fc2ブログ

ロシア海軍バルト艦隊の超音速地対艦ミサイル「バスチオン」はカリーニングラード州で模擬発射訓練を実施した

23-0113a.jpg
『タス通信』より
2023年1月12日23時42分配信
【バルト艦隊の複合体「バスチオン」は演習で「敵」艦支隊への打撃へ取り組んだ】
カリーニングラード、1月12日/タス通信

バルト艦隊沿岸ミサイル複合体「バスチオン」要員はカリーニングラード州で演習を実施し、バルト海エリアの仮想敵戦闘艦支隊へ打撃を与える事へ取り組んだ。
木曜日に艦隊広報サービスは発表した。

「バルチースク海軍基地の沿岸ロケット連合部隊の将兵は、カリーニングラード州沿岸の射爆場の1つで複合体バスチオンによるバルト海での仮想敵艦の破壊へ取り組みました」
声明では、こう述べられた。
演習には、約50名の将兵と10両の車両が関わった。

複合体「バスチオン」要員は、仮想敵艦グループを模したバルト海の仮想目標への対艦ミサイル「オーニクス」の電子発射を実施した事が指摘された。

課題の解決に成功した事が客観的観測手段により記録された後、ロケット兵は隠密裏に射撃位置を変更し、「敵」に対して新たな打撃を与える準備を整えたと広報サービスは説明した。

バルト艦隊沿岸対艦複合体「バスティオン」の戦闘要員は、この地域の海岸とカリーニングラード方面でのロシアの排他的経済水域を保護、防衛する戦闘当直へ常時就いている事が強調された。

沿岸ミサイル複合体「バスチオン」は、長さ600キロメートル以上の海岸を防護する。
それは、激しい敵の対抗行動を含め、単一目標やグループの全てのクラス及びタイプの水上艦船を撃破できる。
複合体を行進位置から戦闘準備態勢へ移行させる時間は5分に満たない。
主目標が破壊されれば、複合体の残りのミサイルを他の物体へ向かわせる事が出来るでの、2基のミサイルで同じ目標を攻撃する可能性は排除される。
複合体の際立った利点は、超音速~マッハ2.5の有翼ミサイルによる長距離射撃に在る。




沿岸ミサイル複合体「バスチオン」は、超音速対艦ミサイル「オーニクス」(ヤーホント)の地上発射ヴァージョンであり、ロシア、ベトナム、シリアで採用されています。

ロシア海軍では、2009年から黒海艦隊第11独立沿岸ロケット-砲旅団への配備が始まり、現在は北方艦隊、太平洋艦隊、バルト艦隊にも配備されています。

[北方艦隊]
第536独立沿岸ロケット-砲旅団(スネシュノゴルスク、コテリヌイ島)

[太平洋艦隊]
第72独立沿岸ロケット旅団(沿海地方スモリャノヴォ)
第520独立沿岸ロケット-砲旅団(ペトロパヴロフスク・カムチャツキーイトゥルプ島マトゥア島パラムシル島)

[黒海艦隊]
第15独立沿岸ロケット旅団(セヴァストーポリ)
第11独立沿岸ロケット-砲旅団(クラスノダール地方ウタシュ)

[バルト艦隊]
第25独立沿岸ロケット旅団(カリーニングラード州ドンスコエレニングラード州)


黒海艦隊「バスチオン」部隊はシリアにも派遣されており、2016年11月15日にはシリア領内テロリスト施設を攻撃しました。

[ロシア海軍黒海艦隊の最新警備艦アドミラル・グリゴロヴィチはシリア領内のテロ組織へ巡航ミサイルを発射した]

2022年2月下旬に始まったロシア連邦軍『ウクライナ特殊軍事作戦』でも、何度か「バスチオン」ウクライナの地上目標へ使用されています。
[ロシア海軍黒海艦隊は『ウクライナ特殊軍事作戦』において超音速沿岸ミサイル「バスチオン」をオデッサ州へ発射した]
[ロシア海軍黒海艦隊は『ウクライナ特殊軍事作戦』においてムイコラーイウへ超音速ミサイル「オーニクス」を発射した]
[ロシア海軍黒海艦隊は『ウクライナ特殊軍事作戦』においてシャフタルスコエのウクライナ軍部隊本部を超音速ミサイル「バスチオン」(オーニクス)で破壊した]
[ロシア海軍黒海艦隊は『ウクライナ特殊軍事作戦』においてウクライナ軍燃料貯蔵所へ超音速ミサイル「バスチオン」(オーニクス)を発射した]
[ロシア海軍黒海艦隊はオデッサ近郊のウクライナ軍訓練センターへ超音速ミサイル「バスチオン」(オーニクス)を発射した]
[ロシア海軍黒海艦隊の超音速ミサイル「オーニクス」はオデッサ州のウクライナ軍地対空ミサイルを破壊した]


23-0113b.jpg
23-0113c.jpg
バルト艦隊「バスチオン」は、カリーニングラード州ドンスコエに駐留する第25独立沿岸ロケット旅団地対艦ミサイル「バル」と共に配備されています。
[ロシア海軍バルト艦隊の超音速地対艦ミサイル「バスチオン」はカリーニングラード州で対艦攻撃訓練を実施した]

バルト艦隊の戦力は、飛び地であるカリーニングラード州と、サンクトペテルブルク及びクロンシュタット周辺に分散して配置されており、主力はカリーニングラード州に駐留していますが、最近の情勢の変化を受け、2022年8月以降にはサンクトペテルブルク方面にも「バスチオン」が配備されました。
[ロシア海軍バルト艦隊の超音速地対艦ミサイル「バスチオン」はフィンランド湾で発射訓練を行なった]
関連記事
スポンサーサイト