fc2ブログ

ロシア太平洋艦隊アデン湾派遣部隊、ツシマ海峡を南下(2013年3月21日)

13-0324h.jpg
『統合幕僚幹部公式サイト』より
2013年3月22日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】
・3月21日午後1時、下対馬南西約45km付近をロシア海軍ドゥブナ級補給艦1隻が南下。
・同日午後2時頃、上対馬北東約170km付近をロシア海軍ウダロイI級ミサイル駆逐艦1隻、ロプーチャI級戦車揚陸艦1隻、ロプーチャII級戦車揚陸艦1隻、バグラザン級救難曳船1隻が南下。


この部隊は、3月19日にウラジオストクを出航したロシア太平洋艦隊アデン湾派遣部隊(大型対潜艦1隻、大型揚陸艦3隻、救助曳船1隻、給油船1隻)です。
[ロシア太平洋艦隊の次のアデン湾派遣部隊は出発した]

ウダロイI級ミサイル駆逐艦(548):大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」
ロプーチャI級戦車揚陸艦(055):大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」
ロプーチャII級戦車揚陸艦(077):大型揚陸艦「ペレスウェート」
バグラザン級救難曳船:海洋救助曳船「フォーチー・クルイロフ」
ドゥブナ級補給艦:中型海洋給油船「ペチェンガ」


しかし、今回の統合幕僚監部の発表では、大型揚陸艦「オスリャービャ」(066)が抜けています。

3月19日当日のウラジオストク金角湾
13-0324a.jpeg

出港する大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」
13-0324b.jpeg

出港する大型揚陸艦「オスリャービャ」
13-0324c.jpeg

出港する大型揚陸艦「ペレスウェート」
13-0324d.jpeg

出港する大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」
13-0324e.jpeg
13-0324f.jpeg

というわけで、大型揚陸艦「オスリャービャ」は、確かにウラジオストクを出港しています。
13-0324g.jpeg
関連記事
スポンサーサイト