fc2ブログ

ロシア海軍とイラン海軍の合同演習がアラビア海で実施される

21-0215d.jpg
『インタファクス-軍事ニュース出張所(AVN)』より
2021年2月14日15時58分配信
【イランとロシアはインド洋で海軍演習の実施を予定している~イラン軍司令官】
ドバイ、2月14日、インタファクス

イランロシア連邦は、地域の安全保障へ指向されるインド洋での合同海軍演習を行なう為に集合する。
日曜日に『タスニム通信』は、イラン軍総参謀長ハビボラ・サヤリ少将の談話を引用して報じた。
21-0215a.jpg
「イラン軍調整副司令官ハビボラ・サヤリ少将は、日曜日に、イラン南方水域で2度目の合同演習を行なう為にイラン及びロシアの海軍が集合すると話しました」
同社は伝えた。

彼は「ロシアの強力な海軍との演習は、イラン海軍が主要海軍国の水準へ達した事への明確なシグナルとなります」と指摘した。

サヤリは、演習の目的が「インド洋北部の安全保障」であると付け加えた。

2019年12月、ロシア連邦、中華人民共和国、イランは初めて海上~オマーン湾インド洋北方海域で合同演習を実施した。
その後、イラン海軍司令官ホセイン・ハンザディ少将は、イラン、ロシア、中国は、海軍演習を毎年実施する事で合意したと語った。
21-0215b.jpg



ロシア、イラン、中国3ヶ国合同海軍演習『海上安全の帯-2019』は、2019年12月28日から30日までアラビア海で実施されました。

[ロシア・イラン・中国海軍合同演習はインド洋北部で始まった]

ロシア海軍からは、バルト艦隊警備艦「ヤロスラフ・ムードルイ」、救助曳船「ヴィクトール・コネツキー」、給油船「エリニヤ」が参加しました。
[警備艦ヤロスラフ・ムードルイのインド洋遠征(2019年10月-2020年5月)]


21-0215c.jpg
それから1年以上を経て、ロシア海軍イラン海軍の合同演習が再びアラビア海で実施される事になりました。

ただし、今の所、ロシア海軍側からは何の発表も無く、どの艦船が参加するのかも明らかにされていません。

現在、黒海艦隊の艦船部隊は、パキスタン主催の多国籍海軍演習『AMAN-2021』へ参加する為、同国に滞在しています。
[パキスタン海軍司令官はロシア海軍黒海艦隊のフリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"を視察した]

この他、バルト艦隊艦船部隊アラビア海付近で行動中です。
[コルベット"ストイーキー"の地中海・インド洋遠征(2020年12月-)]
関連記事
スポンサーサイト