fc2ブログ

ロシア海軍バルト艦隊は2023年6月5日~15日までバルト海で大規模演習を実施する

23-0605aa.jpg
『インテルファクス軍事ニュース出張所』より
2023年6月5日10時7分配信
【ロシア連邦バルト艦隊は約40隻の艦船、25機の航空機とヘリコプターが参加する演習を開始した】
モスクワ、6月5日、インテルファクス

約40隻の艦船、25機の航空機ヘリコプター、3500名以上の軍人は、6月5日から15日までカリーニングラード州で演習を実施する。
艦隊広報サービスは月曜日に発表した。

「演習の枠組みで、バルト艦隊の戦術艦グループは駐留所から出航し、バルト海の指定海域で演習任務を遂行する為、艦隊の艦グループの展開を行ないました」
声明では、こう述べられた。

軍によると、演習には40隻の水上艦艇、支援船、3500名以上の軍人、25機の航空機ヘリコプター、500両の軍用及び特殊車両が関わる。

「演習の枠組みで、海上交通線と艦隊駐留所の保護及び防衛の任務へ取り組みます」
広報サービスは伝えた。

バルト艦隊によると、演習の目的は、艦隊の軍事統制組織の即応性の水準の向上、「連携、艦の乗組員の海上技量、艦隊の沿岸部隊の要員の実地技量の改善、そして更に部隊を指揮する司令官と参謀の実地訓練」に在る。

「演習開始までに、バルト艦隊は全ての種類の支援の為の一連の特別演習を実施し、そして更にバルト艦隊の軍部隊の戦闘準備段階を高める問題へ取り組みました」
バルト艦隊
は伝えた。

広報サービスによると、2023年の計画に沿って、6月5日から15日まで、バルト艦隊司令官ウラジーミル・ヴォロビョフ中将の指揮下でバルト海及びカリーニングラード州で作戦演習が始まった。

先だって月曜日に太平洋艦隊は、日本海及びオホーツク海で60隻以上の艦船と11000人以上の軍人が参加する大規模演習の開始を発表した。



記事の最後で触れられていますが、ロシア太平洋艦隊も6月5日から大規模演習を開始しています。
[ロシア海軍太平洋艦隊は2023年6月5日~20日まで日本海とオホーツク海で大規模演習を実施する]
関連記事
スポンサーサイト