fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは補給の為にフィリピンのマニラ港へ寄港した

21-1212a.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア東方軍管区(太平洋艦隊)広報サービス発表
2021年12月11日9時0分配信
【太平洋艦隊の大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は物資の備蓄を補充する為にマニラ港へ寄港した】

太平洋艦隊大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は、物資の備蓄と食料を補充する為、マニラ港(フィリピン共和国)への計画寄港を行なった。

艦は、インドネシア沖の島嶼海域で行なわれた史上初のロシア南東アジア諸国連合(ASEAN)の合同海軍演習演習『ARNEX-2021』へ参加した後、ウラジオストクの駐留所へ戻る。

ASEAN諸国の海軍演習には、ロシア、インドネシア、マレーシア、タイ、シンガポール、ベトナム、ブルネイ、ミャンマーの艦が参加した。
演習中、艦の乗組員は合同戦術操艦、組織的通信、海上での救助へ取り組んだ。
疑わしい船の臨検実行の行動手順へ取り組まれた。

フィリピンの港で物資を補充した後、艦は太平洋艦隊主要基地への移動を続ける。



ロシア太平洋艦隊大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」(1992年5月1日就役)は、2021年6月に太平洋中央部で実施された太平洋艦隊の大規模演習へ参加しました。
[ロシア太平洋艦隊のアジア-太平洋遠征と太平洋中央部演習(2021年5月-7月)]

2021年10月には日本海で実施された中国海軍との合同演習『海洋協同-2021』へ参加しました。
[ロシア海軍と中国海軍の合同演習『海洋協同-2021』(2021年10月14日~17日)]

11月中旬にウラジオストクを出航し、日本海潜水艦の捜索訓練を行ないました。
『Mil.Press FLOT』(フロートコム)より
2021年11月19日9時38分配信
【大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は日本海で「敵」潜水艦を探した】

11月18日に対馬海峡を通過して東シナ海へ入りました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2021年11月19日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

その後、東南アジア諸国連合(ASEAN)との合同演習へ参加する為、インドネシアへ向かいました。
[ロシア海軍とASEAN諸国海軍の初の合同演習は2021年12月1日~3日にインドネシア沖で実施される]

21-1202h.jpg
ロシア海軍ASEAN諸国海軍の初の合同演習は12月1日からスタートし、3日まで続きました。
海上での演習はスマトラ島北部沖で実施されました。


[ロシア海軍とASEAN諸国海軍の初の合同演習がインドネシアで始まった]
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはASEAN諸国海軍との合同演習『ARNEX-2021』へ参加する]
[ロシア海軍とASEAN諸国海軍の初の合同演習『ARNEX-2021』は終了した]

演習が終わった後、母港ウラジオストクへの帰路に就き、12月11日には補給の為、フィリピンマニラ港へ寄港しました。
21-1212b.jpg
関連記事
スポンサーサイト