【珍説】ロシア海軍、機雷で黒海(ボスポラス海峡)封鎖

5ちゃんねる・ニュー速より
【ロシア海軍、やらかす 「ウクライナ海岸を機雷で封鎖しよ」→固定に失敗 漂流して黒海閉鎖へ】
このスレッドの冒頭で紹介されている記事。
【ロシアは、ウクライナ軍により黒海に設置された海軍機雷が漂流すると警告した】
この記事に書かれているのは、以下の事です。
・ロシアは、ウクライナ軍により黒海へ敷設した機雷が固定アンカーを外れ、ボスポラス海峡や地中海へ向けて漂流する可能性があると警告した。

・3月19日、ロシア連邦保安庁は、ウクライナ海軍がオデッサ、オチャコフ、チェルノモルスク、ユジニ港付近に機雷網を敷設したと発表。
機雷は20世紀末のソヴィエト製。
・ロシア側の主張によると、機雷と錨を繋ぐケーブルが嵐で切断され、機雷は風と潮流に流され、黒海西部を漂流している。
機雷はボスポラス海峡や地中海へ向けて漂流する可能性もある。
・これに対し、『黒海戦略研究所』所長・黒海情報サイト『BlackSeaNews』編集長のアンドレイ・クリメンコ氏は、ロシアの主張を「敵側からの危険な偽情報である」と断言。
・クリメンコ氏は、ロシア側の警告は、黒海での商業輸送(即ちウクライナへの輸送)を阻止する為の嘘であると見ている。
何れにせよ、ロシア海軍が機雷を敷設したという話ではありませんし、機雷が実際にボスポラス海峡まで到達したという話でも有りません。
しかし日本では、「ロシア海軍がボスポラス海峡を機雷で封鎖」した事になっています。
【クリフ氏の2022年3月21日18時14分のツイート】
ウクライナ軍がオデッサ沖へ機雷を敷設しているのは確かなようです。
『Taimer』より
2022年3月17日21時45分配信
【オデッサの浜辺で機雷が爆発した】
3月17日、オデッサ州の軍事行政部長マクシム・マルチェンコ氏は、ロシア軍の上陸に備えてオデッサ沖に敷設されていた機雷が爆発したと発表しました。

3月15日以降にオデッサ沖へ接近したロシア海軍グループには、少なくとも2隻の掃海艦が含まれています。
[ロシア海軍黒海艦隊はオデッサ州のトゥズリーを砲撃した]
- 関連記事
スポンサーサイト