fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊の大型海洋給油船ボリス・ブトマはフィリピンのマニラ港を訪れた

21-0519a.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア東方軍管区(太平洋艦隊)広報サービス発表
2021年5月22日8時8分配信
【太平洋艦隊の大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」はフィリピンへの寄港を行なった】

本日(5月22日)、アジア-太平洋地域太平洋艦隊艦船支隊の一員として遠距離航海任務を遂行している太平洋艦隊大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」は、フィリピンマニラ港へ業務寄港の為に到着した。

港への停泊期間中に給油船は水と燃料の備蓄を補充する。

以前、5月15日から19日に大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」カムラン港(ベトナム)へ寄港した。



2021年5月1日、ロシア太平洋艦隊大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」(1978年10月30日就役)は、太平洋艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」(011、1990年1月7日就役)、フリゲート「マルシャル・シャーポシニコフ」(543、1986年2月2日就役/2021年4月27日再就役)、コルベット「ソヴェルシェーンヌイ」(333、2017年7月20日就役)と「グロームキー」(335、2018年12月25日就役)と共に遠距離航海へ出発しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・親衛ロケット巡洋艦ワリャーグ、フリゲート マルシャル・シャーポシニコフ、コルベット ソヴェルシェーンヌイ、グロームキー、大型海洋給油船ボリス・ブトマは東南アジアへの遠距離航海へ出発した]

5月5日に対馬海峡を南下し、東シナ海へ入りました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2021年5月6日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

21-0522k.jpg
「ボリス・ブトマ」は、5月15日にベトナムカムラン港へ入港しました。
21-0516e.jpg
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型海洋給油船ボリス・ブトマはベトナムのカムラン港を訪れた]

5月19日にカムラン港から出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型海洋給油船ボリス・ブトマはベトナムのカムラン港を去った]

5月22日にフィリピンマニラ港へ入港しました。
21-0522j.jpg
関連記事
スポンサーサイト