fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはASEAN諸国海軍との合同演習『ARNEX-2021』へ参加する


『タス通信』より
2021年12月2日11時9分配信
【軍艦「アドミラル・パンテレーエフ」はインドネシアで始まった演習へ参加する】
モスクワ、12月2日/タス通信

大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は、インドネシアで始まったロシア東南アジア諸国連合(ASEAN)との演習でロシア連邦を代表する。
木曜日に配布された太平洋艦隊の声明では、こう述べられた。

21-1202h.jpg
21-1202i.jpg
演習は、ベラワン港海軍基地領域で始まった。
「式典の参加者は、演習でロシア連邦を代表し、港の泊地の外側に居る太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフを訪問しました」
艦隊広報サービスは指摘した。

代表団の一員として艦を訪れたASEANロシア連邦常駐代表アレクサンドル・イワノフは、演習の任務は、平和と安定の維持への貢献である事を指摘した。
「ロシアと外国の外交団は艦を視察し、名誉訪問者リストに記録を残しました」
太平洋艦隊
は話した。

ARNEX-2021演習は、12月1日から3日までインドネシア領海で行われる。
参加国:ロシア、インドネシア、マレーシア、タイ、シンガポール、ベトナム、ブルネイ、ミャンマー

は合同戦術操艦、通信訓練、海上での捜索救助を行ない、更には演習の活動部門で船舶の臨検を行なう。



ロシア太平洋艦隊大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」(1992年5月1日就役)は、2021年6月に太平洋中央部で実施された太平洋艦隊の大規模演習へ参加しました。
[ロシア太平洋艦隊のアジア-太平洋遠征と太平洋中央部演習(2021年5月-7月)]

2021年10月には日本海で実施された中国海軍との合同演習『海洋協同-2021』へ参加しました。
[ロシア海軍と中国海軍の合同演習『海洋協同-2021』(2021年10月14日~17日)]

11月中旬にウラジオストクを出航し、日本海潜水艦の捜索訓練を行ないました。
『Mil.Press FLOT』(フロートコム)より
2021年11月19日9時38分配信
【大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は日本海で「敵」潜水艦を探した】

11月18日に対馬海峡を通過して東シナ海へ入りました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2021年11月19日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

その後、東南アジア諸国連合(ASEAN)との合同演習へ参加する為、インドネシアへ向かいました。
[ロシア海軍とASEAN諸国海軍の初の合同演習は2021年12月1日~3日にインドネシア沖で実施される]

ロシア海軍ASEAN諸国海軍の初の合同演習は12月1日からスタートし、3日まで続きます。
[ロシア海軍とASEAN諸国海軍の初の合同演習がインドネシアで始まった]
関連記事
スポンサーサイト