fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフと大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは地中海を去った

22-0826b.jpg
『ヒビヌイ通信』より
2022年8月26日14時43分配信
【北方艦隊の戦闘艦は大西洋へ去った】

2月から地中海で行動していたロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」ジブラルタル海峡から大西洋へ入った。

艦の乗組員は、フリゲート「アドミラル・フロータ・カサトノフ」大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」を含むロシア海軍の他の艦と連携し、与えられた任務を全て成功裏に遂行した。

直接に遠距離航海任務を果たした事に加え、北方艦隊将兵は戦闘訓練と海軍技量を改善し、対空防衛、対潜防衛、無防備の泊地へ投錨停泊中の水中破壊工作への対処の数十回の戦闘訓練を行なった。
更にロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」は航行中の潜水艦の捜索へ取り組んだ。

巡洋艦の航海では合計で約33000海里を通行した。

ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」に続き、アルボラン海給油船から燃料の備蓄を補充した大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」大西洋へ入った。
艦は支隊を構成し、北方へ進路を取った。



ロシア海軍は2022年1月末から4艦隊(北方艦隊、太平洋艦隊、黒海艦隊、バルト艦隊)の大規模演習を開始しました。
[ロシア海軍世界規模演習(2022年1月下旬-2月)]

ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」、フリゲート「アドミラル・フロータ・カサトノフ」、大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」支援船(救助曳船SB-406中型海洋給油船「ヴャジマ」)で構成される北方艦隊艦船部隊と、ナヒーモフ勲章授与・親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」、大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」、大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」で構成される太平洋艦隊艦船部隊は、2022年2月初頭に地中海へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊及び太平洋艦隊の艦船部隊は地中海へ入った]

2月15日、地中海東部に滞在する北方艦隊、太平洋艦隊、黒海艦隊の15隻以上の艦船と、ロシア航空宇宙軍の30機以上の航空機が参加する海軍演習が始まりました。

[地中海東部でロシア海軍とロシア航空宇宙軍の合同演習が始まった]

地中海東部演習には、ロシア航空宇宙軍Tu-22M3MiG-31Kの他に、ロシア海軍航空隊対潜哨戒機Il-38(北方艦隊)と多用途複座戦闘機Su-30SM(黒海艦隊)も参加しました。
[地中海東部でロシア海軍とロシア航空宇宙軍の合同演習は続いている]

2月21日には北方艦隊から派遣された対潜哨戒機Il-38も参加する潜水艦捜索訓練が行なわれました。
[ロシア海軍黒海艦隊・北方艦隊・太平洋艦隊合同艦船部隊は地中海東部で潜水艦捜索訓練を実施した]

地中海東部演習は2月25日に完了しました。
[ロシア海軍黒海艦隊・北方艦隊・太平洋艦隊合同艦船部隊の地中海東部演習は完了した]

演習が終わった後もロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」を始めとする北方艦隊艦船部隊地中海東部に留まりました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新フリゲート「アドミラル・カサトノフ」は地中海で対潜戦闘訓練を実施した]
[ロシア海軍のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフとワリャーグは地中海東部に滞在している]

3月25日には地中海東部中型海洋給油船「ヴャジマ」から水と燃料を補給しました。
[地中海東部のロシア海軍北方艦隊艦船部隊は洋上補給を行なった]

4月2日には太平洋艦隊艦船部隊と合同で潜水艦捜索訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊と太平洋艦隊の艦は地中海東部で潜水艦捜索訓練を実施した]

その後も北方艦隊艦船部隊地中海東部に留まり続けました。


5月13日には合同で救助訓練を行ないました。

テレビ局『ズヴェズダー』より
2022年5月13日12時18分配信
【海上での救助」:北方艦隊と太平洋艦隊の地中海演習はどう進められたのか】

その後も北方艦隊艦船部隊太平洋艦隊艦船部隊と共に地中海東部に滞在し、6月14日には対艦攻撃訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフと太平洋艦隊の親衛ロケット巡洋艦ワリャーグ、地中海東部で対艦攻撃訓練(2022年6月14日)]

7月31日の『ロシア海軍の日』にはシリアタルトゥース港の観艦式へ参加しました。

[シリアのタルトゥース港で6回目の『ロシア海軍の日』観艦式が行なわれた]

それから3週間以上経った2022年8月24日~25日、「マルシャル・ウスチーノフ」、「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」、そして「ヴャジマ」ジブラルタル海峡を通過して大西洋へ入りました。
【Michael J Sanchez氏のツイート・2022年8月25日4時42分】
【Michael J Sanchez氏のツイート・2022年8月26日2時17分】
【Michael J Sanchez氏のツイート・2022年8月26日2時24分】
フリゲート「アドミラル・カサトノフ」の姿は確認されていないので、未だ地中海東部に居るようです。

