ノヴォロシースク海軍基地は2014年に新型艦の受け入れ準備が整う
- カテゴリ:ロシア黒海艦隊(2012-2019年)



『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年5月12日9時00分配信
【黒海艦隊のノヴォロシースク基地は2014年に新たな艦の受け入れ準備が整う】
モスクワ、5月12日-ロシア通信社ノーボスチ、セルゲイ・サフロノフ
黒海艦隊のノヴォロシースク海軍基地は、2014年に新たな艦及び潜水艦の受け入れ準備が整う。
ロシア連邦海軍総司令官ヴィクトル・チルコフ大将は、ロシア通信社ノーボスチのインタビューに対し、こう述べた。
今後数年の内に、黒海艦隊へ新たに6隻の潜水艦(プロジェクト636)と6隻のフリゲート(プロジェクト11356)が来る。
「目標は、2014年には新たな艦と潜水艦の到着を保障する事です」
総司令官は話した。
彼は、ノヴォロシースク海軍基地の開発が連邦政府特定目的プログラムに沿っている事を強調した。
まず最初に地上港の建設があり、その後、全てのインフラストラクチャが開発され、最新の艦及び潜水艦の駐留が完全に保障される。
「司令部ビルの改修と再建、生活保障、燃料補給、発電、通信、管理システムの作成が計画されています」
チルコフは話した。
彼は、ノヴォロシースク海軍基地がセヴァストーポリの代替として造られているわけでは無い事を強調した。
「セヴァストーポリは、黒海艦隊艦船の主要駐留所として残されています。
ですがノヴォロシースク海軍基地開発プログラムにおいても、艦船の駐留が保障されなければなりません
それは、例えば艦の維持対策などの専門クラスが用意された訓練センターの作成が含まれます」
総司令官は話した。
何よりもまず、セヴァストーポリの訓練センターは遠いが故にノヴォロシースクで運用される事をチルコフは想い起した。
2000年代半ば以降、黒海東岸のノヴォロシースクでは黒海艦隊の為の大規模な基地設備拡張工事が行なわれています。
そして2016年までにロシア黒海艦隊は6隻の新型フリゲートと新型潜水艦を受け取ります。
ロシア黒海艦隊向けの新造フリゲート(警備艦)及び潜水艦の1番艦は、2014年に引き渡される予定です。
[ロシア黒海艦隊は2014年に新造艦を受領する]
プロジェクト11356警備艦「アドミラル・グリゴロヴィチ」は2014年就役予定です。
[フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」の建造は計画通りに進んでいる]
プロジェクト03636潜水艦「ノヴォロシースク」も2014年就役予定です。
[ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは2013年に進水する]
この2隻は、ノヴォロシースク海軍基地に駐留する事になるようです。
将来的には、12隻の新造艦が全てノヴォロシースクに駐留する可能性も有るでしょう。
- 関連記事
-
- ロシア黒海艦隊の3隻のロケット艦は演習を行なった
- ロシア黒海艦隊の新司令官が任命された
- ノヴォロシースク海軍基地は2014年に新型艦の受け入れ準備が整う
- 5月9日にロシア・ウクライナ海軍合同観艦式が実施される
- ロシア黒海艦隊司令官は今後の見通しについて語った
スポンサーサイト