2021年6月23日~27日にサンクトペテルブルクで開催される国際海軍サロンIMDS-2021でロシア海軍の最新艦が展示される
- カテゴリ:ロシア海軍ニュース

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア連邦国防省情報・マスコミュニケーション部発表
2021年6月16日18時0分配信
【サンクトペテルブルクの国際海軍サロンでロシア海軍の最新艦が提示される】
6月23日~27日にサンクトペテルブルクで開催される第10回国際海軍サロンにおいて、訪問者はロシア海軍の最新艦を見る事が出来る。
海上港『サンクトペテルブルク旅客港』の埠頭は、このクラスのシリーズ艦のトップとなる太平洋艦隊のプロジェクト20385コルベット「グレミャーシチー」が初めて提示される。
これに伴い、ロシア海軍は、最新のプロジェクト22350フリゲートシリーズ「アドミラル・カサトノフ」、プロジェクト22800小型ロケット艦「オジンツォボ」、プロジェクト12700対機雷防衛艦「ウラジーミル・イェメリヤノフ」をサロンで展示する。
サロンの10年間の作業で初めて参加者へプロジェクト636及び677ディーゼルエレクトリック潜水艦が提示される。
第10回国際海軍サロンでは合計で15隻以上の海軍の艦、潜水艦、艇、船、更にはロシア連邦保安庁の境界線サービスの艦が提示される。
ロシア海軍総司令官ニコライ・エフメノフ大将は、国際海軍サロン組織委員会との綿密な連携によりサロン参加に関する作業を行なうように海軍総司令部人事管理部長へ指示した。
展示-展覧物は、展覧-大会センター『エクスポフォールム』パビリオン、更には海上港『サンクトペテルブルク旅客港』の埠頭へ分散して配置される。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(バルト艦隊)広報サービス発表
2021年6月18日16時15分配信
【エアクッション小型揚陸艦「エフゲニー・コチェシコフ」は国際海軍サロンへ参加する為にサンクトペテルブルクへ到着した】
バルト艦隊のエアクッション小型揚陸艦「エフゲニー・コチェシコフ」は、第10回国際海軍サロンへ参加する為にサンクトペテルブルクへ到着した。
現在、艦の後組員は、ショーへ参加する為に必要な資料の準備を行なっている。
エアクッション小型揚陸艦「エフゲニー・コチェシコフ」に加え、様々なクラスの約10隻の艦、船、艇が6月23日~27日にサンクトペテルブルクで開催される第10回国際海軍サロンへ参加する。
サロンでの展示には、コルベット「ソーブラジテルヌイ」、基地掃海艦「アレクサンドル・オブホフ」、小型ロケット艦「ゼリョヌイ・ドル」及び「オジンツォボ」、揚陸艇「レールモントフ准尉」、ディーゼルエレクトリック潜水艦「サンクトペテルブルク」、更には対水中工作艇、哨戒艇、潜水夫艇、海洋曳船が含まれる。
近い内に艦艇はバルチースク海軍基地からIMDS-2021の作業へ参加する為にクロンシュタットへの移動を行なう。
海軍サロンでの作業完了後、バルト艦隊司令官は、フォーラム参加艦の恒久駐留場所への基地間移動を計画している。
国際海軍サロン『IMDS-2021』公式サイト
第10回国際海軍サロン『IMDS-2021』は、2021年6月23日~27日にサンクトペテルブルクで開催されます。
『IMDS-2021』では、ロシア海軍の最新艦も展示されます。
プロジェクト20385コルベット「グレミャーシチー」(2020年12月29日就役)
[プロジェクト20385コルベットの1番艦グレミャーシチーはロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊へ編入された]
プロジェクト22350フリゲート「アドミラル・カサトノフ」(2020年7月21日就役)
[ロシア海軍北方艦隊のフリゲート"アドミラル・カサトノフ"はクロンシュタットへ到着した]
プロジェクト12700対機雷防衛艦「ウラジーミル・イェメリヤノフ」(2019年12月28日就役)
[最新鋭非金属複合材料対機雷防衛艦ウラジーミル・イェメリヤノフはロシア海軍へ就役し、黒海艦隊へ編入された]
プロジェクト22800小型ロケット艦「オジンツォボ」(2020年11月21日就役)
[カラクルト級小型ロケット艦3番艦オジンツォボはロシア海軍へ就役し、バルト艦隊へ編入された]
プロジェクト21631小型ロケット艦「ゼリョヌイ・ドル」(2015年12月12日就役)
[ロシア海軍バルト艦隊の最新小型ロケット艦ゼリョヌイ・ドルは白海で巡航ミサイル"カリブル"を発射した後に母港バルチースクへの帰路に就いた]
プロジェクト12700対機雷防衛艦「アレクサンドル・オブホフ」(2016年12月9日就役)
[ロシア海軍バルト艦隊の対機雷防衛艦アレクサンドル・オブホフはメンテナンスを行なった]
プロジェクト20380コルベット「ソーブラジテルヌイ」(2011年10月14日就役)
[ロシア海軍バルト艦隊の親衛コルベット"ソーブラジテルヌイ"はバルト海で砲撃訓練を行なった]
プロジェクト677ディーゼルエレクトリック潜水艦「サンクトペテルブルク」(2010年4月22日就役)
[ロシア海軍北方艦隊のラーダ級潜水艦サンクトペテルブルクはクロンシュタットへ到着した]
プロジェクト06363ディーゼルエレクトリック潜水艦「クラスノダール」(2015年11月5日就役)
[ロシア海軍黒海艦隊の潜水艦クラスノダールはバルト海へ入った]
プロジェクト21820エアクッション揚陸艇「レールモントフ准尉」(2015年7月4日就役)
プロジェクト12322エアクッション小型揚陸艦「エフゲニー・コチェシコフ」(1990年10月30日就役)
- 関連記事
-
- イギリス海軍駆逐艦ディフェンダーのロシア領海侵犯事件・続報
- ロシア海軍黒海艦隊航空隊とロシア国境警備隊は領海侵犯したイギリス海軍の駆逐艦ディフェンダーへの警告爆撃(射撃)を実施した
- 2021年6月23日~27日にサンクトペテルブルクで開催される国際海軍サロンIMDS-2021でロシア海軍の最新艦が展示される
- スーダン領内へのロシア海軍駐留所の設置に関するロシアとスーダンの合意は凍結されていない
- ロシア海軍北方艦隊とカスピ小艦隊の揚陸艦艇は黒海沿岸で車両の積み降ろし演習を行なった
スポンサーサイト