『MarineTraffic』のデータを見ても、「ヴャジマ」は8月26日午前4時の時点でジブラルタル海峡の西方・スペイン南西沖に居ました。
22-0826c.jpg
『MarineTraffic』より
【給油船「ヴャジマ」】

なお、8月24日には北方艦隊中型海洋給油船「アカデミック・パシン」ジブラルタル海峡を通過して地中海へ入りました。
【Daniel Ferro氏のツイート・2022年8月24日16時19分】

8月25日2時の時点ではアルジェリアアルジェ港北西沖に居ました。
22-0826d.jpg
『MarineTraffic』より
【給油船「アカデミック・パシン」】

「アカデミック・パシン」は8月16日頃に英仏海峡を通過しています。
【The Lookout氏のツイート・2022年8月17日17時50分】


「マルシャル・ウスチーノフ」、「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」と交代で地中海へ派遣される北方艦隊の水上艦については不明ですが、現在、北方艦隊の主要水上艦の中でフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」大型対潜艦「セヴェロモルスク」の2隻は動向が明らかにされていません。
他の艦はバレンツ海北極圏で行動中です。
[ロシア海軍北方艦隊北極遠征部隊はフランツ・ヨシフ諸島へ到着した]
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で対潜戦闘訓練を実施した]
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはカンダラクシャへ到着した]

「アドミラル・ゴルシコフ」は他の北方艦隊の艦船と共に7月31日の『ロシア海軍の日』サンクトペテルブルククロンシュタット主要海軍パレードへ参加し、その後、他のパレード参加艦船は母港へ戻りましたが、「アドミラル・ゴルシコフ」だけは戻っておらず、8月上旬の時点でも未だクロンシュタット港に居ました。
22-0826a.jpg

大型対潜艦「セヴェロモルスク」は6月末までは同型艦「アドミラル・レフチェンコ」と共にバレンツ海で演習を行ない、7月下旬~8月上旬にはノルウェー南方沖で行動しています。
「セヴェロモルスク」は、クロンシュタットの主要海軍パレードへ参加した北方艦隊の2隻の原子力潜水艦(「セヴェロドヴィンスク」「ヴェプリ」)を往路と復路でエスコートしていたようです。

『The Barents Observer』より
2022年7月22日配信
【サンクトペテルブルクへ向けて航行中の2隻の原子力潜水艦はハーコンスヴァーン海軍基地の北西に浮上した】

『The Barents Observer』より
2022年8月7日配信
【ノルウェーの外のロシア潜水艦】

この2隻が地中海へ派遣される可能性は大いに有るでしょう。


現在、地中海には、少なくとも以下のロシア海軍の艦船が滞在しており、地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の指揮下で行動しています。

[黒海艦隊]
潜水艦「クラスノダール」:2021年9月中旬から地中海に滞在
潜水艦「ノヴォロシースク」:2021年12月末から地中海に滞在

フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」:2021年10月末から地中海に滞在
21-1123m.jpg

小型ロケット艦「オレホヴォ・ズエヴォ」2022年1月下旬から地中海に滞在


対機雷防衛艦「ウラジーミル・イェメリヤノフ」2022年1月下旬から地中海に滞在
22-0123a.jpg

海洋曳船「セルゲイ・バルク」:2022年1月下旬から地中海に滞在
22-0123d.jpg

対工作艇P-191「カデート」:2021年11月上旬から地中海に滞在

[太平洋艦隊]
親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」
2022年2月初頭から地中海に滞在
大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」:2022年2月初頭から地中海に滞在
大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」:2022年2月初頭から地中海に滞在

[北方艦隊]
フリゲート「アドミラル・カサトノフ」
:2022年2月中旬から地中海に滞在
救助曳船SB-406:2022年2月中旬から地中海に滞在
中型海洋給油船「アカデミック・パシン」:2022年8月下旬から地中海に滞在

[バルト艦隊]
工作船PM-82
:2022年3月末から地中海に滞在
中型偵察艦「ワシーリー・タチシシェフ」:2022年5月末から地中海に滞在

この内、「ワリャーグ」、「アドミラル・トリブツ」、「アドミラル・グリゴロヴィチ」、「ワシーリー・タチシシェフ」地中海中央部のアドリア海NATO艦隊と対峙しています。
[ロシア海軍の軍艦はアドリア海に居る]
関連記事
スポンサーサイト