fc2ブログ

最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフはロシア海軍へ就役した

2021年8月21日、プロジェクト23120多機能後方支援船の2番船「フセヴォロド・ボブロフ」はロシア連邦海軍へ就役しました。

『インテルファクス-軍事ニュース出張所(AVN)』より
2021年8月21日13時55分配信
【後方支援船「フセヴォロド・ボブロフ」はロシア海軍へ加入した】
クロンシュタット(サンクトペテルブルク)、8月21日、インテルファクス

後方支援船「フセヴォロド・ボブロフ」ロシア海軍へ受け入れられた。
『インテルファクス』特派員は式典会場から伝えた。

「これは、美男子な船の最初の生産船です」
海軍副総司令官イーゴリ・ムハメトシンは、「フセヴォロド・ボブロフ」への(海軍)旗掲揚式典において、こう話した。

「船は長期に渡り建造され、ここが船を海軍へ御引き渡しするポイントです。
彼は全ての試験を経て、全ての機能を確認しました。
これには素晴らしい将来が有ります」
公開株式会社『北方造船所』
総取締役イーゴリ・オルロフは話した。

以前、「フセヴォロド・ボブロフ」は、セヴァストーポリに駐留する黒海艦隊で勤務に就くと報じられた。

後方支援船「フセヴォロド・ボブロフ」は、貨物輸送、曳航、水路調査、遭難した艦の援助の為に意図されている。

「フセヴォロド・ボブロフ」は、『北方造船所』で建造されたプロジェクト23120の2番船である。
トップ船「エリブルス」は、2018年に北方艦隊へ引き渡された
その運用結果によりプロジェクト23120は仕上げら、特に、通信及び航法システムが改善された。

21-0402d.jpg
船は、有名なサッカー及びアイスホッケー選手、功労あるスポーツの達人、ソヴィエト社会主義共和国連邦の功労あるコーチ、オリンピックのチャンピオン、オリンピック競技の歴史上、他の種類のスポーツを含め(サッカーとアイスホッケーの)双方で我が国の選抜チームの主将を務めた唯一のスポーツマンのフセヴォロド・ミハイロヴィチ・ボブロフ(1922年12月1日~1979年7月1日)に敬意を表して命名された。




18-0409f.jpg
プロジェクト23120多機能後方支援船の2番船MB-75は、2013年12月19日にサンクトペテルブルク『北方造船所』で起工されました。
20-1004c.jpg
20-1004b.jpg

2015年2月5日に「フセヴォロド・ボブロフ」と改名されました。

2016年11月14日に進水しました。
20-1004f.jpg

その後、岸壁で艤装作業が進められました。
20-1004d.jpg

「フセヴォロド・ボブロフ」の洋上試験は、2020年12月初頭にバルト海で開始される予定でしたが、延期されました。
[ロシア海軍の最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフは洋上試験の準備を進めている]

2021年3月20日、「フセヴォロド・ボブロフ」は洋上試験の最初の段階となる工場航行試験を開始する為にサンクトペテルブルクから出航しました。
[ロシア海軍黒海艦隊の為の最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフは洋上試験を開始した]

3月31日に補給の為、一旦クロンシュタットへ帰投しました。
[ロシア海軍黒海艦隊の為の最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフはフィンランド湾で洋上試験の第1段階を終えた]

補給を終えた「フセヴォロド・ボブロフ」は4月4日に工場航行試験を再開し、同等の排水量(つまり9500トン前後)の船の曳航試験を行ないました。
[ロシア海軍黒海艦隊の為の最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフはフィンランド湾で洋上試験を再開した]

4月中旬に洋上試験を一旦終え、船体外部の点検の為にサンクトペテルブルク『北方造船所』へ戻りました。
[ロシア海軍黒海艦隊の為の最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフは船体の点検の為にサンクトペテルブルクへ戻った]

5月17日にサンクトペテルブルクを出航し、工場航行試験を再開しました。
[ロシア海軍黒海艦隊の為の最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフは洋上試験を再開した]

その後、工場航行試験が完了し、最終洋上試験となる国家試験が始まりました。

国家試験は8月2日までに完了しました。
21-0802c.jpg
[最新鋭多機能後方支援船フセヴォロド・ボブロフは2021年8月中旬にロシア海軍へ就役する]

8月6日には国家試験の受領証書への署名が行なわれました。
『Mil.Press FLOT』(フロートコム)より
2021年8月6日17時31分配信
【後方支援船「フセヴォロド・ボブロフ」は海軍へ納入された】

2021年8月21日、クロンシュタット港ロシア海軍旗(聖アンドレイ旗)初掲揚式典を開催し、正式にロシア海軍へ就役しました。

「フセヴォロド・ボブロフ」黒海艦隊へ配備されます。


21-0321c.jpg
プロジェクト23120の1番船「エリブルス」は2018年4月9日に就役しました。
[プロジェクト23120多機能後方支援船エリブルスはロシア海軍へ就役し、北方艦隊へ編入された]

2019年2月~7月にはフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」と共に世界一周航海を行ないました。
[フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"遠距離航海(2019年2月-7月)]

プロジェクト23120の3番船「カピタン・シェフチェンコ」は2014年7月24日に起工されており、太平洋艦隊への配備が予定されています。
20-1221c.jpg
関連記事
スポンサーサイト