最新コルベット「ボイキー」は初めて100mm砲を撃った


『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区広報サービス発表
2013年2月15日13時30分配信
【コルベット「ボイキー」は初めての砲射撃を実施した】
セルゲイ・リプスキー2等海佐が指揮するプロジェクト20380最新コルベット「ボイキー」の乗組員は、バルト艦隊の海洋射爆場において砲射撃を成功裏に実施した。
具体的には、最近同艦へ取り付けられた100mm砲の試験作業が行なわれた。
乗員によれば、射撃は成功裏に行なわれ、海上目標を破壊する課題が実行された。
間もなく、乗組員は対空防衛任務を果たす為の全ての兵器の射撃を実行する。
この他、ヘリコプターKa-27の着艦を含め、バルト艦隊海洋航空隊の計画飛行が行なわれる。
[参照]
プロジェクト20380コルベット「ボイキー」の進水は2011年4月15日に「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」で行なわれた。
警備艦「ボイキー」は株式会社「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」造船台で2005年7月に起工された。
同シリーズのトップ艦「ステレグーシチー」は2007年にバルト艦隊へ引き渡された。
同プロジェクトの2隻目のコルベット「ソーブラジテルヌイ」は2011年10月14日にバルト艦隊へ引き渡された。
同プロジェクトのコルベットは、株式会社「中央海洋工学設計局アルマーズ」によって開発された。
プロジェクト20380艦は、近海ゾーンにおいて水上艦及び潜水艦を相手に戦い、海洋上陸作戦において砲撃支援を行なう事を意図している。
艦の建造には「ステルス」技術が用いられ、更に、艦の物理的範囲を減少させる独自の解決法が適用されている。
特に、艦のレーダー視認性は減少し、上部構造物の材料には難燃性で電波を吸収するガラス繊維強化プラスチックが使われおり、更に船体上部は特殊な建造方式となっている。
[新世代コルベット「ステレグーシチー」型]
[ステレグーシチー型コルベット(旧ブログ)]
2005年5月27日に起工され、2011年4月15日に進水したプロジェクト20380コルベット3番艦「ボイキー」は、2012年10月、100mm砲を搭載しないままで航海試験を始めました。
[ロシア海軍最新コルベット「ボイキー」海上試験開始]
[新世代コルベット「ボイキー」は工場航海試験を開始した]
[最新コルベット「ボイキー」、2012年末に就役?]
納入が遅延していた100mm砲は、2013年1月中旬にようやく設置されました。
[新世代コルベット「ボイキー」に100mm砲が設置された]
2013年2月初頭、バルト艦隊主要基地バルチースクへ到着しました。
[最新コルベット「ボイキー」はバルチースクへ到着した]
2月中旬、工場航海試験を継続する為、バルチースク基地を出港しました。
[最新コルベット「ボイキー」は航海試験を再開した]
そして今回、初めてA-190-01「ウニヴェルサール」100mm砲の射撃試験が実施されました。

この「ウニヴェルサール」100mm砲は、サンクト-ペテルブルク市の機械製造工場「アルセナル」で製造されました。
【株式会社『機械製造工場アルセナル』公式サイト】

これが、同社で製造された最後の「ウニヴェルサール」になります。
今後、「ウニヴェルサール」の生産は、ニジニ-ノヴゴロド市の『中央化学研究所ブレヴェストニク』及びペルミ市の『モトヴィリンヒスキー工場』で行なわれます。

【株式会社『中央化学研究所ブレヴェストニク』公式サイト】

【株式会社『モトヴィリンヒスキー工場』公式サイト】

新世代コルベット「ステレグーシチー」シリーズ(原型のプロジェクト20380と近代化型のプロジェクト20385)は、現在までに7隻が起工され、このうち2隻が就役しております。
【プロジェクト20380】
・ステレグーシチーСтерегущий(セーヴェルナヤ・ヴェルフィ、建造番号1001)
2001年12月21日起工/2006年5月16日進水/2007年11月15日就役(艦番号530)
バルト艦隊に配備
・ソーブラジテルヌイСообразительный(セーヴェルナヤ・ヴェルフィ、建造番号1002)
2003年5月20日起工/2010年3月31日進水/2011年10月14日就役(艦番号531)
バルト艦隊に配備
・ボイキーБойкий(セーヴェルナヤ・ヴェルフィ、建造番号1003)
2005年5月27日起工/2011年4月15日進水/2013年就役予定
バルト艦隊に配備予定
・ソヴェルシェンヌイСовершенный(アムール造船工場、建造番号2101)
2006年6月30日起工/2013年就役予定
太平洋艦隊に配備予定
・ストイーキーСтойкий(セーヴェルナヤ・ヴェルフィ、建造番号1004)
2006年11月10日起工/2012年5月31日進水
バルト艦隊に配備予定
・グロームキーГромкий(アムール造船工場、建造番号2102)
2012年2月17日起工/2015年就役予定
太平洋艦隊に配備予定
【プロジェクト20385】(「グレミャーシチー」型)
・グレミャーシチーГремящий(セーヴェルナヤ・ヴェルフィ、建造番号1005)
2012年2月1日起工

これに加え、今後、少なくとも計10隻程度がセーヴェルナヤ・ヴェルフィとアムール造船工場で建造される予定です。
- 関連記事
-
- 最新コルベット「ボイキー」の国家試験が始まった
- 最新鋭コルベット「ボイキー」にKa-27対潜ヘリが初着艦した
- 最新コルベット「ボイキー」は初めて100mm砲を撃った
- 最新コルベット「ボイキー」は航海試験を再開した
- 最新コルベット「ボイキー」はバルチースクへ到着した
スポンサーサイト