fc2ブログ

ロシア海軍の軍艦は歴史上初めてイスラエルを訪れる

13-0430x.jpg
13-0430v.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年4月30日14時55分配信
【ロシア連邦海軍の戦闘艦は歴史上初めてイスラエルを訪れる】
モスクワ、4月30日-ロシア通信社ノーボスチ

黒海艦隊大型揚陸艦「アゾフ」イスラエルを訪れる。
ロシア海軍戦闘艦の訪問は、この国の歴史上初めてとなる。
火曜日、ロシア連邦国防省下の海軍広報サービス・情報管理部代表は記者団に伝えた。

「5月1日-3日、以前にイタリアのメッシーナ港でロシア提督フョードル・ウシャコーフ胸像開設式典に参加したアゾフは、ハイファ港へ寄港します。
ロシア海軍の代表はイスラエルの地で祝賀行事に参加し、これはイスラエル国家における初めての滞在となります」

海軍の代理人は話した。

彼は、同艦の訪問は、大祖国戦争勝利68周年に合わせたものであると説明した。
「この寄港は、イスラエル退役軍人組織の主導により行なわれます」
士官は指摘した。

訪問プログラムでは、ハイファの民間人と退役軍人を前に黒海艦隊楽団及び名誉衛兵中隊による展示行進が行なわれる。
艦は地元住民が訪れる為に開放される。
イスラエルに住んでいる大祖国戦争の退役軍人の為に、大型揚陸艦「アゾフ」艦内において歓迎会と艦内見学が手配される。


13-0430u.jpg
大型揚陸艦「アゾフ」は4月上旬に出航し、地中海入りしました。
[黒海艦隊の大型揚陸艦アゾフは地中海へ行く]

4月中旬、北方艦隊大型対潜艦「セヴェロモルスク」と演習を行ないました。
[ロシア北方艦隊と黒海艦隊の艦船は合同演習を行なった]

4月23日、イタリアメッシーナへ寄港しました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
2013年4月23日15時27分配信
【黒海艦隊の大型揚陸艦「アゾフ」はイタリアのメッシーナ港へ到着した】

そして5月1日からイスラエルハイファ港を訪問します。
記事中でも触れられていますが、ロシア海軍(ソ連邦時代を含む)の軍艦がイスラエルを訪問するのは歴史上初めてです。
13-0430w.jpg

記事中に登場するイスラエル在住の大祖国戦争退役軍人というのは、要するに、ユダヤ系のソ連邦国民大祖国戦争に軍人として参加し、ソ連邦解体後にイスラエルへ移住した人々でしょう。
関連記事
スポンサーサイト