fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊はバレンツ海で演習を行なう

22-0126b.jpg
22-0126c.jpg
『タス通信』より
2022年2月24日19時5分配信
【北方艦隊は極北及び北極の条件下で戦闘演習を行なう】
ムルマンスク、2月24日/タス通信

北方艦隊戦闘艦、潜水艦、航空・防空軍、そして更に沿岸部隊は、極北及び北極の条件下で行動する戦闘演習へ取り組む。
演習活動は、ムルマンスク州及びバレンツ海の射爆場で行なわれる。
木曜日に艦隊広報サービスは発表した。

「北方艦隊の艦、潜水艦の乗組員、航空・防空軍、沿岸軍の要員は、ムルマンスク州及びバレンツ海の射爆場で計画戦闘演習を続けます」
声明では、こう述べられた。

広報サービスは、海上で機雷を捜索する戦闘訓練へ基地掃海艦「ヤドリン」「エリニヤ」が取り組んだ事を指摘した。
小型対潜艦「ブレスト」機雷掃海グループの対空防衛の任務を遂行した。
大型対潜艦「セヴェロモルスク」バレンツ海へ出航し、そこで乗組員は対潜航空隊との協同行動へ取り組む。

「更にバレンツ海では、艦上配置ヘリコプターKa-27と大型揚陸艦イワン・グレンの乗組員が演習を行ないます。
海軍歩兵及び自動車化射撃兵の小隊は、極北及び北極の条件下での戦術行動へ取り組み、標準兵器からの射撃を実施します」
北方艦隊
の代理人は説明した。



ロシア海軍は2022年1月末から4艦隊(北方艦隊、太平洋艦隊、黒海艦隊、バルト艦隊)の大規模演習を実施しています。
[ロシア海軍世界規模演習(2022年1月下旬-2月)]
演習参加艦船は、4艦隊の担当海域(バレンツ海、バルト海、黒海、日本海、オホーツク海)だけで合計100隻程度(北方艦隊30隻、太平洋艦隊30隻、黒海艦隊20隻、バルト艦隊20隻)に上り、この他に北東大西洋地中海へ進出して演習を行なう艦船を入れれば140隻近くになります。

北方艦隊では、1月26日未明にフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」、大型対潜艦「セヴェロモルスク」、大型揚陸艦「イワン・グレン」などがバレンツ海へ出航し、演習を開始しました。
[ロシア海軍北方艦隊はバレンツ海での演習を開始した]

1月27日には小型対潜艦「ブレスト」(199、1988年11月9日就役)と「スネシュノゴルスク」(196、1994年11月17日就役)がバレンツ海で対潜戦闘訓練と砲撃訓練を行ないました。
対潜戦闘訓練の敵役は、北方艦隊潜水艦B-800「カルーガ」(1989年9月30日就役)が務めました。
[ロシア海軍北方艦隊の小型対潜艦ブレストとスネシュノゴルスクはバレンツ海で対潜戦闘訓練と砲撃訓練を実施した]

1月28日にはフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」バレンツ海で砲撃訓練を行ないました。

[ロシア海軍北方艦隊のフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」はバレンツ海で砲撃訓練を実施した]

1月30日には重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」セヴェロモルスク基地の対空防衛訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはセヴェロモルスク基地の対空防衛戦闘訓練を実施した]

2月2日には基地掃海艦「エリニヤ」(607、1986年10月31日就役)と「ソロヴェツキー・ユンガ」(654、1988年6月10日就役)がバレンツ海で各種戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の基地掃海艦エリニヤとソロヴェツキー・ユンガはバレンツ海で戦闘訓練を実施した]

その後、北方艦隊の演習参加艦船は一旦帰投していたようですが、その後、重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」を始めとする約20隻の艦船が出航し、2月15日に再びバレンツ海で演習を開始しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーを始めとするロシア海軍北方艦隊の約20隻の艦船はバレンツ海で演習を開始した]

2月16日には北方艦隊艦上戦闘機隊と協同で対空防衛戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の艦船部隊と艦上戦闘機隊はバレンツ海で対空防衛戦闘訓練を実施した]

同日には北方艦隊原子力潜水艦が「敵役」を務める対潜戦闘訓練も行なわれました。
[ロシア海軍北方艦隊の水上艦と原子力潜水艦はバレンツ海で対潜戦闘訓練を実施した]

2月17日には北方艦隊第45航空・防空軍に所属する艦上戦闘機Su-33及びMiG-29K、そして更に前線爆撃機Su-24Mバレンツ海で対艦攻撃訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊航空隊はバレンツ海で対艦攻撃訓練を実施した]

2月19日にはロシア連邦軍戦略抑止力演習『グロム』へ参加し、戦略用途原子力水中巡洋艦「カレリア」弾道ミサイルフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」極超音速ミサイル原子力潜水艦(おそらくは「ヤーセン-M」原子力水中巡洋艦「カザン」)は有翼ミサイルを発射しました。
[ロシア連邦軍戦略抑止力演習でロシア海軍の北方艦隊と黒海艦隊は、弾道ミサイルと巡航ミサイル、極超音速ミサイルを発射した]

2月20日には重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」バレンツ海で対潜戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊旗艦・ナヒーモフ勲章授与・重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはバレンツ海で対潜戦闘訓練を実施した]

演習参加艦は2月22日に母港(セヴェロモルスクなど)へ帰投しました。
[バレンツ海での演習へ参加したロシア海軍北方艦隊の水上艦と潜水艦は母港へ帰投した]

2月24日、大型対潜艦「セヴェロモルスク」大型揚陸艦「イワン・グレン」、小型対潜艦、掃海艦、潜水艦などがバレンツ海へ出航し、演習を開始しました。


なお、バレンツ海で演習を行なう部隊とは別に、現在、地中海東部にはロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」フリゲート「アドミラル・カサトノフ」などの北方艦隊の艦船が派遣されており、同海域で演習へ参加しています。
[地中海東部でロシア海軍とロシア航空宇宙軍の合同演習が始まった]
[ロシア海軍黒海艦隊・北方艦隊・太平洋艦隊合同艦船部隊は地中海東部で潜水艦捜索訓練を実施した]
関連記事
スポンサーサイト