ロシア海軍バルト艦隊のコルベット「ソーブラジテルヌイ」と「ストイーキー」は地中海へ入った
- カテゴリ:地中海情勢(2022年-)


『DefenseRomania』より
2022年10月17日10時23分配信
【ロシアの2隻のコルベットは、アメリカの「ジョージ・H・W・ブッシュ」がNATOの力の誇示を先導している地中海へ到着した】
ツイッター及びテレグラムの航行監視情報源アカウントは、2022年10月16日夜に新たなロシア軍艦が地中海に入った事を伝えた。
それは、コルベット「ストイーキー」(545)と「ソーブラジテルヌイ」(531)である。
ロシアのバルト艦隊に所属する両艦は、ここ数週間で幾つかの海軍リソースが地域を去り、弱体化している地中海戦隊を強化する。
但し、この2隻の戦闘艦は、最近地中海を離れた戦闘艦 (少なくとも巡洋艦1隻、フリゲート1隻、潜水艦 1隻)よりも能力は劣る。
現在、地中海のロシア連邦軍の海軍作戦グループには、太平洋艦隊の巡洋艦「ワリャーグ」と駆逐艦「アドミラル・トリブツ」、北方艦隊のフリゲート「アドミラル・カサトノフ」と黒海艦隊に所属する「アドミラル・グリゴロヴィチ」が含まれる。
ロシア戦隊には2隻の潜水艦、北方艦隊の「セヴェロドヴィンスク」と黒海艦隊の「クラスノダール」も含まれている。
ロシアグループは、地中海でNATO軍に対抗する任務を担っている。
最近、黒海艦隊の潜水艦「ノヴォロシースク」が地中海を出て、修理の為にクロンシュタット造船所(バルト海)へ行った。
以前、巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」と駆逐艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコフ」を含む北方艦隊の海軍リソースが地中海を離れた。
地中海におけるロシア海軍グループの主な任務は、この地域におけるNATO海軍リソースへの対抗にある。
現在、この地域は主にアメリカの航空母艦「ジョージ・H・W・ブッシュ」(CVN-77)とその海軍グループの本拠地となっている。
アメリカの代表者が公開した情報によると、航空母艦は10月14日に開始された『ネプチューン・ストライク-2022/2』演習へ参加する為、NATOの指揮下に置かれている。
バルト艦隊所属のプロジェクト20380コルベット「ソーブラジテルヌイ」(531、2011年10月14日就役)と「ストイーキー」(545、2014年7月27日就役)は、2022年1月24日にバルチースクを出航し、遠距離航海へ出発しました。
[ロシア海軍バルト艦隊のコルベット「ストイーキー」と「ソーブラジテルヌイ」は遠距離航海へ出発した]
2隻のコルベットはバルト海を出て北海へ入り、その後、ラ・マンシュ海峡(英仏海峡)を通過し、2月初頭にはアイルランド南方海域へ進出しました。
その後バルト海へ引き返し、2月16日にバルチースク基地へ帰投しました。
[アイルランド南方海域へ進出したロシア海軍バルト艦隊のコルベット「ストイーキー」と「ソーブラジテルヌイ」は母港バルチースクへ帰投した]
2022年7月31日の『ロシア海軍の日』には2隻ともクロンシュタットの観艦式(主要海軍パレード)へ参加しました。


「ソーブラジテルヌイ」は2022年9月中旬にバルト海で対潜戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍バルト艦隊の親衛コルベット「ソーブラジテルヌイ」はバルト海で対潜戦闘訓練を実施した]
「ストイーキー」は2022年9月末にバルト海で対空戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍バルト艦隊のコルベット「ストイーキー」はバルト海で高射ミサイル「リドゥート」を発射した]
2隻のコルベットは2022年10月初頭に中型海洋給油船「エリニヤ」と共にバルチースクを出航し、10月3日には大ベルト海峡を通過し、その後、北海へ入りました。


そして英仏海峡、ビスケー湾、ポルトガル、スペイン沖を通過し、10月16日夜にジブラルタル海峡を通過して地中海へ入りました。
ただし、給油船「エリニヤ」は未だ地中海には入っていないようです。
現在、地中海には、少なくとも以下のロシア海軍の艦船が滞在しており、地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の指揮下で行動しています。
[黒海艦隊]
潜水艦「クラスノダール」:2021年9月中旬から地中海に滞在
フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」:2021年10月末から地中海に滞在

小型ロケット艦「オレホヴォ・ズエヴォ」:2022年1月下旬から地中海に滞在
対機雷防衛艦「ウラジーミル・イェメリヤノフ」:2022年1月下旬から地中海に滞在

対工作艇P-191「カデート」:2021年11月上旬から地中海に滞在
[太平洋艦隊]
親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」:2022年2月初頭から地中海に滞在
大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」:2022年2月初頭から地中海に滞在
大型海洋給油船「ボリス・ブトマ」:2022年2月初頭から地中海に滞在
[北方艦隊]
フリゲート「アドミラル・カサトノフ」:2022年2月中旬から地中海に滞在
救助曳船SB-406:2022年2月中旬から地中海に滞在
中型海洋給油船「アカデミック・パシン」:2022年8月下旬から地中海に滞在
原子力水中巡洋艦「セヴェロドヴィンスク」:2022年9月初頭から地中海に滞在
[バルト艦隊]
コルベット「ソーブラジテルヌイ」:2022年10月中旬から地中海に滞在
コルベット「ストイーキー」:2022年10月中旬から地中海に滞在
工作船PM-82:2022年3月末から地中海に滞在
- 関連記事
-
- ロシア海軍バルト艦隊の工作船PM-82は地中海からバルチースクへ帰投した
- ロシア海軍バルト艦隊のコルベット「ソーブラジテルヌイ」と「ストイーキー」はアルジェリアを訪問した
- ロシア海軍バルト艦隊のコルベット「ソーブラジテルヌイ」と「ストイーキー」は地中海へ入った
- ロシア海軍黒海艦隊の潜水艦ノヴォロシースクは地中海を去り、クロンシュタットへ向かう
- ロシア海軍黒海艦隊の対破壊工作艇カデートはシリアのタルトゥース沖で遭難したレバノン難民22名を救助した
スポンサーサイト