2022年2月19日に実施されるロシア連邦軍戦略抑止戦力演習にはロシア海軍の北方艦隊と黒海艦隊が参加する
- カテゴリ:ロシア海軍ニュース

『タス通信』より
2022年2月18日17時47分配信
【ロシアはプーチンの指導下で戦略抑止戦力の演習を実施する】
モスクワ、2月18日/タス通信
ロシア軍は土曜日に国の大統領ウラジーミル・プーチンの指導下で戦略抑止戦力の計画演習を実施する。
金曜日に国防省は報道機関へ伝えた。
「2022年2月19日、ロシア連邦軍最高司令官ウラジーミル・プーチンの指導下で戦略抑止戦力の計画演習を実施し、その最中に弾道ミサイルと有翼ミサイルの発射を実行します」
軍当局は話した。
国防省は強調した。
「戦略抑止戦力の演習は、軍指揮機関の準備態勢、戦闘発射要員、与えられた任務を遂行する戦闘艦及び戦略ロケット艦の乗組員、そして更には戦略核部隊及び非核部隊の兵器の信頼性を点検する為、以前より計画されていたものです」
国防省が明らかにしたように、計画演習には、ロシア連邦航空宇宙軍、南方軍管区、戦略用途ロケット軍、北方艦隊及び黒海艦隊の部隊及び手段が参加する。
戦略指揮参謀演習には、戦略核戦力の3つのコンポーネント全てが参加し、原則として「軍の」各演習年度末に実施される。
通常、このような演習の枠組みで北方艦隊の水中ロケット艦はカムチャツカのクラ射爆場へ大陸間弾道ミサイルを発射し、太平洋艦隊の原子力潜水艦はロシア北方のチジャ射爆場の目標へ大陸間弾道ミサイルを発射する。
更に、戦略用途ロケット軍の大陸間弾道ミサイルの練習戦闘発射、ロシア連邦航空宇宙軍の遠距離航空隊の航空機の有翼ミサイルの発射が行なわれる。
ロシア連邦軍は、2019年から戦略抑止戦力演習『グロム』を実施しており、戦略用途ロケット軍の大陸間弾道ミサイル部隊、航空宇宙軍の爆撃機、海軍の戦略原子力潜水艦や対地有翼ミサイル搭載艦がなどが参加しています。
2019年10月中旬に実施された演習『グロム-2019』では、北方艦隊と太平洋艦隊の戦略原子力潜水艦が弾道ミサイルを発射し、北方艦隊の原子力潜水艦とフリゲート、そしてカスピ小艦隊の小型ロケット艦が有翼ミサイル「カリブル」を発射しました。
[戦略演習『グロム-2019』においてロシア海軍の原潜と水上艦は弾道ミサイルと巡航ミサイルを発射した]
2020年12月上旬に実施された演習『グロム-2020』においては、海軍の参加は、北方艦隊の戦略原子力潜水艦が弾道ミサイルを発射したのみでした。
[ロシア海軍北方艦隊の戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦カレリアはロシア連邦軍の核抑止部隊の演習で弾道ミサイルを発射した]
そして2022年2月19日に実施される次の演習『グロム』には、海軍から北方艦隊と黒海艦隊が参加します。
北方艦隊は、おそらくは前回同様に戦略原子力潜水艦が弾道ミサイルを発射する事になるでしょう。
(この他に有翼ミサイル「カリブル」を搭載する潜水艦や水上艦が「カリブル」を発射する事も有り得る)
黒海艦隊の場合は、有翼ミサイル「カリブル」搭載艦(フリゲートか潜水艦か小型ロケット艦)の何れかが「カリブル」を発射する事になるでしょう。
- 関連記事
-
- ロシア連邦軍の戦略用途ロケット軍、北方艦隊及び太平洋艦隊、遠距離航空隊は戦闘当直を強化する
- ロシア連邦軍戦略抑止力演習でロシア海軍の北方艦隊と黒海艦隊は、弾道ミサイルと巡航ミサイル、極超音速ミサイルを発射した
- 2022年2月19日に実施されるロシア連邦軍戦略抑止戦力演習にはロシア海軍の北方艦隊と黒海艦隊が参加する
- ウルップ島近辺のロシア領海へ侵入したアメリカ海軍の原子力潜水艦は3回の警告射撃の後に退去した
- ロシア近海におけるアメリカ海軍及びNATO海軍の潜水艦の行動は常にロシア海軍により監視されている
スポンサーサイト