fc2ブログ

ロシア海軍バルト艦隊の5隻の小型ロケット艦及びロケット艇はバルト海で対空実弾射撃訓練を実施した


『ズヴェズダーテレビ』より
2022年12月19日15時2分配信
【バルト艦隊打撃艦グループは「敵」の空中からの攻撃を撃退した】

小型ロケット艦「パッサート」、「リヴェン」、「オジンツォボ」、ロケット艇「ディミトロフグラード」、「チュヴァシヤ」は、バルト海での訓練中に仮想敵の空中攻撃を撃墜した。

演習は計画戦闘訓練活動の枠組みで実施された。
砲装置AK-630AK-176から、爆撃機Su-24戦闘機Su-27から投下された空中標的M-6への射撃が行なわれた。

戦闘訓練は、2つの艦艇グループが順番に行なった。
射撃は、様々な高度と距離で行なわれた。
全ての指摘目標は成功裏に撃破された。

以前にロシア国防省は、巡洋艦「ワリャーグ」率いる太平洋艦隊艦支隊ロシア-中国合同演習『海洋協同-2022』へ参加する為に出航したと発表した。




22-0409c.jpg
21-0603b.jpg
現在、バルト艦隊には、新旧合わせて16隻の小型ロケット艦/ロケット艇が配備されており、全てカリーニングラード州バルチースク海軍基地に駐留しています。
この内の5隻は、2010年代後半以降に配備された新型艦(プロジェクト21631プロジェクト22800)です。
[第36ロケット艇旅団]
第1親衛ロケット艇大隊
・プロジェクト12411ロケット艇
R-129「クズネツク」(1985年12月28日就役)
R-257(1986年10月31日就役)
R-187「ザレチヌイ」(1989年3月4日就役)
R-291「ディミトロフグラード」(1991年5月30日就役)
22-1129c.jpg

R-293「モルシャンスク」(1992年3月23日就役)

R-2「チュヴァシヤ」(2000年2月26日就役)
22-1129d.jpg

・プロジェクト22800小型ロケット艦
「ムィティシ」(2018年12月17日就役)
「ソヴィェツク」(2019年10月12日就役)

「オジンツォボ」(2020年11月21日就役)
22-1220c.jpg

第106小型ロケット艦大隊
・プロジェクト12341小型ロケット艦
「ズイビ」(1989年9月26日就役)
「ゲイゼル」(1989年12月27日就役)

「パッサート」(1990年12月6日就役)
22-1129e.jpg

「リヴェン」(1991年10月25日就役)
22-1220b.jpg

・プロジェクト21631小型ロケット艦
「ゼリョヌイ・ドル」(2015年12月12日就役)
「セルプホフ」(2015年12月12日就役)



バルト艦隊小型ロケット艦ロケット艇は、9月下旬にバルト海で実施された大規模演習へ参加しました。
[ロシア海軍バルト艦隊の15隻以上の艦船はバルト海で演習を開始した]
[ロシア海軍バルト艦隊の小型ロケット艦とロケット艇はバルト海で演習を実施した]
[ロシア海軍バルト艦隊の小型ロケット艦とロケット艇はバルト海で砲撃訓練を実施した]
[ロシア海軍バルト艦隊の小型ロケット艦とロケット艇はバルト海で対空射撃訓練を実施した]

11月中旬と11月末にもバルト海で砲撃訓練を行ないました。
[ロシア海軍バルト艦隊の小型ロケット艦とロケット艇はバルト海で対空実弾射撃訓練を実施した]
[ロシア海軍バルト艦隊の小型ロケット艦とロケット艇はバルト海で海上砲撃戦闘訓練を実施した]

ロシア連邦軍の新年度は12月1日から始まりますが、その新年度のバルト艦隊の最初の活動として、12月5日に10隻の小型ロケット艦及びロケット艇バルト海へ出航し、戦闘演習を開始しました。
[ロシア海軍バルト艦隊の巡航ミサイル「カリブル」搭載小型ロケット艦5隻はバルト海で戦闘演習を実施する]

12月6日には対空射撃訓練を行ないました。
[ロシア海軍バルト艦隊の10隻の小型ロケット艦及びロケット艇はバルト海で実弾射撃訓練を実施した]

2022年12月16日からカリーニングラード州に駐留するバルト艦隊の部隊の大規模演習が始まりました。
[ロシア海軍バルト艦隊の大規模演習が始まった]

その大演習の一環として、12月18日には5隻の小型ロケット艦(「オジンツォボ」、「パッサート」、「リヴェン」)及びロケット艇(「ディミトロフグラード」、「チュヴァシヤ」)が海上及び地上目標への実弾射撃訓練を行ないました。
[ロシア海軍バルト艦隊の小型ロケット艦とロケット艇はバルト海で実弾射撃訓練を実施した]

翌12月19日には対空射撃訓練を行ないました。
関連記事
スポンサーサイト