fc2ブログ

ロシア海軍バルト艦隊航空隊の戦闘機と爆撃機は迎撃戦闘訓練を実施した

22-0908b.jpg
23-0504k.jpg
23-0209d.jpg
『Aviation EXplorer』より
2023年6月8日配信
【バルト艦隊の航空機の乗員は攻撃下からの航空機材の離脱へ取り組んだ】
2023年6月8日、AEX.RU

バルト艦隊グループの作戦演習の枠組みで、海上航空隊航空機の乗員は攻撃下からの航空機材の離脱へ取り組んだ。
ロシア国防省西方軍管区広報サービスは発表した。

活動の第1段階で、航空連隊の飛行士と技術要員は警報を受け、航空機Su-27、Su-24、Su-30SM、Su-30SM2ロケット-機関砲兵器複合体を装備する任務へ取り組んだ。
同時に、飛行場を防衛し、連合部隊の主力の攻撃からの離脱を援護する為に当直部隊が空へ上がった。

上空で戦闘機Su-27及びSu-30SMの飛行士は、爆撃機Su-24の乗員が演じる仮想敵との空中戦闘を行なった。
空襲を撃退した飛行士は、地域の作戦飛行場へ移転した。

この作戦演習のエピソードには、合計で約15機が関わった。

近い内に、前線爆撃機Su-24、多目的戦闘機Su-30SMSu-30SM2の乗員は、艦隊の射爆場の水上および沿岸の目標へミサイル爆弾による打撃を与える。
そして戦闘機航空隊航空機Su-27の飛行士は、空中戦闘の要素、航空攻撃手段の使用、対空防衛手段からの離脱の動作へ取り組む。



現在、バルト艦隊海軍航空隊航空機ヘリコプターは全てカリーニングラード州へ配備されています。
2019年にはカリーニングラード州に駐留する海軍航空隊の全部隊を統合する第34混成航空師団が新編されています。
MA-Balt.jpg


カリーニングラード州チカロフスク飛行場に駐留するサンドミル・アレクサンドル・ネフスキー勲章授与・航空元帥A.I.ポクルイシキン記念第689親衛戦闘機航空連隊は、18機程度の戦闘機Su-27及びSu-27UBを保有しています。
ロシア海軍戦闘機Su-27を保有しているのは、バルト艦隊航空隊のみです。
18-0126e.jpg
18-0126f.jpg

第689親衛戦闘機航空連隊は1939年9月5日に創設され、大祖国戦争に参戦し、1953年秋に海軍航空隊へ移管されたものの、1978年には空軍へ戻り、1986年には防空軍へ移管され、1994年12月には再び海軍へ移管され、現在に至っています。
現在の装備機Su-27は1990年に導入されました。
18-0209b.jpg


チェルニャホフスク飛行場に駐留するノヴゴロド-クライペダ赤旗・航空元帥I.I.ボルゾフ記念第4親衛独立海洋襲撃機航空連隊は、20機程度の前線爆撃機Su-24Mと6機程度の偵察機Su-24MRを保有しています。
23-0209a.jpg
23-0209b.jpg
23-0209c.jpg

2016年12月初頭から第4親衛独立海洋襲撃機航空連隊への多用途複座戦闘機Su-30SMの配備が始まり、2018年7月初頭までに計8機のSu-30SMが配備されました。
[ロシア海軍バルト艦隊へ2機の多用途複座戦闘機Su-30SMが到着した]

2022年1月末には、アップグレード型のSu-30SM2が4機チェルニャホフスク飛行場へ配備されています。

[ロシア海軍バルト艦隊航空隊へ4機の多用途複座戦闘機Su-30SM2が配備された]
関連記事
スポンサーサイト