発射を実施した】

本日(12月12日)、太平洋艦隊戦略用途ロケット水中巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」は、戦闘訓練計画活動の枠組みで、4基の弾道ミサイル「ブラヴァー」の一斉発射を実施した。

ミサイルの一斉発射は、オホーツク海エリアの水中位置からアルハンゲリスク州チジャ射爆場へ実施された。
19-1201d.jpg

弾道ミサイル「ブラヴァー」の飛翔は通常モードで行なわれた。
客観的観測データにより、ミサイル戦闘ブロック(弾頭)は、チジャ戦闘射爆場の指定地域へ成功裏に到達した事が確認された。

原子力水中巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」の訓練及びミサイルの一斉射撃実施により、高い専門技量及び海軍技量が示された。

戦略用途ロケット水中巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」は、第4世代原子力潜水艦である。
2015年11月14日、原子力潜水艦の乗組員は、白海エリアから水中位置でカムチャツカクラ射爆場へ2基の弾道ミサイル「ブラヴァー」の一斉射撃を実施した。
20-1213a.jpg



15-1111a.jpg
ロシア海軍第4世代原子力潜水艦プロジェクト955「ボレイ」戦略用途原子力水中巡洋艦の3番艦K-551「ウラジーミル・モノマーフ」は、セヴェロドヴィンスク市造船所『セヴマシュ』で2006年3月19日に起工、2012年12月30日に進水2014年12月10日に竣工、12月19日にロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊第25潜水艦師団へ編入されました。
[第3のボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ就役した]


就役前の2014年9月10日には、初めて弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射しています。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはブラヴァー弾道ミサイル発射に成功した]


就役後、2014年12月末から2016年夏まで北方艦隊原潜基地ガジエヴォに「仮住まい」し、バレンツ海で慣熟訓練を行ないました。
[ロシア海軍最新鋭原子力戦略用途水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフはバレンツ海での訓練を終えて基地へ戻った]

この間、2015年11月14日夜には弾道ミサイル「ブラヴァー」2発を一斉発射しました。
[ロシア海軍の最新鋭戦略原潜ボレイ級3番艦ウラジーミル・モノマーフは弾道ミサイル"ブラヴァー"を2発同時にカムチャツカ半島へ発射した]

2016年8月15日に北方艦隊基地を去り、北極海経由で9月26日にカムチャツカ太平洋艦隊原潜基地ヴィリュチンスクへ到着しました。
20-0609d.jpg
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはカムチャツカ半島へ向かった]
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはカムチャツカ半島の太平洋艦隊原潜基地へ到着した]

2018年4月16日、同型艦「アレクサンドル・ネフスキー」(2013年12月23日就役)と対決方式の水中戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフとアレクサンドル・ネフスキーはカムチャツカ沖で『決闘』を行なった]

2018年4月24日には、カムチャツカに駐留するプロジェクト1124M小型対潜艦2隻(MPK-82、MPK-107)への魚雷攻撃演習を行ないました。
[ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフは対潜部隊への魚雷攻撃演習を行なった]

2018年5月16日には艦内の各種ダメージコントロールの訓練を行ないました。
[ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフはダメージコントロール訓練を行なった]

2019年10月4日、同型艦「アレクサンドル・ネフスキー」と対決方式の水中戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦アレクサンドル・ネフスキーとウラジーミル・モノマーフとはカムチャツカ沖で『対決』した]

その後の動向は明らかにされていませんが、2020年6月9日に「長期航海」を終えてヴィリュチンスク基地へ帰投しました。
「長期航海」の具体的な内容は明らかにされていませんが、おそらくは、戦略核パトロール任務でしょう。
[ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフは長期航海を終えてヴィリュチンスク基地へ帰投した]

2020年8月4日、同型艦「アレクサンドル・ネフスキー」と対決方式の水中戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍太平洋艦隊のボレイ級戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦アレクサンドル・ネフスキーとウラジーミル・モノマーフはカムチャツカ沖で『決闘』を行なった]

2020年12月12日、オホーツク海からアルハンゲリスク州チジャ射爆場へ4基の弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射しました。

これまでに「ブラヴァー」の発射自体は何度も行なわれていますが(今回で通算27回目)、オホーツク海からの発射は今回が初めてになります。

4基の「ブラヴァー」発射は、2018年5月22日に北方艦隊の同型艦「ユーリー・ドルゴルーキー」が実施しており、今回で2回目となります。
[ロシア海軍北方艦隊の戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ユーリー・ドルゴルーキーは弾道ミサイル"ブラヴァー"4基を一斉に発射した]
関連記事
スポンサーサイト