警備艦ネウストラシムイは3度目のアデン湾海賊対処任務に就く


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年4月30日15時51分配信
【バルト艦隊支隊は、アフリカの角で5月の祭日を迎える】
モスクワ、4月30日-ロシア通信社ノーボスチ
アフリカの角海域におけるバルト艦隊の船団の形成は5月の初日から開始される。
火曜日、西方軍管区下のバルト艦隊広報サービス・情報供給部長ウラジーミル・マトヴェーエフ2等海佐は記者団に伝えた。
「5月の初日、警備艦ネウストラシムイ、給油船エリニヤ、海洋曳船E.ホロフで構成されるバルト艦隊艦船支隊はアデン湾東部に到着し、船団の形成を開始します」
マトヴェーエフは話した。
彼によると、アフリカの角海域においてバルト艦隊将兵は、民間船舶航行の安全を保障する任務を遂行する。
バルト艦隊警備艦の保護の下でロシア及び外国の商船は船団を構成し、アデン湾を通過してアラビア海や紅海へ行く。
「艦上には、海賊との戦闘活動を経験した艦隊の海軍歩兵部隊が居ます。
輸送船の安全保障の為、船団護送中には海軍歩兵部隊が乗り込む計画です。
移動海域の偵察の為、警備艦ネウストラシムイ艦上からバルト艦隊海洋航空隊の捜索救助ヘリコプターKa-27が飛行活動を実施します」
士官は説明した。
マトヴェーエフは更に、バルト艦隊艦船支隊の機器と兵器は通常モードで機能している事を指摘した。
乗組員は健康であり、与えられた任務を遂行する準備が出来ている。
警備艦「ネウストラシムイ」は、2008年秋にロシア海軍で最初のアデン湾海賊対処任務に就きました。
[ロシア海軍第1次ソマリア遠征]
そして2010年初頭、2度目のアデン湾海賊対処任務に就きました。
[ロシア海軍第6次ソマリア遠征]
2010年2月5日にはソマリア海賊7名を拘留しました。
[ロシア海軍フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリア海賊拘留]
[ロシア海軍フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリア海賊を拘留(RIAノーボスチ)]
2012年7月から9月に掛けて北方艦隊の大型揚陸艦と共に地中海へ派遣されました。
[北方・バルト・黒海艦隊合同艦船グループの地中海遠征(2012年7月-9月)]
その後、オーバーホールが行なわれました。
[フリゲート「ネウストラシムイ」は長期航海の為に修理を実施する]
その後、バルト海で戦闘訓練を行ない、三度アデン湾へ派遣されると発表されました。
[バルト艦隊のフリゲート「ネウストラシムイ」はアデン湾へ行く]
2013年3月17日、3度目のアデン湾遠征の為にバルチースクを出港しました。
[フリゲート「ネウストラシムイ」はアデン湾へ向かった]
[バルト艦隊海軍歩兵はアデン湾海賊対処任務に参加する]
4月23日、アラブ首長国連邦のドバイへ到着しました。
[警備艦ネウストラシムイはドバイを訪れた]
4月26日、ドバイ港を出港してアデン湾へ向かいました。
[フリゲート「ネウストラシムイ」はドバイを出港してアデン湾へ向かった]
- 関連記事
-
- 警備艦ネウストラシムイはオマーンのサラーラへ寄港した
- 警備艦ネウストラシムイはアデン湾で船団護送任務を開始する
- 警備艦ネウストラシムイは3度目のアデン湾海賊対処任務に就く
- フリゲート「ネウストラシムイ」はドバイを出港してアデン湾へ向かった
- 警備艦ネウストラシムイはドバイを訪れた
スポンサーサイト