fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーとロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフはバレンツ海で戦闘訓練を開始した

21-0601a.jpg
21-0601b.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2021年6月1日13時0分配信
【北方艦隊の打撃艦グループはバレンツ海に展開した】

本日(6月1日)に始まったロシア軍夏季訓練期間の枠組みにおける計画戦闘訓練任務へ取り組む為、2隻のロケット巡洋艦で構成される北方艦隊打撃艦グループバレンツ海に展開した。

恒久駐留所からのロケット巡洋艦の出航は、2つの掃海艦グループにより保障された。
海洋掃海艦「ウラジーミル・グマネンコ」、基地掃海艦「マシニスト」、「エリニヤ」、「ソロヴェツキー・ユンガ」、「ヤドリン」は、バレンツ海の戦闘訓練射爆場まで水上艦へ同行し、全ての対機雷兵装~後方や海底の機雷を捜索する水中音響ステーションと様々なタイプの掃海具を使用した機雷捜索行動へ取り組んだ。

打撃艦グループを構成し、重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」バレンツ海へ出航した。

ロケット巡洋艦の乗組員は、この数日間に航海中の組織的勤務へ取り組み、バレンツ海で兵器や機器装置の点検を行ない。合同操艦へ取り組む。
艦は航行中と投錨停泊中にダメージコントロール、ヘリコプターの受け入れ、更に全ての種類の組織的防衛の演習を行なう。

更にロケット巡洋艦の乗組員は、仮想敵艦グループへ対抗する為の演習を行なう。
演習中、兵器の実地使用を伴う一連のテスト戦闘訓練が行なわれる。



ロシア北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」(1998年4月18日就役)は、2021年4月18日に就役23周年を迎えました。
[ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは就役23周年を迎えた]

2021年5月21日、北方艦隊の演習へ参加する為にバレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは演習を行なう為にバレンツ海へ出航した]

演習は5月24日に終了しました。

[ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはバレンツ海で演習を行なった]
[ロシア海軍北方艦隊はバレンツ海で戦術演習を行なった]

5月28日、演習を行なう為に再びバレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはバレンツ海で演習を行なう]


ロシア北方艦隊ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」(1986年11月5日就役)は、2011年6月からセヴェロドヴィンスク市艦船修理センター『ズヴェズドーチカ』で近代化改装を開始し、2016年12月末に工事と洋上試験を終えて艦隊へ復帰しました。
[ロシア海軍のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフは近代化改装を終えて北方艦隊へ復帰した]

最近では、2021年1月28日に各種戦闘訓練を行なう為、バレンツ海へ出航しています。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフはバレンツ海で演習を行なう]

2月1日には130mm連装砲による砲撃訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフはバレンツ海で130mm連装砲を発射した]

その後、一旦セヴェロモルスク基地へ戻り、2月9日に再びバレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフはバレンツ海で戦闘訓練を行なう]

2月16日には、対潜哨戒機Il-38と合同で対潜戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフはバレンツ海で対潜戦闘訓練を行なった]

その後、セヴェロモルスク基地へ戻っていましたが、3月3日にバレンツ海へ出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフは戦闘訓練を行なう為にバレンツ海へ出航した]


2021年6月1日(北方艦隊の創設記念日)、「ピョートル・ヴェリキー」「マルシャル・ウスチーノフ」は、各種戦闘訓練を行なう為、バレンツ海へ出航しました。
関連記事
スポンサーサイト