fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊のグラチョノク級哨戒艇は沿海地方で演習を実施した

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2023年3月29日5時22分配信
【太平洋艦隊の船員は沿海地方沿岸で「水中破壊工作員」を撃滅した】
ウラジオストク、3月29日-ロシア通信社ノーボスチ

太平洋艦隊の4隻の対破壊工作艇沿海地方沿岸での演習へ参加し、その内の1隻の乗組員は仮想水中破壊工作員を撃滅した。
東方軍管区太平洋艦隊広報サービスは発表した。

「沿海地方で、 太平洋艦隊のグラチョノク型対破壊工作艇P-406、P-445、P-377、P-391の乗組員は、地域の南方の沿岸海域で仮想水中破壊工作員を発見し、無力化する為の合同演習を実施しました」
広報サービスの声明では、こう述べられた。

は警戒態勢で海上へ出航した事が説明された。
「P-406」、「P-377」、「P-391」の乗組員は、金角湾、ウリス湾、パトロクル湾へ仮想敵の捜索へ向かい、「P-445」艇の乗組員はストレロク湾で「破壊工作員」を発見し、撃滅した。23-0329c.jpg
23-0329d.jpg
23-0329e.jpg
23-0329f.jpg
23-0329g.jpg
演習中、遠隔操作及び携帯式の対破壊工作員擲弾筒が使用された。




プロジェクト21980「グラチョノク」対破壊工作艇(哨戒艇)は、基地及び周辺海域の警備の為の小型艦艇であり、現在までにロシア海軍へ23隻が就役しています。
(この他、ロシア国家親衛隊に4隻就役)

[ゼレノドリスクの『A.M.ゴーリキー記念ゼレノドリスク造船工場』で建造]
P-104「ナヒーモヴェツ」
:2010年5月4日就役、バルト艦隊
P-191「カデート」:2012年5月15日就役、黒海艦隊
P-349「スヴォーロヴェツ」:2012年11月14日就役、黒海艦隊
P-350「クルサント・キーロヴェツ」:2013年8月22日就役、黒海艦隊
P-351「ユナルメーツ・カスピヤ」:2013年10月15日就役、カスピ小艦隊
P-355「ユナルメーツ・クルイマ」:2014年10月9日就役、黒海艦隊
P-424「キネリ」:2014年10月9日就役、黒海艦隊
P-433「パーヴェル・シラーエフ」:2017年9月16日就役、黒海艦隊
「ユナルメーツ・タタールスタナ」:2018年10月20日就役、カスピ小艦隊
P-449「ユナルメーツ・ダゲスタナ」:2019年8月30日就役、カスピ小艦隊
P-468:2022年6月23日就役、バルト艦隊
P-471「ウラジーミル・ノソフ」:2022年6月23日就役、バルト艦隊
艇名不明:2022年11月1日就役、バルト艦隊

[ウラジオストクの『東方造船所』で建造]
P-377
:2014年2月23日就役、太平洋艦隊
P-420「ユナルメーツ・プリモリヤ」:2014年2月24日就役、太平洋艦隊
P-417「ユナルメーツ・カムチャツキー」:2014年9月25日就役、太平洋艦隊
P-431:2017年12月28日就役、太平洋艦隊
P-445:2019年1月14日就役、太平洋艦隊
P-450「ユナルメーツ・サハリナ」:2021年5月28日就役、太平洋艦隊

[ルイビンスクの『造船工場ヴィンペル』で建造]
P-340「ユナルメーツ・ザポリャーリヤ」
:2017年1月14日就役、北方艦隊
P-421「ユナルメーツ・ベロモリヤ」:2017年1月14日就役、北方艦隊
P-429「セルゲイ・プレミニン」:2017年7月14日就役、北方艦隊
P-430「ワレーリー・フェデャニン」:2017年11月9日就役、北方艦隊
(この他、ロシア国家親衛隊向けに4隻建造)

黒海艦隊所属艇は、シリアタルトゥースへ派遣されています。
[ロシア海軍黒海艦隊の対破壊工作艇P-433はシリアへ到着した]


2023年3月29日に沿海地方沖で行なわれた演習には、2隻の「グラチョノク」型が参加しました。

P-377(2014年2月23日就役)
23-0329a.jpeg

P-445(2019年1月14日就役)
23-0329b.jpg


他の2隻~P-391P-406は、1988年に就役したプロジェクト14159哨戒艇です。
関連記事
スポンサーサイト