fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフとアドミラル・レフチェンコはバレンツ海で対水上砲撃戦訓練を実施した

22-1026g.jpg
23-0128a.jpg
『クラースナヤ・ヴェスナ』より
2023年2月23日0時0分配信
【北方艦隊の対潜艦は海上戦闘へ取り組んだ】

2月22日、北方艦隊コラ多種戦力小艦隊大型対潜艦は戦闘訓練活動計画の枠組みにおいて、バレンツ海で複合砲射撃及び対空射撃を実施した。
ロシア国防省公式インターネットポータルで艦隊広報サービスは発表した。

大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」「アドミラル・レフチェンコ」の戦闘部門の要員は、仮想敵水上艦との海上戦闘実施の要素へ取り組んだ。
艦載砲複合体が使用された。
砲塔AK-100の要員は曳航海上標的で戦闘訓練を行なった。

前日の2月21日に行なわれた演習中、大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」乗組員は艦載高射兵器を使用し、仮想敵有翼ミサイルを模した空中からの攻撃の撃退へ取り組んだ。
空中目標は、小型対潜艦「スネシュノゴルスク」により射出された。
22-1207b.jpg

バレンツ海の戦闘訓練実施海域は、民間の船舶航行及び航空機の飛行の為に閉鎖された事が指摘された。
海上で割り当てられた任務を遂行した後、大型対潜艦は主要駐留所へ戻る。



ロシア北方艦隊大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」(626、1982年1月10日就役/2010年12月7日再就役)は、2022年1月26日から9月15日まで大西洋、地中海への遠距離航海を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフと大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは地中海遠征を終えてセヴェロモルスクへ帰投した]

帰投後、2022年10月末にはコラ湾艦上ヘリコプターKa-27の発着訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはコラ湾で艦載ヘリコプターの発着訓練を実施した]


大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」(605、1988年9月30日就役)は、2015年春以降は事実上予備役になっていましたが、2021年初頭からオーバーホールを行なって2022年5月下旬に現役復帰し、2022年8月10日から10月10日まで北極海への遠距離航海を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の北極遠征部隊はセヴェロモルスクへ帰投した]

帰投後の11月16日にはコラ湾艦載ヘリコプターKa-27の発着艦訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはコラ湾とバレンツ海で艦載ヘリコプターの発着艦訓練を行なった]

その後、バレンツ海Ka-27の発着艦訓練や潜水艦捜索訓練などの演習を行なった後、11月19日にセヴェロモルスクへ帰投しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはバレンツ海で戦闘演習を実施した後にセヴェロモルスク基地へ帰投した]

2023年1月27日にバレンツ海へ出航して戦闘訓練を開始しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはバレンツ海で戦闘訓練を実施する]

2月8日にもバレンツ海で対水上・対空戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはバレンツ海で対水上・対空戦闘訓練を実施した]

2月21日にバレンツ海で対潜戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはバレンツ海で対潜戦闘演習を実施した]

2月22日には「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」も加わり、バレンツ海で対水上砲戦訓練を行ないました。
関連記事
スポンサーサイト