fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の艦船はバレンツ海で航行訓練を行なった

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2022年1月18日22時30分配信
【北方艦隊の艦はバレンツ海での協同行動へ取り組んだ】

ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」、フリゲート「アドミラル・フロータ・カサトノフ」、大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」の乗組員は、中型海洋給油船「ヴャジマ」や他の船と協同でバレンツ海での艦船隊列形成の為の活動へ取り組んだ。

日中に彼らは、航海の安全の課題への取り組みへ力点を置き、航行隊列を構成して一連の合同操艦を行なった。
更に、通信、液体貨物の仮想移送の演習を行なった。
戦闘艦の乗組員は、支隊の保護と防衛を保障する課題へ取り組んだ。

バレンツ海での艦の操艦は、艦隊戦力の戦闘訓練計画に沿って行なわれた。
本日夕方、艦船は恒久駐留所へ戻る。



21-0812b.jpg
ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」(1986年11月5日就役/2016年12月26日再就役)は、2021年7月25日の『ロシア海軍の日』クロンシュタットの観艦式(主要海軍パレード)へ参加し、8月初頭に北東大西洋で演習を行なった後、8月11日にセヴェロモルスクへ帰投しました。
[クロンシュタットとサンクトペテルブルクの『ロシア海軍の日』観艦式(主要海軍パレード)へ参加した北方艦隊の水上艦は母港セヴェロモルスクへ帰投した]
2021年9月15日には長距離対艦ミサイル「ヴルカーン」を発射しました。
[ロシア海軍北方艦隊と太平洋艦隊の長距離対艦ミサイル(グラニート/ヴルカーン)発射訓練(2021年9月)]

21-0812c.jpg
フリゲート「アドミラル・フロータ・カサトノフ」(2020年7月21日就役)は、2022年1月上旬にバレンツ海ヘリコプターの着艦訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊のフリゲート「アドミラル・カサトノフ」はバレンツ海でヘリコプターの着艦訓練を実施した]

21-0812f.jpg
大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」(1982年1月10日就役/2010年12月7日再就役)は、2021年6月末からバルト海、地中海、大西洋(赤道ギニア沖)への遠距離航海を行ない、同年12月1日にセヴェロモルスクへ帰投しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは遠距離航海を終えて母港セヴェロモルスクへ帰投した]
2022年1月10日には就役40周年を迎えました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは就役40周年を迎えた]

22-0119a.jpg
中型海洋給油船「ヴャジマ」(1982年9月29日就役)は、2020年12月末~2021年4月下旬に行なわれたフリゲート「アドミラル・カサトノフ」地中海遠征へ同行しました。
[ロシア海軍北方艦隊の中型海洋給油船ヴャジマと救助曳船ニコライ・チケルは地中海遠征から帰投した]


2022年1月18日、この4隻はバレンツ海へ出航し、隊列を組んで航行訓練や洋上補給訓練を行ないました。
関連記事
スポンサーサイト