ロシアではヘリ空母ミストラル級の為の燃料が生産されていない
- カテゴリ:ロシアのミストラル級導入見直し問題

『ロシア通信社ノーボスチ』より
【ロシア連邦ではミストラルの為に必要な燃料が生産されていない-ロゴージン】
モスクワ、2月5日-ロシア通信社ノーボスチ
ヘリコプター空母「ミストラル」型の為に必要な燃料は、ロシアでは生産されていない。
火曜日、ロシア連邦副首相ドミトリー・ロゴージンは記者団に伝えた。
「おそらく、この問題を解決する為、我が国の化学者により準備された特別な対応策が有るでしょう」
彼は、質問に応え、こう話した。
ロゴージンは、2月14-15日に、ロシア-フランスの軍事技術協力に関する協議が行なわれると付け加えた。
ロシア専門家は、フランスの同僚に対し、燃料を含む問題を改善の為に提起する。
「僕は、ここに強調します。
確かにロシアは、既に署名された契約に基づく全ての義務を果たす所存であり、僕達が、フランスの造船所で建造されている艦に関し、フランスの同僚に対して抱いている不安は非常に小さなものであります」
ロゴージンは指摘した。
彼は、兵器及び軍事機器の購入の為の科学的支援に関して下された最近の決定が不十分であった事を付け加えた。
「感情には悪魔が潜んでおり、今、僕達は、徹底的に、この問題を研究しております。
僕達が、これらの艦を運用する時に遭遇する可能性について」
副首相は指摘した。
ロシア連邦海軍の為に2隻のヘリコプター空母「ミストラル」型を建造する為の12億ユーロの契約は2011年6月に署名された。
「ウラジオストク」と命名された最初の艦は2014年に、2隻目の「セヴァストーポリ」は2015年にロシア海軍へ軍備採用されるだろう。
(2013年2月5日13時40分配信)
[ヘリ空母ミストラル型]
[ヘリ空母ミストラル型(旧ブログ)]
[ロシア海軍向けミストラル型の詳細が公表された]
ロシア連邦副首相ドミトリー・ロゴージンは、1月末にも「ミストラル」級購入への批判を表明しています。
[ミストラル級は低温地帯では使用できない]
その数日前には、ロシア連邦政府軍事産業委員会第1副委員長イワン・ハルチェンコが、フランスからの「ミストラル」級購入を「馬鹿げた決定」と断言しています。
[ロシア軍事産業委員会はフランスからのミストラル級購入という「馬鹿げた決定」を再検討する]
そして今回、ロゴージン副首相は、「ミストラル」級に使用されている燃料はロシアで生産されていないと発言しました。
「ミストラル」級はディーゼルエレクトリック推進方式であり、発電用としてフィンランドのバルチラ社製ディーゼルエンジンが搭載されています。
バルチラ16V32ディーゼルエンジン
【バルチラ18V200ディーゼルエンジン】
『イタルータス』より
2013年2月5日13時26分配信
【ロゴージン-ロシアはヘリコプター空母「ミストラル」型の為の燃料を生産しておらず、化学者は特別な解決法を探さなければならない】
こちらの記事に登場する「匿名の軍事専門家」よると、「ミストラル」級には、ロシアでは生産されていないヨーロッパ諸国で生産された約50種類の各種燃料や潤滑油が使われているとの事です。
その「ミストラル」級に、それ以外の燃料やロシア製の燃料を使用した場合、正常な動作は保障出来ないだろうと。
しかし、「ミストラル」級がロシア海軍へ就役した後、外国から(ミストラル級の為の各種燃料を積んだ)タンカーをチャーターして同級に随伴させる事など想像できず、ロシア海軍将兵にとっては、平時の運用ですら苦痛になり、結局のところ、ロシア海軍へ就役した「ミストラル」級は、1、2回の航海を行なった後は太平洋艦隊の基地へ留まったままになり、錆びて朽ち果て、最後にはスクラップになるだろうという悲観的な見方を示しています。
なお、当のロゴージン氏は、ツイッターで、ロシアのメディアは自分の発言を間違って解釈して報じていると述べています。
【ロゴージン・2013年2月5日Twitlonger】
- 関連記事
-
- ロシア製燃料はヘリ空母ミストラルに使用できる
- ロシアのヘリ空母ミストラル級導入に関する諸問題は解決される
- ロシアではヘリ空母ミストラル級の為の燃料が生産されていない
- ミストラル級は低温地帯では使用できない
- ロシア軍事産業委員会はフランスからのミストラル級購入という「馬鹿げた決定」を再検討する
スポンサーサイト