fc2ブログ

フリゲート「ネウストラシムイ」はアデン湾へ向かった

13-0318k.jpg
13-0318j.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
【バルト艦隊の艦はアデン湾で海賊から船を保護する為に出航した】
カリーニングラード、3月17日-ロシア通信社ノーボスチ、アンナ・ショノワ

バルト艦隊戦闘艦船支隊は、民間船の航行の安全を保障する為、日曜日にバルチースクを出航し、アフリカ大陸東海岸へ針路を取った。
西方軍管区広報サービス部長ウラジーミル・マトヴェーエフは、ロシア通信社ノーボスチに伝えた。

「支隊の編制には警備艦ネウストラシムイ、更には海洋曳船エフゲニー・ホロフ、給油船エリニヤが加わっています」
マトヴェーエフ
は説明した。

艦は大西洋、地中海、スエズ運河を通過してアデン湾へ移動し、警備艦「ネウストラシムイ」乗組員は民間船舶航行の安全保障任務の遂行を開始する。
数ヶ月間に渡って続けられる航海中に艦は一連の外国の港への訪問や業務寄港を実施する。

バルト艦隊警備艦アフリカの角海域への航海は3度目となる。

警備艦「ネウストラシムイ」の最初の対海賊航海は2008年末から2009年初頭に掛けて遂行され、同艦の乗員は、ロシア海軍の現代史において初めてアデン湾水域でロシア及び外国船の航行の安全の保障に関わる戦闘任務を遂行した。

同艦乗組員の第2の(アデン湾への)航海は2010年に行われた。
この期間中に同艦は22000海里以上を航行し、外国の港へ3度の業務寄港を遂行し、7つの船団の28隻の民間船を先導した。
(2013年3月17日19時46分配信)


テレビ局『ズヴェズダー』動画ニュースより
2013年3月18日13時30分配信
【警備艦「ネウストラシムイ」は海賊と戦う為に戦闘艦船支隊を率いる】


記事中で触れられていますが、警備艦「ネウストラシムイ」は、2008年秋にロシア海軍で最初のアデン湾海賊対処任務に就きました。
[ロシア海軍第1次ソマリア遠征]

そして2010年初頭、2度目のアデン湾海賊対処任務に就きました。
[ロシア海軍第6次ソマリア遠征]

2010年2月5日にはソマリア海賊7名を拘留しました。
[ロシア海軍フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリア海賊拘留]
[ロシア海軍フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリア海賊を拘留(RIAノーボスチ)]

2012年7月から9月に掛けて北方艦隊大型揚陸艦と共に地中海へ派遣されました。
[北方・バルト・黒海艦隊合同艦船グループの地中海遠征(2012年7月-9月)]

その後、オーバーホールが行なわれました。
[フリゲート「ネウストラシムイ」は長期航海の為に修理を実施する]

その後、バルト海で戦闘訓練を行ない、三度アデン湾へ派遣されると発表されました。
[バルト艦隊のフリゲート「ネウストラシムイ」はアデン湾へ行く]


現在、アデン湾では、北方艦隊大型対潜艦「セヴェロモルスク」を中核とするロシア海軍第15次海賊対処部隊が民間船の護衛を行なっています。
[ロシア海軍第15次海賊対処部隊はアデン湾を西へ向かう船団を護送する]

太平洋艦隊から派遣されたロシア海軍第14次海賊対処部隊は、ウラジオストクへの帰路に就いています。
[ロシア海軍第14次海賊対処部隊は帰路に就いた]

ロシア海軍は、今後もアデン湾(ソマリア沖)での海賊対処任務を継続します。
[ソマリアでは5つの海賊団が活動している]
[ロシア海軍はソマリア沖海賊対処任務を続ける]
関連記事
スポンサーサイト