fc2ブログ

ヤーセン級原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスクと原子力巡洋潜水艦ヴェプリは2022年7月31日のロシア海軍の日にクロンシュタットの観艦式へ参加する

22-0720a.jpg
22-0720b.jpg
『タス通信』より
2022年7月20日6時40分配信
【プロジェクト「ヤーセン」原子力潜水艦は初めて主要海軍パレードへ参加する】
モスクワ、7月20日/タス通信

北方艦隊多目的原子力潜水艦K-560「セヴェロドヴィンスク」(プロジェクト885「ヤーセン」)K-157「ヴェプリ」(プロジェクト971「シチューカ-B」)は、サンクトペテルブルクで7月31日に行なわれるロシア連邦海軍の日に因んだパレードへ参加する。
『タス通信』は市の治安機関の情報筋より伝えられた。

「北方艦隊の原子力潜水艦セヴェロドヴィンスクとヴェプリ、そして更にフリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"大型揚陸艦イワン・グレンは、今年の主要海軍パレードへ参加します」
対談者は話した。

彼によると、前日にバレンツ海からの艦隊間移動任務を遂行した後、原子力潜水艦「セヴェロドヴィンスク」大型揚陸艦「イワン・グレン」を伴ってバルト海へ入った。
原子力艦「セヴェロドヴィンスク」「ヴェプリ」フィンランド湾へ入るのは7月23日頃になると見られており、それと同時にクロンシュタット泊地でパレードへの参加準備へ着手する。
原子力潜水艦「セヴェロドヴィンスク」主要海軍パレードへ参加するのは初めてであり、潜水艦「ヴェプリ」は、昨年にも参加している。

『タス通信』は、この件について公式のコメントを得ていない。

7月19日、『Ritzaus Bureau』誌は、デンマークの軍艦が、デンマーク領海を通過してバルト海へ向かう原子力潜水艦「セヴェロドヴィンスク」をエスコートしたと報じた。

以前、国防省のトップ、セルゲイ・ショイグはオンライン会議において、全ての艦隊及び小艦隊の駐留所、そして更に地中海沿岸のシリアタルトゥースの海軍パレードには200隻の軍用艦が参加すると述べた。
彼によると、7月31日のサンクトペテルブルクのパレードには47隻の戦闘艦艇潜水艦が参加する。
初めてパレードへ女性乗組員の哨戒艇「ラプトル」が参加する。



プロジェクト885「ヤーセン」原子力水中巡洋艦の1番艦K-560「セヴェロドヴィンスク」は1993年12月21日にセヴェロドヴィンスク造船所『セヴマシュ』で起工され、2010年6月15日に進水し、2014年6月17日にロシア海軍へ就役し、北方艦隊へ編入されました。

2021年2月5日には巡航ミサイル「カリブル」を地上目標へ発射しています。
[ロシア海軍北方艦隊の原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスクは巡航ミサイル"カリブル"を地上目標へ発射した]

2021年10月4日には極超音速ミサイル「ツィルコン」の水中発射試験を行ないました。

[ロシア海軍北方艦隊の原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスク、水中から極超音速ミサイル"ツィルコン"発射(2021年10月4日)]

2022年6月20日にはバレンツ海対艦ミサイル「カリブル」を発射しています。

[ロシア海軍北方艦隊の原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスクとスモレンスクはバレンツ海で対艦ミサイルを発射した]


プロジェクト971「シチューカ-B」原子力大型潜水艦K-157「ヴェプリ」は1990年6月16日に『セヴマシュ』で起工され、1994年12月10日に進水し、1995年11月30日にロシア海軍へ就役し、北方艦隊へ編入されました。

2014年から近代化改装が始まり、2020年8月初頭までに完了しました。
[近代化改装された原子力巡洋潜水艦ヴェプリはロシア海軍北方艦隊へ復帰した]

2021年7月25日の『ロシア海軍の日』クロンシュタットで行なわれた観艦式(主要海軍パレード)へ参加しました。
[2021年7月25日のクロンシュタットの『ロシア海軍の日』観艦式(主要海軍パレード)へ参加する北方艦隊の3隻の原子力潜水艦は現地へ到着した]

2022年5月12日にはバレンツ海原子力水中巡洋艦「カザン」(2021年5月7日就役)と対戦方式の水中戦闘訓練を行ないました。
『ズヴェズダーテレビ』より
2022年5月12日15時9分配信
【北方艦隊の潜水艦はバレンツ海の「決闘」で対決した】


そして2022年7月31日の『ロシア海軍の日』クロンシュタットで行なわれる観艦式(主要海軍パレード)には、昨年に引き続き「ヴェプリ」と、初めて「セヴェロドヴィンスク」が参加します。
関連記事
スポンサーサイト