fc2ブログ

ロシア海軍地中海戦隊は大西洋やインド洋へ行くかもしれない

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年5月12日9時08分配信
【海軍地中海戦隊は他の場所でも使用されるかもしれない】
モスクワ、5月12日-ロシア通信社ノーボスチ、セルゲイ・サフロノフ

ロシア海軍地中海部隊は、大西洋及びインド洋における課題の解決にも使用される予定である。
ロシア連邦海軍総司令官ヴィクトル・チルコフ大将は、ロシア通信社ノーボスチのインタビューに対し、こう述べた。

以前、セルゲイ・ショイグ国防相は、地中海におけるロシアの利益を保護する為、常設海軍作戦部隊の独立管理部の創設が必要であると表明した。

「確かに、必要な場合は、他の近辺海域-大西洋とインド洋-で生じた何らかの課題の為に部隊を使用する事も有り得ます」
総司令官はこう話し、今のところは部隊の担当ゾーンは地中海である事を強調した。、

彼によると、現在、海上に常時滞在し、職責を果たす為の士官が準備されている。
「これらの人々は、地中海のみならず、大西洋とインド洋でも課題を果たす為、総合的に準備する必要があります」
チルコフは話した。

このような指示された任務の為、海軍アカデミーにおいては、作戦部隊勤務の為の選択士官研修プログラムが開発されていると海軍総司令官は指摘した。


2013年1月下旬、ロシア海軍3艦隊(黒海艦隊、バルト艦隊、北方艦隊)合同演習黒海及び地中海東部で実施されました。
[ロシア海軍3艦隊合同演習(2013年1月下旬)]

その後、2013年2月に地中海作戦部隊創設の話が出てきました。
[ロシア海軍地中海作戦部隊創設]

地中海作戦部隊司令部は今年夏に創設されます。
[ロシア海軍地中海作戦部隊司令部は2013年夏に創設される]

そしてチルコフ提督は、地中海作戦部隊が将来的には大西洋インド洋で活動する可能性にも言及しました。

以前、チルコフ提督は、インド洋太平洋にも常設作戦部隊を創設する可能性を示唆しました。
[ロシア海軍は太平洋とインド洋に常設作戦部隊を創設するかもしれない]

それは、地中海作戦部隊を他の海域に転用する事を指していたようです。
関連記事
スポンサーサイト