fc2ブログ

ロシア海軍の新世代非金属複合材料対機雷防衛艦ゲオルギー・クルバトフは洋上試験を開始した

2021年6月1日、プロジェクト12700対機雷防衛艦「ゲオルギー・クルバトフ」『中部ネヴァ川造船工場』の岸壁を離れ、工場航行試験へと出発しました。
21-0602p.jpg
21-0602o.jpg
21-0602n.jpg


プロジェクト12700の2番艦「ゲオルギー・クルバトフ」は、2015年4月24日に起工されました。
[ロシア海軍の為の新型掃海艦ゲオルギー・クルバトフは起工された]


起工から1年以上経った2016年5月下旬までにガラス繊維強化プラスチックの船体の形成は完了しました。
[ロシア海軍の為の新型掃海艦ゲオルギー・クルバトフの船体が形成される]

その後、艦内へ各種機器を設置する為、船体周辺に足場が組まれましたが、2016年6月7日夜に火災が発生しました。

[ロシア海軍の為に建造中の新型掃海艦ゲオルギー・クルバトフで火災が発生した]

この火災により焼けた「ゲオルギー・クルバトフ」ガラス繊維強化プラスチック製船体を修復する為、同艦の進水は延期される事になりました。


「ゲオルギー・クルバトフ」の船体の修復中、同艦よりも後に起工された艦が先に進水し、就役しました。

2017年1月25日に起工された3番艦「イワン・アントノフ」は、2018年4月25日に進水し、2019年1月26日に就役し、黒海艦隊へ編入されました。
19-1216e.jpg
[新世代掃海艦イワン・アントノフはロシア海軍へ就役し、黒海艦隊へ編入された]
[ロシア海軍黒海艦隊の最新鋭対機雷防衛艦イワン・アントノフはセヴァストーポリへ到着した]

2017年4月20日に起工された4番艦「ウラジーミル・イェメリヤノフ」は、2019年5月30日に進水し、2019年12月28日に就役し、黒海艦隊へ編入されました。
19-1229a.jpg
[最新鋭非金属複合材料対機雷防衛艦ウラジーミル・イェメリヤノフはロシア海軍へ就役し、黒海艦隊へ編入された]

2017年12月26日に起工された5番艦「ヤーコフ・バリャーエフ」は、2020年1月29日に進水し、2020年12月26日に就役し、太平洋艦隊へ編入されました。
21-0521b.jpg
[新世代非金属複合材料対機雷防衛艦ヤーコフ・バリャーエフはロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊に編入された]


そして本来の2番艦である「ゲオルギー・クルバトフ」の船体の修復は2020年6月に完了し、7月15日には造船台から出ました。
[ロシア海軍の新世代非金属複合材料対機雷防衛艦ゲオルギー・クルバトフは2020年6月に進水する]
[ロシア海軍の新世代非金属複合材料対機雷防衛艦ゲオルギー・クルバトフは2020年9月に進水する]

2020年9月30日、「ゲオルギー・クルバトフ」はようやく進水しました。

[ロシア海軍の新世代非金属複合材料対機雷防衛艦ゲオルギー・クルバトフはサンクトペテルブルクで進水した]

進水後は造船所の岸壁で艤装工事が進められ、2021年6月1日に洋上試験へ出発しました。
21-0602q.jpg

「ゲオルギー・クルバトフ」ロシア海軍への引き渡しは、2021年に予定されています。
関連記事
スポンサーサイト