2021年8月9-10日にロシア海軍の為の6隻の水上艦及び潜水艦が起工される
- カテゴリ:ロシアの造船業
『タス通信』より
2021年7月30日10時2分配信
【ロシアで8月9~10日に6隻の艦及び潜水艦の起工が計画されている】
モスクワ、7月30日/タス通信
『統合造船業営団』の企業において、8月9~10日に6隻の艦及び潜水艦の起工が計画されている。
『タス通信』は造船分野の情報提供者より伝えられた。
「現時点において正確な日時は未だ決まっておりませんが、8月9-10日に2隻のプロジェクト955Aボレイ-A戦略用途原子力水中ロケット巡洋艦、2隻のプロジェクト20380コルベット、2隻のプロジェクト636.3潜水艦の起工が計画されています」
彼は話し、これは以前には5月9日より前に予定されていたと付け加えた。
対談者によると、2隻の「戦略艦」は生産合同『セヴマシュ』で、2隻のコルベットは『アムール造船工場』で、2隻の「ワルシャワンカ」は『アドミラルティ造船所』で起工される。
『セヴマシュ』では水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」と「クニャージ・ポチョムキン」、『アドミラルティ造船所』では潜水艦「モジャイスク」と「ヤクーツク」(太平洋艦隊の為の6隻のプロジェクト636.3艦の内の第5及び第6の潜水艦)が起工され、起工されるプロジェクト20380コルベットは、「グローズヌイ」と「ブーイヌイ」の名を受け取る予定である。
『タス通信』は、『統合造船業営団』の企業からの公式コメントを得ていない。
プロジェクト955「ボレイ」戦略用途原子力水中ロケット巡洋艦シリーズの9番艦と10番艦(改良型のプロジェクト955A「ボレイ-A」としては6番艦と7番艦)は、2021年にセヴェロドヴィンスクの『セヴマシュ』での起工が予定されています。

[ロシア海軍の為のボレイ-A戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイとクニャージ・ポチョムキンは2021年に起工される]
太平洋艦隊向けのプロジェクト20380コルベットの5番艦と6番艦(2020年12月15日に建造契約締結)も、2021年にコムソモリスク・ナ・アムーレの『アムール造船工場』での起工が予定されています。

[ロシア海軍太平洋艦隊の為の新型コルベット"グローズヌイ"と"ブーイヌイ"が起工される]
太平洋艦隊向けのプロジェクト06363潜水艦の5番艦と6番艦も、2021年にサンクトペテルブルクの『アドミラルティ造船所』での起工が予定されています。

[ロシア海軍太平洋艦隊向けのプロジェクト06363潜水艦モジャイスクとヤクーツクは2021年に起工される]
以前には、これらの艦は2021年5月上旬(5月9日の対独戦勝記念日よりも前)の起工が予定されていましたが、実現しませんでした。
そして今度は8月上旬(8月9日~10日)の起工が内定しているようです。
ただし、未だ正式に決定されてはいませんが・・・
2021年7月30日10時2分配信
【ロシアで8月9~10日に6隻の艦及び潜水艦の起工が計画されている】
モスクワ、7月30日/タス通信
『統合造船業営団』の企業において、8月9~10日に6隻の艦及び潜水艦の起工が計画されている。
『タス通信』は造船分野の情報提供者より伝えられた。
「現時点において正確な日時は未だ決まっておりませんが、8月9-10日に2隻のプロジェクト955Aボレイ-A戦略用途原子力水中ロケット巡洋艦、2隻のプロジェクト20380コルベット、2隻のプロジェクト636.3潜水艦の起工が計画されています」
彼は話し、これは以前には5月9日より前に予定されていたと付け加えた。
対談者によると、2隻の「戦略艦」は生産合同『セヴマシュ』で、2隻のコルベットは『アムール造船工場』で、2隻の「ワルシャワンカ」は『アドミラルティ造船所』で起工される。
『セヴマシュ』では水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」と「クニャージ・ポチョムキン」、『アドミラルティ造船所』では潜水艦「モジャイスク」と「ヤクーツク」(太平洋艦隊の為の6隻のプロジェクト636.3艦の内の第5及び第6の潜水艦)が起工され、起工されるプロジェクト20380コルベットは、「グローズヌイ」と「ブーイヌイ」の名を受け取る予定である。
『タス通信』は、『統合造船業営団』の企業からの公式コメントを得ていない。
プロジェクト955「ボレイ」戦略用途原子力水中ロケット巡洋艦シリーズの9番艦と10番艦(改良型のプロジェクト955A「ボレイ-A」としては6番艦と7番艦)は、2021年にセヴェロドヴィンスクの『セヴマシュ』での起工が予定されています。

[ロシア海軍の為のボレイ-A戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイとクニャージ・ポチョムキンは2021年に起工される]
太平洋艦隊向けのプロジェクト20380コルベットの5番艦と6番艦(2020年12月15日に建造契約締結)も、2021年にコムソモリスク・ナ・アムーレの『アムール造船工場』での起工が予定されています。

[ロシア海軍太平洋艦隊の為の新型コルベット"グローズヌイ"と"ブーイヌイ"が起工される]
太平洋艦隊向けのプロジェクト06363潜水艦の5番艦と6番艦も、2021年にサンクトペテルブルクの『アドミラルティ造船所』での起工が予定されています。

[ロシア海軍太平洋艦隊向けのプロジェクト06363潜水艦モジャイスクとヤクーツクは2021年に起工される]
以前には、これらの艦は2021年5月上旬(5月9日の対独戦勝記念日よりも前)の起工が予定されていましたが、実現しませんでした。
そして今度は8月上旬(8月9日~10日)の起工が内定しているようです。
ただし、未だ正式に決定されてはいませんが・・・
- 関連記事
-
- ロシア海軍の為のボレイ-A戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦2隻、プロジェクト20380コルベット1隻、、プロジェクト20385コルベット1隻、プロジェクト06363潜水艦2隻はプーチン大統領の号令下で一斉に起工された
- ロシア海軍太平洋艦隊の為の新型コルベット"グローズヌイ"と"ブーイヌイ"は2021年8月末に起工される
- 2021年8月9-10日にロシア海軍の為の6隻の水上艦及び潜水艦が起工される
- 2021年5月初頭にロシア海軍の為のボレイ-A戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦2隻、プロジェクト20380コルベット2隻、プロジェクト06363潜水艦2隻が起工される
- ロシアのルビーン海洋技術中央設計局は潜航哨戒艦ストラーシュ(守護者)を設計した
スポンサーサイト