ロシア海軍は2013年に3隻の原子力潜水艦を受領する
- カテゴリ:ロシア海軍ニュース


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年4月23日10時07分配信
【「ボレイ」生産艦2隻と「ヤーセン」トップは2013年に海軍へ納入される】
モスクワ、4月23日-ロシア通信社ノーボスチ
1番目と2番目の生産原子力潜水艦「アレクサンドル・ネフスキー」と「ウラジーミル・モノマーフ」(プロジェクト955、整理名「ボレイ」)、多用途原子力潜水艦のトップ「セヴェロドヴィンスク」(プロジェクト885、整理名「ヤーセン」)はスケジュールよりも遅延する事無く2013年に軍備採用されるだろう。
火曜日、国防省国家防衛発注供給部長アンドレイ・ヴェルニゴラは記者団に伝えた。
この中でヴェルニゴラ氏は、「アレクサンドル・ネフスキー」納入時期が少なくとも1年延期され、2014年になるという複数のロシアメディアの報道を公式に否定した。
更に彼は、近代化された「ボレイ」の(弾道ミサイル)発射装置の数に変更は無いと発表した-それは20基ではなく16基である。
「承認されたスケジュールに従い、今年、セヴマシュプレドプリャーチェは海軍へ2隻では無く、3隻の原子力潜水艦を納入しなければなりません。
それは、セヴェロドヴィンスクと命名されたプロジェクト885ヤーセンのトップと、2隻の生産巡洋艦-アレクサンドル・ネフスキーとウラジーミル・モノマーフです。
その作業量は、これらの潜水艦の今年中の納入が実行されるという自信を起こさせました」
ヴェルニゴラ氏は話した。
最初の「ボレイ」シリーズは、全ての工場航海試験を経ており、2012年12月には国家受領試験が実行されたが、白海の結氷状況ゆえに1年延期されたとヴェルニゴラ氏は説明した。
彼によると、「アレクサンドル・ネフスキー」の納入時期は2013年9月になる。
「ウラジーミル・モノマーフ」は造船台を出渠し、5月には主要動力装置の複合係留試験を開始し、その後、工場航海試験段階、続いて国家受領試験が行なわれ、今年末には納入される。
「ヤーセンは、今年に打撃兵器を含む試射を実施する追加の国家試験を完了し、その後、海軍へ納入されます」
国防省の代理人は強調した。
『イタル-タス』より
2013年4月23日9時01分配信
【8隻全ての戦略艦プロジェクト955/955A「ボレイ」は16基の「ブラヴァー」ミサイルを有する】
こちらもアンドレイ・ヴェルニゴラ氏の発言を伝えていますが、「ボレイ」級戦略原潜は改良型となる4番艦以降(プロジェクト955A)も弾道ミサイル搭載数が変わらないという事に重点が置かれています。
ロシア通信社ノーボスチの記事では1行しか触れられていませんが、これは、今年2月下旬の時点で同社は955Aの弾道ミサイル搭載数が増加しないという情報を既に得ていたからです。
[新世代戦略原潜ボレイ級4番艦以降(ボレイ-A)の弾道ミサイル搭載数は増加しない]
この時の「ロシア軍事産業企業体の高位の代理人」氏は、ロシア通信社ノーボスチにだけ話していたので、他の報道各社(むろんイタル-タスも含む)は、このニュースを報じる事が出来ませんでした。
この件が他のロシアメディアで報じられたのは、ロシア通信社ノーボスチよりも約2ヶ月遅れでした。
『ロシアの声』より
2013年4月13日
【ロシアの最新型潜水艦、ミサイル「ブラヴァ」16基を搭載】
[新世代戦略原潜ボレイ級(旧ブログ)]
[新世代戦略原潜ボレイ級]
[新世代多用途原潜ヤーセン級(旧ブログ)]
[新世代多用途原潜ヤーセン級]
記事中に出てくる戦略原潜「アレクサンドル・ネフスキー」と多用途原潜「セヴェロドヴィンスク」は、本来ならば2012年末までにロシア海軍へ納入される予定でした。
しかし、最終試験である国家受領試験を2012年末までに完了させる事が出来ず、同年末までのロシア海軍への納入は実現出来ませんでした。
[ロシア海軍は2012年に2隻の原潜と3隻の水上戦闘艦を受領できなかった]
戦略原潜「アレクサンドル・ネフスキー」に関しては、ロシア海軍への納入が2014年に延期されると報じられましたが、即座に否定されています。
[ボレイ級戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーは2013年中にロシア海軍へ引き渡される]
今回、アンドレイ・ヴェルニゴラ氏により、改めて公式に否定されました。
戦略原潜「アレクサンドル・ネフスキー」は今年夏に弾道ミサイル「ブラヴァー」発射試験を行ない、その後にロシア海軍へ納入される予定です。
[ボレイ級戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーは2013年夏にSLBMブラヴァーを発射する]
戦略原潜「ウラジーミル・モノマーフ」は、早ければ今年6月から航海試験を開始します。
[ボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフは2013年6月に航海試験を開始する]
多用途原潜「セヴェロドヴィンスク」は今年夏から航海試験を行ない、今年末にロシア海軍へ納入される予定です。
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは2013年後半に海洋試験を実施し、同年末にロシア海軍へ引き渡される]
戦略原潜「アレクサンドル・ネフスキー」と「ウラジーミル・モノマーフ」の乗組員は太平洋艦隊から集められており、就役後は同艦隊へ配備されます。
[ボレイ級戦略原潜2番艦と3番艦は太平洋艦隊へ配備される]
新世代戦略原潜「ボレイ」級の太平洋艦隊配備は、2014年の予定です。
[2014年にロシア太平洋艦隊へ新世代戦略原潜ボレイ級が配備される]
この為、カムチャツカ半島の原潜基地ヴィリュチンスクでは新世代原潜の為のインフラ整備が進められています。
[ヴィリュチンスク原潜基地の近代化はスケジュール通りに進んでいる]
[新世代戦略原潜ボレイ級の為のインフラ整備はカムチャツカ半島で進められている]

多用途原潜「セヴェロドヴィンスク」の乗組員は北方艦隊から集められており、就役後は同艦隊へ配備されます。
- 関連記事
-
- ロシア連邦国防省は軍備更新方策を発表した
- ロシア海軍は2013年に10隻の救助船と救助艇を受領する
- ロシア海軍は2013年に3隻の原子力潜水艦を受領する
- ロシア海軍は太平洋とインド洋に常設作戦部隊を創設するかもしれない
- ロシア海軍は2020年までに24隻の潜水艦と54隻の水上戦闘艦を受け取る
スポンサーサイト