セヴァストーポリの北方でウクライナ軍の無人機が撃墜された

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2023年月日時分配信
【セヴァストーポリで無人機の攻撃が撃退された】
シンフェローポリ、5月25日-ロシア通信社ノーボスチ
セヴァストーポリで無人機の攻撃が撃退され、その内の2機は撃墜され、他は無力化された。
同市知事ミハイル・ラズヴォジャエフはテレグラムチャンネルで伝えた。

「早朝に我々の軍はセヴァストーポリへの次の無人機の攻撃を撃退しました。

カチャ地区で黒海艦隊の部隊は射撃兵器(小火器)で2機の無人飛行装置を撃墜し、更に数機の無人機は電波電子戦闘手段により無力化され、墜落しました」
ラズヴォジャエフは投稿した。
彼によると、市内の如何なる施設にも損害はない。
全ての職員は引き続き状況を監視していると市のトップは締め括った。
同市の道路交通インフラ開発局によると、セヴァストーポリ湾では小艇の移動は出来るが、フェリー航路は運航されてない。
2022年2月24日にウクライナ特殊軍事作戦が始まって以来、セヴァストーポリには何度もウクライナ軍の無人機が侵入し、撃墜されています。
1度目は3月26日でした。
[セヴァストーポリへ接近したウクライナの無人機が撃墜された]
4月12日には黒海艦隊のフリゲート「アドミラル・エッセン」がクリミア半島西方沖でウクライナ軍の無人機「バイラクタル」を撃墜しました。
[ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート「アドミラル・エッセン」はウクライナ軍の無人機バイラクタルを高射ミサイル「シチーリ-1」で撃墜した]
8月20日は黒海艦隊本部の建物が攻撃されました。
[ロシア黒海艦隊本部は無人機の攻撃を受けた]
8月23日にも無人機が撃墜されました。
[セヴァストーポリ沖で無人機が撃墜された]
9月21日にはセヴァストーポリ近郊で水中無人機が破壊されました。
[セヴァストーポリ付近で水中無人機が破壊された]
10月29日には大規模な無人機攻撃が行なわれ、海洋掃海艦「イワン・ゴルベツ」が軽微な損傷を受けました。
[ロシア海軍黒海艦隊の艦はセヴァストーポリ湾でウクライナ軍の無人機を撃墜した]
[セヴァストーポリ湾でロシア海軍黒海艦隊の掃海艦及び民間船がウクライナ軍無人機の攻撃を受けた]
[ロシア海軍黒海艦隊の警備艦ラードヌイはセヴァストーポリへ侵入したウクライナのドローンを破壊した]
なお、日本では、この10月29日の無人機攻撃により黒海艦隊のフリゲート「アドミラル・マカロフ」が大破したなどと信じている人が多いようですが、現地からの情報により無傷である事が確認されています。
(つまりデマ)
【ZOKA氏の2022年10月30日午後9時23分のツイート】
【AZ氏の2022年11月1日午前6時29分のツイート】
【Lorena氏の2022年11月1日午前6時31分のツイート】
10月31日の「アドミラル・マカロフ」

10月31日の「アドミラル・エッセン」

11月1日と11月8日にもセヴァストーポリ近郊で無人機が撃墜されました。
[セヴァストーポリ上空でウクライナ軍の無人機が撃墜された]
11月22日夜、セヴァストーポリ東方のバラクラバ火力発電所付近でウクライナ軍の2機の無人機が、セヴァストーポリ近辺で3機の無人機が撃墜されました。
[セヴァストーポリ付近でウクライナ軍の5機の無人機が撃墜された]
11月23日には黒海(クリミア半島西方)のガス田近くとセヴァストーポリ近郊でウクライナ軍の5機の無人機が撃墜されました。
[黒海のガス田及びセヴァストーポリの近くでウクライナ軍の5機の無人機が撃墜された]
12月6日夜にはセヴァストーポリ沖の海上で2機の無人機が破壊されました。
[セヴァストーポリ沖でウクライナ軍の2機の無人機が破壊された]
12月8日朝にはセヴァストーポリへ接近する無人機が、付近の海域で行動中のロシア黒海艦隊の艦により撃墜されました。
それ以上の詳細は明らかにされていませんが、セヴァストーポリ付近に居た艦が対空兵器(おそらくは対空ミサイル)で撃墜したようです。
[ロシア海軍黒海艦隊の艦はセヴァストーポリ近海でウクライナ軍の無人機を撃墜した]
2023年1月2日にはセヴァストーポリへ接近する2機の無人機が海上で撃墜されました。
[セヴァストーポリ沖でウクライナ軍の2機の無人機が撃墜された]
1月7日未明にもセヴァストーポリへ接近する2機の無人機が海上で撃墜されました。
『タス通信』より
2023年1月7日9時32分配信
【セヴァストーポリで対空防衛部隊は無人機を撃墜した】
1月16日には合計10機の無人機がセヴァストーポリ沖で撃墜されました。
[セヴァストーポリ沖でウクライナ軍の10機の無人機が撃墜された]
2月16日には2機の無人機がセヴァストーポリ沖で撃墜されました。
この他、クリミア半島の他の地域でも数機の無人機が撃墜されました。
[セヴァストーポリ沖でウクライナ軍の2機の無人機が撃墜された]
3月22日にはセヴァストーポリへ接近する3機の無人機が破壊されました。
[ロシア海軍黒海艦隊はセヴァストーポリ港へ接近するウクライナ軍の水上無人機を破壊した]
この時、無人機を撃墜したのは、黒海艦隊の2人の女性軍人でした。
[ロシア海軍黒海艦隊の女性軍人はセヴァストーポリへ接近したウクライナ軍の無人機を撃墜した]
4月24日早朝、セヴァストーポリ港の外部泊地(ストリェリェーツ湾)でウクライナ軍の水上無人機が破壊されました。
[ロシア海軍黒海艦隊はセヴァストーポリ港の外でウクライナ軍の水上無人機を破壊した]
4月29日早朝、セヴァストーポリ港の外のコサック湾の燃料タンクがウクライナ軍の無人機の攻撃により炎上しました。
[セヴァストーポリ市郊外の燃料タンクは無人機の攻撃により炎上した]
ただ、突入に成功したのは1機だけであり、他は撃墜されたようです。
なお、日本では勘違いしている人が多いようですが、4/29に炎上したのは「ロシア黒海艦隊」用の燃料タンクでは有りません。
(艦隊用の燃料タンクはセヴァストーポリ軍港の東側に在る)


この「成功」に気を良くしたのか、ウクライナ軍は5月1日にセヴァストーポリの外部泊地(おそらくは4/24と同じストリェリェーツ湾)へ無人機攻撃を行ないましたが、流石に「二匹目のドジョウ」とは行かなかったようで、撃墜されました。
[ロシア海軍黒海艦隊はセヴァストーポリ外部泊地でウクライナ軍の無人機を撃墜した]
5月7日にはウクライナ軍の3機の無人機がセヴァストーポリ周辺で撃墜されました。
[セヴァストーポリ周辺でウクライナ軍の無人機が撃墜された]
5月25日早朝、セヴァストーポリの北方のカチャ(黒海艦隊航空隊の飛行場がある)でウクライナ軍の無人機が撃墜されました。
- 関連記事
スポンサーサイト