ロシア海軍北方艦隊の救助曳船アルタイは大西洋と地中海への120日以上の航海を終えて母港セヴェロモルスクへ帰投した
- カテゴリ:ロシア北方艦隊(2020年-)

『タス通信』より
2022年12月13日1時27分配信
【北方艦隊の曳船は地中海及び大西洋での120日間の航海の後に北極圏へ戻ってきた】
ムルマンスク、12月12日/タス通信
北方艦隊の救助曳船「アルタイ」は、地中海、大西洋、そして北氷洋への4ヶ月間の航海の後、ムルマンスク州のセヴェロモルスクへ戻ってきた。
航海中に船員は10000海里以上を走破した。
月曜日に艦隊広報サービスは発表した。
「救助曳船アルタイは、遠距離航海任務を遂行した後、北方艦隊主要基地セヴェロモルスクへ到着しました。
船は10000海里以上を走破し、地中海、大西洋、北氷洋海域の様々な地域で行動しました」
声明は述べた。
「アルタイ」の乗組員は、120日以上の航海の後にセヴェロモルスクへ戻ってきた。
桟橋で船員は軍司令部の代表と家族に出迎えられた。
何名かの軍人は当局表彰を授与された。
大祖国戦争時代の北方艦隊で始まった伝統により、救助曳船「アルタイ」船長は、割り当てられた長期航海任務を成功裏に遂行した事に対し、子豚の丸焼きを贈られた。
短い集会の後、乗組員は家へ帰った。
プロジェクト1452「バルス」救助曳船の4番船「カラバフ」は、レニングラードの『アドミラルティ造船所』で1985年2月14日に起工され、1987年4月18日に進水し、同年10月21日に就役し、北方艦隊へ編入されました。

1992年に「アルタイ」と改名されました。
北方艦隊の艦船の遠距離航海へ何度も同行しており、2012年9月には北方艦隊の北極遠征へ参加しました。
[ロシア北方艦隊北極圏演習(2012年9月)]
2012年12月~2013年6月の大型対潜艦「セヴェロモルスク」の遠距離航海へ同行しました。
[北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスク支隊は帰路に就く]
2013年10月18日にセヴェロモルスクを出航し、その後、重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」の地中海遠征(2013年12月~2014年5月)へ同行し、2014年5月18日に帰投しました。
この時の「アルタイ」の航海日数は212日間に及びました。
[長期航海を終えたロシア海軍の重航空巡洋艦アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフと重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは母国に迎え入れられた]


2015年5月末から1ヶ月半以上に渡りムルマンスクの第35艦船修理工場でオーバーホールが行なわれました。
2016年6月には黒海へ回航される潜水艦「スタールイ・オスコル」へ同行しました。
[ロシア海軍の最新潜水艦スタールイ・オスコルは2016年7月初頭に黒海艦隊基地へ到着する]
2017年初頭には大型対潜艦「セヴェロモルスク」の遠距離航海へ同行しました。
[ロシア海軍北方艦隊の救助曳船アルタイと給油船ドゥブナは母港へ戻った]
2019年8月下旬から9月末まで北極のフランツ・ヨシフ諸島の調査を行ないました。
2020年10月中旬まで紅海で行動し、10月16日に地中海東部へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊の救助曳船アルタイは地中海東部へ入った]
その後、地中海への遠距離航海を行なっていた大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」と合流し、2020年12月上旬にセヴェロモルスクへ帰投しました。
[大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ遠距離航海(2020年8月-12月)]
2021年6月下旬にバレンツ海で行なわれた北方艦隊の演習へ参加しました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新鋭大型揚陸艦ピョートル・モルグノフは海軍歩兵部隊の乗船訓練を実施し、バレンツ海へ出航した]
[ロシア海軍北方艦隊の親衛原子力巡洋潜水艦ゲパルトはバレンツ海で水上艦部隊への魚雷攻撃訓練を実施した]
2021年6月末にバルト海へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の水上艦はバルト海へ向かった]
7月25日の『ロシア海軍の日』にクロンシュタット泊地の観艦式へ参加しました。


その後、2021年8月初頭から12月初頭まで行なわれた大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」の遠距離航海へ同行し、地中海、大西洋(ギニア湾)へ行きました。
[大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ遠距離航海(2021年8月-12月)]
2022年8月初頭頃にセヴェロモルスクから出航し、大西洋、地中海で行動した後、2022年12月12日に帰投しました。
長期航海の最後には、バルト海から戻って来るフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」(「アルタイ」より1日早く帰投)と行動を共にしていました。
[ロシア海軍北方艦隊のフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」はバルト海からセヴェロモルスクへ帰投した]
- 関連記事
-
- ロシア海軍北方艦隊の第43ロケット艦師団はウシャコーフ勲章を授与された
- ロシア海軍北方艦隊の潜水艦と水上艦は戦術核兵器を搭載する
- ロシア海軍北方艦隊の救助曳船アルタイは大西洋と地中海への120日以上の航海を終えて母港セヴェロモルスクへ帰投した
- ロシア海軍北方艦隊の艦は大西洋、地中海、黒海で行動している
- バレンツ海(北極圏)演習へ参加した北方艦隊の水上艦と潜水艦は母港へ帰投した
スポンサーサイト