fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはドゥディンカを訪れる

22-0828a.jpg
『Korabel.Ru』より
2022年9月23日9時33分配信
【タイミルへ北方艦隊の艦が到着する】

今週の土曜日・9月24日、極地の首都の埠頭へ北方艦隊の艦~大型揚陸艦「イワン・グレン」大型対潜艦「アドミラル レフチェンコ」が再び係留される。
タイミル・ドルガノ・ネネツ自治区広報サービスは発表した。
22-0923e.jpg

今年は兵種間演習は実施されない。
計画によると、北方艦隊将兵は愛国、スポーツ、文化行事を開催する。

これに加え、9月25日からタイミル住民とゲストは、到着した北方艦隊の艦を見学に訪れる事が出来る。
入場は無料である。
艦は伝統的にドゥディンカ海港の第8、第9埠頭へ係留される。
見学は10月3日まで毎日開催される。



プロジェクト11711大型揚陸艦の1番艦「イワン・グレン」(2018年6月20日就役)は、2022年7月31日の『ロシア海軍の日』クロンシュタットサンクトペテルブルクで行なわれた観艦式(主要海軍パレード)へ参加しました。
(「イワン・グレン」が参加したのはクロンシュタットの観艦式)
[ロシア海軍北方艦隊のフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」と原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスクと大型揚陸艦イワン・グレンは2022年7月31日の『ロシア海軍の日』にサンクトペテルブルクとクロンシュタットの観艦式(主要海軍パレード)へ参加する]


観艦式が終わった後、8月初頭にクロンシュタットを出航し、原子力水中巡洋艦「セヴェロドヴィンスク」と共に8月6日にバルト海を出て北海へ入りました。
(原子力巡洋潜水艦「ヴェプリ」は8月5日に北海入り)
『The Barents Observer』より
2022年8月7日配信
【ノルウェーの外のロシア潜水艦】

その後、ノルウェー海に居た大型対潜艦「セヴェロモルスク」と合流し、8月中旬にセヴェロモルスク港へ帰投しました。
[2022年7月31日の『ロシア海軍の日』にクロンシュタットの観艦式へ参加した大型揚陸艦イワン・グレンは北方艦隊基地セヴェロモルスクへ帰投する]

22-0822d.jpg
「イワン・グレン」ロシア連邦軍宣伝コンサートツアー『真実の力』へ参加する為、8月22日にセヴェロモルスク港から出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはロシア北方地域で宣伝活動航海を行なう為に出航した]


『真実の力』は、軍楽隊を乗せてロシア北方の港を巡り、各地でコンサートなどを開く宣伝活動であり、この他、「イワン・グレン」艦内の車両収容スペースは臨時博物館となり、地元住民へ公開されます。
22-0907n.jpg
22-0907o.jpg
22-0907m.jpg
22-0907l.jpg
22-0907k.jpg

8月24日にはコラ半島カンダラクシャへ到着しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはカンダラクシャへ到着した]

その後、カンダラクシャを出航し、8月28日にアルハンゲリスクへ到着しました。

[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはアルハンゲリスクへ到着した]

「イワン・グレン」は9月2日にアルハンゲリスクを出航しました。


「イワン・グレン」は9月8日にムルマンスク港へ入港し、9月11日まで同市で一般公開されました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはムルマンスクを訪れる]

その後、セヴェロモルスク基地へ戻り、9月18日に出航してタイミル半島へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはタイミル半島へ向かった]

「イワン・グレン」は9月24日にドゥディンカへ入港します。
22-0822f.jpg

更に、北方艦隊北極遠征部隊大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」も同港を訪れます。
22-0815e.jpg
関連記事
スポンサーサイト